

サンドイッチと合わせる献立レシピ20選!主菜・副菜・スープで満足度UP
片手で食べられる手軽さが魅力のサンドイッチは、朝食やランチ、お弁当など使用シーンもさまざま。この記事では、サンドイッチの献立をより充実させるためのレシピを20個ご紹介します。ボリュームUPはもちろんのこと、栄養も補えるレシピを知り、サンドイッチをもっと楽しんでみてくださいね。
サンドイッチの献立には何をあわせる?
具のバリエーションが豊富なサンドイッチですが、単体では物足りないと感じることも。どんな献立にするとよりバランス良く、満足感を上げて食べられるのか気になりますよね。おすすめは、肉や魚を使う主菜、きのこや野菜を使う副菜・スープなどを追加すること。主食であるサンドイッチで摂りきれない栄養を、そのほかの献立で組み合わせ、足りない栄養を補いましょう。
サンドイッチに合う献立【肉のおかず】
1. 食べ応え抜群!コンソメフライドチキン

調理時間:30分
鶏手羽元 a. 味付塩こしょう a. にんにく(すりおろし) a. 酒 サラダ油 バッター液 牛乳 溶き卵 薄力粉 サラダ油 衣 薄力粉 片栗粉 コンソメ 粗挽き黒こしょう
エネルギー:290kcal
タンパク質:13.8g
脂質:18.7g
炭水化物:18.4g
糖質:17.9g
食塩相当量:0.9g
手羽元で作る定番フライドチキンのレシピです。サンドイッチだけでは物足りないときにおすすめのひと品。ザクザクとした食感とにんにくの風味が決め手です。チリパウダーやご自宅にあるスパイスを合わせてアレンジしてみるのもおすすめですよ。
2. ピクニックにも♪ 厚揚げナゲット

調理時間:30分
厚揚げ ツナ缶 天かす 小口ねぎ 片栗粉 めんつゆ(3倍濃縮) マヨネーズ サラダ油
エネルギー:567kcal
タンパク質:28.6g
脂質:47.5g
炭水化物:13.8g
糖質:12.4g
食塩相当量:1.6g
肉を使わず、ツナと厚揚げで作るナゲットのレシピです。外はカリッと、中はふっくらの食感ががやみつきになるひと品。手軽につまんで食べられるナゲットなら、サンドイッチと合わせてピクニックのときにも使いやすいですよ。肉を使っていないのでヘルシーなのも嬉しいですね。
3. お弁当におすすめ。レンジで簡単ローストビーフ

調理時間:20分
牛もも肉(ブロック) a. オリーブオイル a. はちみつ a.塩 a. 粗挽き黒こしょう ソース b. 酒 b. しょうゆ b. 粒マスタード b. バター
エネルギー:0kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖質:0g
食塩相当量:0g
ハードルが高そうなローストビーフをレンジで簡単に作るレシピです。合わせ調味料に漬け込みレンジで加熱、余熱で仕上げる簡単ステップで失敗知らず!揚げたり焼いたりしないので、手間も削減できヘルシーです。冷めてもおいしいので、サンドイッチと組み合わせてお弁当にぜひ。
4. 調味料はウスターソースだけ!ジューシー唐揚げ

調理時間:20分
鶏もも肉 ウスターソース 片栗粉 サラダ油
エネルギー:399kcal
タンパク質:29.3g
脂質:26.7g
炭水化物:12g
糖質:11.9g
食塩相当量:1.9g
ボリューム抜群な鶏唐揚げのレシピです。使う調味料はなんとウスターソースひとつのみ。鶏肉をウスターソースに漬け込んで焼くだけなのでとても簡単です。ランチにサンドイッチと合わせるのはもちろんのこと、多めに漬け込んでおき、夕食時や翌日に揚げるのもおすすめ。漬け込み時間が長いほど味が染み込んでおいしくなります。
5. アレンジ自在!ミートボールのトマト煮

豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 ブラックペッパー オリーブオイル にんにく 小麦粉 ☆トマト缶(カットトマト) ☆コンソメ ☆塩こしょう ☆酒 トッピング パセリ
エネルギー:382kcal
タンパク質:25g
脂質:25.6g
炭水化物:15.1g
糖質:12.9g
食塩相当量:1.8g
作り置きができアレンジも可能なこちらのレシピは、サンドイッチと組み合わせるのにぴったりです。通常のミートボールとの違いはトマト缶をひと缶まるごと使うこと。お弁当や夕食のおかずとしてはもちろん、作り置きしておいたものをパスタやグラタンに入れて楽しむこともできます。
サンドイッチに合う献立【魚介のおかず】
6. ザクザク食感!揚げないサーモンの柿の種フライ

サーモン 柿の種 塩 こしょう 大葉 スライスチーズ オリーブオイル バッター液 水 小麦粉 酒 マヨネーズ
エネルギー:451kcal
タンパク質:27.4g
脂質:23.9g
炭水化物:32.1g
糖質:31.7g
食塩相当量:1.3g
柿の種で食感を工夫するサーモンフライのレシピです。サンドイッチと組み合わせることで、味付けや食感の違いを楽しめるので満足度UP間違いなし!やみつきになるザクザク食感はもちろん、大葉やチーズを使う味付けも魅力のひとつです。
7. フライパンで簡単♪ さばのトマト煮

調理時間:15分
さば にんにく 玉ねぎ 味付塩こしょう 薄力粉 a. カットトマト缶 a. 砂糖 a. しょうゆ a. コンソメ a. 水 オリーブオイル チャービル
エネルギー:303kcal
タンパク質:19.2g
脂質:19.9g
炭水化物:18g
糖質:15.5g
食塩相当量:2.2g
さばの切り身をトマト缶で煮込むレシピです。トマトベースの味付けはサンドイッチとの相性抜群!フライパンひとつで仕上げることができ、簡単に取り入れられるのも嬉しいですね。メイン料理としてボリュームも抜群なので、サンドイッチと組み合わせて夕食にもおすすめできます。
8. みんな大好き!洋食屋さんのようなサクサクエビフライ

えび(ブラックタイガーなど) 塩こしょう 小麦粉 卵 パン粉 サラダ油
エネルギー:273kcal
タンパク質:19.4g
脂質:17.9g
炭水化物:9.5g
糖質:9g
食塩相当量:0.8g
外はサクサク、中はプリッとおいしいエビフライのレシピです。サンドイッチだけでは少し物足りないときにぴったり。えびの筋をしっかりと切ることで、洋食屋さんのエビフライのようにまっすぐに揚げることができます。サクッと仕上げるために高温の油で短時間揚げるのもポイントです。
9. おうちでバル気分♪ ホタテときのこのアヒージョ風炒め

調理時間:15分
ベビーホタテ しめじ ブロッコリー にんにく(みじん) 赤唐辛子(輪切り) 塩 黒こしょう オリーブオイル
エネルギー:165kcal
タンパク質:9.6g
脂質:12.9g
炭水化物:5.4g
糖質:2.5g
食塩相当量:0.6g
ホタテときのこを使うアヒージョ風炒めのレシピです。にんにくの効いた味付けはサンドイッチとの相性も抜群で、おしゃれなバル風気分が味わえます。ランチやお弁当にはもちろん、作り置きもできるので、夕食や次の日にも活用できるのが嬉しいですね。
10. レンジでサッと!たらの簡単アクアパッツァ

たら あさり ミニトマト ブロッコリー にんにく ☆塩こしょう ☆酒 ☆オリーブオイル
エネルギー:178kcal
タンパク質:20.3g
脂質:6.7g
炭水化物:9.4g
糖質:6.2g
食塩相当量:1.9g
たらとあさりの出汁、野菜の甘みが引き立つアクアパッツァのレシピです。具材をクッキングシートで包み、レンジでチンするだけの簡単ステップも魅力のひとつ。彩り鮮やかでボリュームもあるため、サンドイッチのお供にぴったりです。最後にキュッとレモンを絞ると爽やかな味わいになりますよ。
サンドイッチに合う献立【副菜・サラダ】
11. レンジでパパッと!野菜オムレツ

調理時間:15分
卵 ハーフベーコン じゃがいも 玉ねぎ にんじん ピーマン 味付塩こしょう コンソメ 牛乳
エネルギー:224kcal
タンパク質:13.6g
脂質:15.9g
炭水化物:9.2g
糖質:5.6g
食塩相当量:1.4g
赤・緑・黄色と彩りの良いスペインオムレツのレシピです。フライパンなどは使わず、具材を混ぜてレンジで加熱するだけで簡単にできるのが嬉しいポイント。あともうひと品欲しいときにおすすめです。サンドイッチだけでは物足りないときにぜひ。
12. カリほく食感!たっぷり粉チーズの皮付きフライドポテト

じゃがいも オリーブオイル 粉チーズ サラダ油
エネルギー:131kcal
タンパク質:4.4g
脂質:7.9g
炭水化物:16g
糖質:6.2g
食塩相当量:0.2g
皮付きのじゃがいもを使うフライドポテトのレシピです。揚げる前に粉チーズを衣のようにつけることで、カリッとした食感が楽しめます。片手でぱくぱくとつまめるのが嬉しいですね。サンドイッチと一緒に、ピクニックやホームパーティでも大活躍のひと品です。
13. レンジで簡単♪ 玉ねぎとじゃがいものポテトサラダ

じゃがいも 玉ねぎ きゅうり ハム ゆで卵 酢 マヨネーズ からし 塩 こしょう
エネルギー:230kcal
タンパク質:8.2g
脂質:17.3g
炭水化物:14.9g
糖質:7.8g
食塩相当量:1.5g
15分でできる、具沢山なポテトサラダのレシピです。じゃがいもはゆでずにレンジで加熱するため手間が省けます。きゅうりのシャキッとした食感とじゃがいものほくほく食感が相性抜群。味付けはマヨネーズにからしを加えてアクセントを出します。
14. さっぱり!きのこのレモンマリネ

調理時間:15分
エリンギ まいたけ しめじ にんにく(みじん) レモン果汁 しょうゆ オリーブオイル トッピング イタリアンパセリ
エネルギー:80kcal
タンパク質:2.3g
脂質:6.4g
炭水化物:5.1g
糖質:2.5g
食塩相当量:0.5g
たっぷり3種類のきのこを使うマリネのレシピです。エリンギ、まいたけ、しめじを食べやすい大きさに切り、オリーブオイルで炒めてしょうゆとレモンで味付けをします。きのこの旨味とレモンの酸味が効いているので、塩分量が少なくてもおいしくいただけますよ。
15. シャキうま。れんこんのツナマヨサラダ

調理時間:20分
れんこん 水菜 ツナ缶 マヨネーズ 粒マスタード しょうゆ トッピング 粗挽き黒こしょう
エネルギー:144kcal
タンパク質:5.7g
脂質:10.1g
炭水化物:8.8g
糖質:7.5g
食塩相当量:0.8g
レンジで簡単に作れる、れんこんの食感が魅力の副菜レシピです。薄切りれんこんはレンチンで加熱し手間を削減。ツナとしょうゆ、マヨネーズを合わせる味付けには、粒マスタードを入れてアクセントにしましょう。サンドイッチだけでは野菜が不足しているなと感じたときに、ぜひ追加したいレシピですね。
サンドイッチに合う献立【スープ】
16. やさしい甘さ。新玉ねぎのポタージュ

調理時間:20分
新玉ねぎ 牛乳 水 バター(有塩) コンソメ 塩 こしょう トッピング オリーブオイル パセリ
エネルギー:177kcal
タンパク質:4.5g
脂質:13.1g
炭水化物:13.8g
糖質:12.3g
食塩相当量:1.5g
生クリームは使わず、牛乳と新玉ねぎで作るポタージュのレシピです。玉ねぎはじっくりと弱火で炒め煮することで、甘さと旨味が凝縮されます。牛乳のコクとやさしい甘さが加わり、ホッとするおいしさのポタージュはサンドイッチのお供にぴったり。
17. コクまろ♪ 白菜のミルクスープ

白菜 玉ねぎ しめじ ブロックベーコン バター サラダ油 小麦粉 中華スープの素 牛乳 水 塩 こしょう トッピング ブラックペッパー 粉チーズ パセリ
エネルギー:306kcal
タンパク質:11.5g
脂質:22.5g
炭水化物:19.5g
糖質:16.7g
食塩相当量:1.1g
白菜をたっぷりと使うミルクスープのレシピです。ベーコンとバターのコク、きのこの旨味、白菜のまろやかな甘さがやみつきになるおいしさ。具材を炒めたあとに入れる牛乳は、少しずつ加えるとダマになりにくいです。最後に振りかける粉チーズとブラックペッパーが味のアクセントに。
18. ごろごろ食感。大豆と野菜のミネストローネ

調理時間:15分
ブロックベーコン 玉ねぎ じゃがいも にんじん 大豆水煮 カットトマト缶 水 コンソメ 塩 黒こしょう オリーブオイル トッピング パセリ
エネルギー:252kcal
タンパク質:8.9g
脂質:18.7g
炭水化物:15.9g
糖質:9.1g
食塩相当量:2.5g
レンジで作るミネストローネのレシピです。大豆とトマトは缶詰を使うため下処理の手間がありません。そのほかの食材も、冷蔵庫に余った食材で代用できるためとても便利です。ボリューミーながら野菜メインのスープなので、サンドイッチと合わせるほか、朝食や小腹が空いたときにもおすすめ。
19. 簡単10分♪ キャベツと卵のコンソメスープ

調理時間:10分
キャベツ 溶き卵 水 コンソメ 塩 黒こしょう
エネルギー:55kcal
タンパク質:4.1g
脂質:3.1g
炭水化物:3.5g
糖質:2.9g
食塩相当量:2.1g
洋風献立にぴったりのコンソメスープのレシピです。キャベツは千切りにすることで食感が際立ち、スープなのに食べ応え抜群。ふんわりおいしい卵は、スープを沸騰させてから入れるのがポイントです。鍋ひとつ、10分でできる簡単レシピなのでぜひ試してみくださいね。
20. 生クリーム不要!かぼちゃの冷製スープ

調理時間:30分
かぼちゃ(正味) 玉ねぎ 水 コンソメ 牛乳 バター(有塩) 塩 こしょう パセリ
エネルギー:172kcal
タンパク質:3.6g
脂質:10.4g
炭水化物:20.9g
糖質:17.9g
食塩相当量:1.6g
素材の甘さが際立つかぼちゃの冷製スープです。バターで炒めた玉ねぎとかぼちゃを煮立たせ、ミキサーで撹拌しまろやかに。生クリームは使わず牛乳を入れてコトコトとじっくり火を入れることで、やさしい甘さに仕上がります。サンドイッチと組み合わせると、満足感がグッとUPしますよ。
サンドイッチの献立をより充実させてみては?
手軽に食べられておいしいサンドイッチですが、主菜や副菜、スープなどを組み合わせて献立を充実させることで、ボリューム・栄養ともに満足度高く楽しむことができます。ご紹介したレシピを参考に、ランチやピクニックの際に取り入れてみてはいかがでしょう?おいしさが止まらない!手羽元のフライドチキンレシピ12選
お弁当にもピッタリ♪ トーストサンドイッチのおすすめレシピ15選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)