

ライスペーパーアップルパイ
2022.10.30 05:38
「ライスペーパーアップルパイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンジで作ったフィリングをライスペーパーで包み、少量の油で揚げ焼きしました。パリッとした食感とトロッとした熱々のフィリングがたまらないひと品です。パイシートいらずで手軽に作れるので、おやつにおすすめですよ♪
【材料】ライスペーパーアップルパイ(4本分)
・ライスペーパー … 4枚・りんご … 1個・グラニュー糖 … 40g・レモン果汁 … 小さじ2杯・シナモンパウダー … 小さじ1/2杯・片栗粉 … 小さじ1杯・バター(無塩) … 20g・サラダ油 … 適量【下ごしらえ】ライスペーパーアップルパイ
・りんごは皮をむいて1cm角に切ります。
【作り方】ライスペーパーアップルパイ
1
耐熱ボウルにりんご、グラニュー糖、レモン果汁、シナモンを入れて軽く混ぜます。

2
レンジ600Wで3分加熱します。取り出してバター、片栗粉を加えて混ぜ、再びレンジ600Wで3分加熱します。

3
レンジから取り出して、よく混ぜます。

4
ライスペーパーを水で濡らしてまな板の上におき、③の1/4量を手前にのせます。

5
手前からひと巻きし、両端を内側に折り込んで最後まで巻きます。

6
フライパンに深さ2cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、④を並べて弱火で転がしながら焼きます。全面に焼き色がついたら完成です。

ライスペーパー同士がくっつくと皮が破れてしまう恐れがあります。揚げる際は間隔をあけて置いてください。
シナモンが苦手な方はなしでもおいしく作れますよ。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてライスペーパーを使用しているため、時間が経つと食感が損なわれる可能性があります。なるべくお早めにお召し上がりください。
・無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
有塩バターを使用した場合、出来上がりがしょっぱくなってしまう可能性があります。失敗を防ぐためにも無塩バターの使用をおすすめいたします。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
春巻きの皮で簡単。スティックアップルパイ
カスタードたっぷり♪アップルパイ風ホットサンド
パイ生地いらず!油揚げアップルパイ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna