吉野家の人気メニューを自宅で再現!新作たれ4種を食べ比べ

2022.09.23 05:40

「うまい・はやい」を自宅でも!大人気の牛丼専門店・吉野家のメニューを再現できる専用だれが、新しく登場しました。そのラインアップは、季節限定メニューも含めた4種類。家庭で手軽に、販売期間以外でも吉野家の味わいを楽しめますよ。どんな味わいなのか、実食レビューでお届けします。

吉野家の人気メニューを再現できるたれが新発売!

幅広い層で親しまれている “吉野家” の味わいを家庭でも楽しめる、「吉野家のたれ」が新登場!2022年9月12日(月)より、全国のスーパーマーケットなどで販売中です。

ラインアップはいずれも吉野家の人気メニューである、「牛すき鍋のたれ」「チゲのたれ」「生姜焼のたれ」「焼肉のたれ」の全4種類。煮込むだけ・炒めるだけで手軽に吉野家の味わいを再現できるボトル入りの調味料です。かねがね「そんなのがあったらいいな……」と思っていた筆者、さっそく全種類のお味見開始♪

1. 牛すき鍋膳を再現できる!「吉野家 牛すき鍋のたれ」

吉野家のたれは、100Pine社が吉野家のライセンス商品として開発した商品。扱いやすく冷蔵庫での保存にも便利なプラスチックボトル入りの、家庭用調味料です。

「牛すき鍋のたれ」は、吉野家で大人気の季節限定メニュー「牛すき鍋膳」の味わいを再現できる鍋つゆ。ストレートタイプなので、肉や野菜などの具材にそのまま加えて煮込むだけで簡単に作ることができます。

原材料は国内製造のしょうゆ、砂糖など基本の調味料のほか、こんぶやかつお節、しいたけのエキス、しょうがパウダーなども。ほかの3種類よりも少しボトルのサイズが大きく、内容量は475g。カロリーは183kcal(100gあたり)です。

材料と作り方

おすすめの材料は、牛薄切り肉、白菜、長ねぎ、にんじん、焼き豆腐、しらたきなど。作り方はごくシンプルで、油をひいた鍋で牛肉を焼いたあと、ほかの具材とたれを加えて煮込むだけで完成します。

加えるたれの量の目安は1人前につき1/4本との説明書きがありますが、豆腐やしらたきなど水分の多い具材があるので、それより少なめでもOK。味見をしながら量を調整すると、よりおいしく仕上がりますよ。

甘めのしょうゆ味で食欲倍増!

材料さえ用意すれば、あとは煮込み時間のみで完成。さっと作れるのがうれしいですね。さっそくいただいてみると、少し甘めの、だしがきいたしょうゆ味でごはんが進む味わい。肉や野菜だけでなく、豆腐やしらたきのような水気の多い食材にもしっかりと味が染みていますよ。

途中で溶きたまごにくぐらせることで、まろやかな味わいに変化。しつこくない味わいなので、飽きずに食べ進められます。できればお店のように、固形燃料式卓上コンロで加熱しながらいただくと、もっと雰囲気を楽しめそう。シメはうどんがおすすめです♪

商品情報

2. あさり豚チゲ御膳を再現できる!「吉野家 チゲのたれ」

「チゲのたれ」は、吉野家の季節限定メニュー「あさり豚チゲ御膳」の味わいを再現できる鍋つゆ。水で希釈せずに使うストレートタイプで、具材と一緒に煮込むだけで作ることができます。

原材料は国内製造のコチュジャンをベースに、とんこつやビーフのエキス、かつお節やしいたけ、こんぶ、アサリのエキスも。そのほかにんにくペーストやごま油も入っているのが特徴です。前出の牛すき鍋のたれよりもボトルが小さく、内容量は194g。カロリーは204kcal(100gあたり)です。

材料と作り方

おすすめの材料は、豚肉やあさり、白菜、玉ねぎ、長ねぎ、にんじん、絹豆腐など。それぞれをひと口大に切ったあと鍋に入れ、たれを加えて煮込めば完成します。

パッケージの説明書きによると、加えるたれの量の目安は1人前につき1/2本。しかし具材の量や好みにより、分量を変えても大丈夫です。けっこう辛いので、苦手な方は調整しながら作ってみてくださいね。

だしの旨みが味の決め手。しっかり辛い!

ぐつぐつ煮込んで、豆腐がふるふるっと温まってきたらできあがりのサイン。熱々のところをいただいてみると……これがけっこう辛いんです。スープだけ飲むとちょっとせき込んでしまうほど。しかし、とにかくだしの旨みが抜群なんですね。

あさりや豚肉、野菜などの旨みも加わり、甘みが少しあるのも食べやすさのポイント。辛みと旨みの相乗効果で、やみつきになってしまう味わいですよ。

特に寒い季節には、体の芯から温まりそう。こちらも、ぜひ卓上コンロで煮込みながらいただきたい♪ シメはきしめんがおすすめです。

商品情報

3. 豚生姜焼き定食を再現できる!「吉野家 生姜焼のたれ」

「生姜焼のたれ」は、吉野家の人気メニュー「豚生姜焼き定食」の味わいを再現できる焼肉たれ。肉や野菜と一緒に炒めるだけで、吉野家風のしょうが焼きを堪能できます。

原材料は国内製造のしょうゆと砂糖、しょうがや玉ねぎのペーストなど。コチュジャンも入っていて、少しピリ辛味に仕上げられています。内容量は196gで、カロリーは119kcal(100gあたり)。

材料と作り方

材料は、ひと口大にカットした豚ロース薄切り肉と玉ねぎの2種類。油をひいたフライパンで材料を炒め、たれを適量加えて絡め焼きをすればできあがりです。

おすすめのたれの量は、豚肉100gと玉ねぎ50gに対して、大さじ2杯(36g)ほど。材料の量や好みに合わせて、たれの量を調整してみてくださいね。

ガツンとしょうがの風味!あと味すっきりで食べやすい

焼く前からしょうがの風味が際立ちますが、実際にいただいてみるとやはり想像通りにしょうががガツンときいた味わいですね。最後までしょうがの風味が続き、控えめな甘味としょうゆ味のバランスが抜群。あと味がすっきりしていて、とても食べ進めやすいんです。

手軽に作れるのに、家庭ではなかなか出せないような複雑な味わいに大満足。ごはんと合うのはもちろんのこと、マヨネーズをかけた千切りキャベツと一緒に食べるのもおすすめです。

商品情報

4. 牛焼肉定食 を再現できる!「吉野家 焼肉のたれ」

「焼肉のたれ」は、吉野家の人気メニュー「牛焼肉定食」の味わいを再現できるたれ。具材と一緒に炒めるだけで、吉野家風の焼肉を楽しめます。

原材料は国内製造のしょうゆと砂糖、発酵調味料のほか、ごま油やにんにくペーストなど。濃縮りんご果汁やこんぶエキスも加えられ、その独特の味わいを再現できるよう工夫されています。内容量は192gで、カロリーは154kcal(100gあたり)。

材料と作り方

材料は、ひと口大にカットした牛バラ肉と薄切り玉ねぎの2種類のみ。油をひいたフライパンで具材を炒め、たれを加えてからめ焼きをすれば完成です。

使うたれの量の目安は、肉100gと玉ねぎ50gに対して大さじ2杯(34g)ほど。具材の量や好みによって、調整しながら作りましょう。

これぞ吉野家風!牛肉の旨味を堪能できるやさしい味わい

少しとろみのあるたれは、ごまの風味を感じて食欲をそそります。具材にたっぷりとからめていただいてみると、なんともやさしい味わい!甘じょっぱさがほどよく、たれの味が勝ちすぎないところがいいですね。

どこか品があるような濃くなりすぎない味つけで、牛肉自体の旨みを味わえるところがうれしいポイント。あくまで素材を主役にするような味わいで、たくさん食べてもまったく飽きません。ごはんにはもちろん合いますが、お酒のおともにするのもおすすめです。お好みで、白ごまをふりかけてどうぞ♪

商品情報

購入はスーパーマーケットなどで

「吉野家のたれ」4種は、現在スーパーマーケットなどで販売中です。関東中部はアール元気、いなげや、京成ストア、三和、ユニーなど、関西地方は光洋、万代など、中国・四国地方はイズミ、フジ、マルキュー、ユアーズなどで購入できますよ。

わんぱく盛りもかなう!

吉野家のたれを具材と合わせるだけで、とても簡単におうち吉野家を楽しめたことに感動!時間がないときでも満足できる献立を作れるので、常備してあるととても頼もしい存在です。

また「吉野家に行ってみたいけれど、近くにない」「子ども連れなので入りにくい」などといった方にもおすすめ。ちょっとはずかしくてなかなか大盛りサイズを注文できない人でも、好きなだけ “わんぱく盛り” がかないますよ♪ ※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. スタバ、マスカット主役の新作誕生「グラン マスカット フラペチーノ」ほか全3種
    スタバ、マスカット主役の新作誕生「グラン マスカット フラペチーノ」ほか全3種
    モデルプレス
  2. 暑い季節に涼やかな癒やしを!海の生き物がテーマのアフタヌーンティー3選
    暑い季節に涼やかな癒やしを!海の生き物がテーマのアフタヌーンティー3選
    anna
  3. イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品
    イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品
    All About
  4. 「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!
    「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!
    anna
  5. えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】
    えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】
    anna
  6. ファミマで毎年大人気のコラボが来るぞ!今年は背徳感ぶっちぎり!食べないと後悔するあのグルメ
    ファミマで毎年大人気のコラボが来るぞ!今年は背徳感ぶっちぎり!食べないと後悔するあのグルメ
    michill (ミチル)
  7. 大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】
    大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】
    anna
  8. 暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪
    暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪
    Emo! miu
  9. 牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!
    牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!
    WWS channel

あなたにおすすめの記事