

ボリュームおかず「大葉の卵焼き」レシピ おつまみにもおすすめ
2022.08.06 12:00
「大葉の卵焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。大葉をたっぷりと使う、爽やかな卵焼き。仕上げに大葉を大きいまま貼り付けて、見た目も鮮やかなひと品です。ボリュームを出したい副菜おかずにぴったり。ふわっと香るおだしがたまりませんよ。大葉や卵の消費におすすめです!
【材料】大葉の卵焼き(2人分)
・卵 … 3個・a. 白だし(10倍濃縮) … 小さじ1杯・a. 水 … 50cc・a. みりん … 小さじ2杯・a. 砂糖 … 小さじ2杯・a. 薄口しょうゆ … 小さじ2杯・大葉 … 10枚・サラダ油 … 適量・大根おろし … 10g・しょうゆ … 小さじ1/4杯【作り方】大葉の卵焼き
1
大葉2枚はそのまま、8枚は千切りにします。

2
ボウルに卵を割り入れ、(a) の材料を混ぜ合わせます。

3
大葉の千切りを加えて混ぜ合わせます。

4
卵焼き器にサラダ油を引いて中火に熱し、ペーパータオルを使ってフライパンのへりまでしっかりと油をなじませます。③をレードル1杯分流し入れて、卵焼き器を動かしながら全体に広げて巻き上げます。

5
ペーパータオルで油をなじませ、奥に卵焼きを移動させて、手前も油をなじませます。卵液を流し入れて巻き上げ、同じ作業を繰り返します。

6
2枚の大葉に残りの卵液をつけ、卵焼きに貼り付けます。さっと焼きます。

7
巻き上げて、5分ほどそのまま置きます。
8
お好みの大きさに切り分けて完成です。お好みで大根おろしを添えて召し上がれ。

卵焼きに大葉を貼り付けて焼く際は、色が変わりやすいのでさっと焼いてください。
卵焼き器に油をしっかりとなじませて予熱することで、卵液がくっつきにくくなりますよ。
よくある質問
・お弁当にも持っていけますか?水分が多いため、お弁当には向いていません。なるべく、出来たてをおうちでお召し上がりいただくことをおすすめします。
冷めてもふわふわ。はんぺんと塩昆布の卵焼き
レンジで簡単!タッパーで作る卵焼き
お弁当にも!ちくわの磯部ロールたまご焼き
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中anna
-
いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選michill (ミチル)
-
大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」fashion trend news
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)