

業務スーパー「ぼんじり焼き鳥串」は下処理不要で便利 焼き方&おすすめアレンジ
2022.08.17 05:40
居酒屋メニューの定番「ぼんじり」。実は激安で人気の業務スーパーで販売されていることをご存じですか?この記事では業務スーパーで購入できる「ぼんじり焼き鳥串」の特徴やおいしい焼き方を解説します!おすすめアレンジも紹介するので、おうちでぜひ試してみてくださいね。
コスパ抜群!業務スーパー「ぼんじり焼き鳥串」
375円(税込)
ぼんじりとは、鶏のお尻の骨まわりに付いている肉のこと。希少部位のぼんじりがなんと業務スーパーで買えるんです!「安いのに肉がぷりぷりでジューシー」「おうちで居酒屋気分を楽しめる」と口コミでも好評。この記事ではぼんじり焼き鳥串の特徴やおすすめの調理法、アレンジ方法などを紹介します。
「ぼんじり焼き鳥串」の特徴
黒と青のパッケージに入ったぼんじり焼き鳥串。10本入りで250gなので、1本あたり25gです。お店で売られている焼き鳥の約半分くらいのボリューム感になります。値段は1袋375円。1本37.5円と驚きの安さです!1本1本は小さめではありますが、おうちで手軽に食べるには十分なコスパといえるでしょう。 カロリーは100gあたり409kcal。ぼんじりは脂のりが良い部位のため、食べ過ぎには注意したいところです。8月初旬に購入したぼんじり焼き鳥串の賞味期限は2023年11月でした。
冷凍のため、賞味期限も長めのようです。また、パッケージ裏の材料表記から、鶏肉の原産国は中国であることがわかります。
下処理不要で簡単!「ぼんじり焼き鳥串」の焼き方
パッケージには「お好みに味付けをして、加熱してお召し上がりください」と記載されています。ぼんじりは凍結前に加熱調理されていません。フライパンもしくはトースターで焼くか、電子レンジでよく温めて食べましょう。フライパン、トースターを使うときは、解凍せずそのまま調理して大丈夫です。火が均一に通りにくい電子レンジ調理の場合、事前に解凍してから調理するとおいしく食べることができますよ。
おすすめはフライパン調理!
解凍不要のフライパンを調理がもっともおすすめ。均一に火が通り、焼き鳥の醍醐味である焼き目もしっかりつきます。脂身のジューシーさと焼き目の香ばしさのバランスが良く、こってりさが苦手な人にもおすすめです。食感もぷりぷりで1本37.5円のぼんじりとは思えません!調理後お皿に移すとき、ペーパーや網を経由するなどして余分な油を落とす工夫をすると良いです。時間が経っても焼き鳥がしんなりしないので、ぜひ試してみてくださいね。
アレンジもできる♪ おすすめは「ぼんじりの唐揚げ」
おすすめアレンジはおつまみの定番、唐揚げです。解凍したぼんじりを串から外し、お好みで味付けをして揚げましょう。ジューシーな肉にカリカリした衣がマッチ。おうちでの晩酌におすすめです!ねぎやレモンを付け合わせると居酒屋感が増しますよ。売り場はどこ?売ってない場合も?
ぼんじり焼き鳥串は、冷凍食品の肉コーナーにありました。店舗によっては取り扱いがない場合があるので注意しましょう。また、ぼんじり焼き鳥串には50本入りタイプもあります。価格は1,566円(税込)。調理法もお手軽なので、常にストックしておきたいときはおすすめです!
コスパ抜群!「ぼんじり焼き鳥串」でおうち居酒屋を楽しんで♪
コスパの高さを誇る「ぼんじり焼き鳥串」。お値段以上のおいしさに驚くこと間違いなしです。たくさん食べていると脂に飽きてしまうこともあるので、アレンジを加えながら工夫していただくと良いでしょう。まだ食べたことがない人は、ぜひ一度試してみてくださいね。商品情報
内容量:250g(10本入り)カロリー:409kcal(100gあたり)※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。 ※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
業務スーパー「冷凍焼き鳥」のおいしい焼き方は?おすすめの合わせタレレシピも紹介 - macaroni
ストック決定!業務スーパー「業務用 肉だんご」が便利すぎて日々の料理に大活躍
業務スーパーで人気のウインナー・フランクフルトおすすめ6選!焼き方やおいしい食べ方も
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna