

カルディ「ぬって焼いたらメロンパン」がすごい…!上手に焼くコツやおすすめスプレッドも紹介
カルディで人気のパンにぬるシリーズから「ぬって焼いたらメロンパン」が登場。気になる味わいをレビューしつつ、上手に焼くコツやおすすめアレンジもご紹介します。また、カルディで買えるほかのおすすめスプレッドもお届け♪ お気に入りのパンのお供を見つけてくださいね。
カルディで人気のパンにぬるシリーズ
以前SNSでも話題になったカルディの「ぬって焼いたらカレーパン」。「本当にカレーパンの味がする!」と好評で、売り切れる店舗も多くありました。そんなシリーズから「ぬって焼いたらメロンパン」が登場。前作が大好評だっただけにそのクオリティが気になります。さっそく実際に作って食べてみましょう♪
また、ほかのおすすめスプレッドもちょこっと紹介するのであわせてチェックしてみてくださいね。
カルディ「ぬって焼いたらメロンパン」
306円(税込)
2022年の4月下旬頃に発売された「ぬって焼いたらメロンパン」。発売当初は売り切れている店舗もありましたが、最近は再入荷されたのか見かけることも。ただし、SNSでは「一度スルーしたらなかなか出会えなかった」という声もあったので、見つけたらぜひゲットしてくださいね!オンラインストアでは “おひとり様2点まで” 購入可能になっていましたよ。2022年5月31日時点では、オンライン在庫数1,041個でした。
ぬって焼いたらメロンパン 110g|カルディコーヒーファーム オンラインストア
内容量は110gで、カロリーは12g(1食分)あたり73kcal。フタをあけると作り方が書いてありました。バターやジャムをパンにぬって焼く工程と変わりません。直射日光を避け、30度以下で保存とのことですが、公式サイトによると “冷蔵庫や寒い場所で保管すると硬くなるので、温かい室温に戻してやわらかくしてからご使用ください” と記載がありました。販売されているときも常温で置かれていましたよ。 封をあけると、キャラメルに似たような甘い香りが……!これは期待できそう。ふわふわとした白いクリームに砂糖のようなつぶが入っており、少しざらざらとしているのが特徴です。
実際にぬって焼いてみた
食パンは厚切りタイプをチョイス。ほどよくやわらかいクリームは食パンにぬりやすく、ささっと広げられます。 まずはクリームを全体に満遍なく広げて、オーブントースターで約3分焼いてみます。表面カリカリのメロンパン♪
焼けてオーブントースターを開けた瞬間、メロンパンの香りが部屋中に広がります……!焼いた直後の表面は、クリームがジュワッと溶けている様子でしたが、すぐにパリパリに固まりました。食べてみると本当にメロンパンの味!ほどよい甘さと芳ばしさでぺろりと1枚食べられちゃいます。焼きたてのメロンパンのようで、贅沢感もありますよ。表面のカリッと感もたまりません。カレーパンに続いて人気なのがよく分かります。
ただ1点気になるのがその見た目。SNSや公式サイトで見たのはもっとメロンパンぽかったような。
調べたところ、箸で格子模様をつけてからトーストすると見た目もメロンパンに近くなるそう!まだクリームも余っているということで、さっそく試してみます。
い、意外とむずかしい…!
ついでに今度は薄切りのパンで試してみました。正直なところ、格子模様になるようにぬるのは、思ったよりもむずかしかったです!慣れもあると思いますが、不器用な筆者は細かい格子模様にすることはできませんでした(笑)。箸で触りすぎるとパンがボロボロになっちゃいそうなので、少し不格好ですがこの状態で先ほどと同様オーブントースターで約3分焼いてみます。 オーブントースターから出してみると、「あれ、思ってたのと違う」というのが感想です(笑)。クリームの量が多すぎたのか広がってくっついてますし、クリームが付いてない箇所がありなかなかの不格好さ。 最初よりもクリームの量が多く、さらには薄切りパンだったので、パンの中までクリームが染み込んでいます。さっきよりも食べたときにジュワッとメロンパンの味が口に広がりました。これはこれで、フレンチトーストみたいでおいしいです!
クリームが表面だけだとちょっと物足りないという人や、スイーツ感覚で食べたい人は、薄切りパンにクリームを厚めにぬってみてください♪
このままでは終われない。もう一度チャレンジ!
“やわらかいクリームをパンにダイレクトで格子模様にぬっていく” というのがむずかしかったので、ぬる目印をつけることに。ペティナイフで格子模様の切れ目を薄く入れてみました。 格子模様にあわせてクリームをぬっていきますが、ぬるというより、のせて広げていくいくイメージです。切り込みを入れた格子模様ごとに、山のように中心から外にかけて薄くしていきます。量はむずかしいところですが、多いところで大体1mmくらいでしょうか。多すぎず薄すぎずがポイントです。最後にムラが出ないようにするためと、耳まわりにも味が付くように格子模様以外の部分にも薄くクリームをつけておきます。焼く時間は変わらず、オーブントースターで約3分焼いていきます。 少しまばら感はあるものの、メロンパンの柄に近くなりました!切れ目を入れることでとてもぬりやすくなり、線もはっきりするのでおすすめですよ。 外はカリカリ、中はふわふわのメロンパンが完成!薄切りのときに比べ、クリームが染み込んでいないのが分かります。パンの種類やオーブントースターの機種にもよると思いますので、好みの味わいを見つけてみてくださいね。
アイスクリームをのせて贅沢なデザートに♪
アイスクリームをのせれば一気にデザートに変身♪ ナッツやシナモン、はちみつなどをトッピングすればカフェで食べるようなひと品が楽しめます。また、焼いたパンを1〜2時間冷蔵庫で軽く冷やすと、しっとりするので焼きたてとは違った味わいになりますよ。ぜひ試してみてください。
商品情報
内容量:110g保存方法:開封前は直射日光を避け、30℃以下で保存
原材料:ショートニング(国内製造)、砂糖、麦芽糖、クッキー、植物油脂、全粉乳、メロンジュースパウダー、バターエキスパウダー、食塩/乳化剤、香料、クチナシ色素、(一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
パンにぬっておいしい!カルディのおすすめ商品
ぬって焼いたらカレーパン
306円(税込)
同シリーズの「ぬって焼いたらカレーパン」。焼きたては表面がサクサクしていて、まるで揚げたてのようなクオリティです。ショートニングが溶けて、噛むほどにカレーの味がじゅわっと染み出してきます。おすすめの食べ方はチーズカレーサンド。2枚のパンにチーズをサンドしてホットサンドを作り、中のチーズが溶けた頃合いでぬって焼いたらカレーパンをぬり、再度表面だけをトースターで焼きます。ちょっと手間がかかりますが、やる価値ありのハマるおいしさです!
詳しい紹介はこちら▼
ぬって焼いたらカレーパン!? カルディの新作スプレッドで作るチーズカレートーストが激うま
ぬって焼いたらカレーパン 110g|カルディコーヒーファーム オンラインストア
チョコミントホイップクリーム
306円(税込)
焼きたてのパンやビスケットにぬってそのまま食べる、スプレッド「チョコミントホイップクリーム」。甘いチョコの味のすぐうしろからスーっとミントの強い爽快感をかんじます。チョコミン党の人も満足いくこと間違いなし!画像のチョコミントウェーブトーストの作り方は、チョコミントホイップクリームとクリームチーズ、食用色素(青)(緑)を使って3色のスプレッドをパンにぬるだけで完成♪
チョコとクリームチーズのコンビは意外なほどおいしく、チョコミントだけでは甘さが少し重たくなるところをクリームチーズがほどよくさっぱりさせてくれます。
詳しい紹介はこちら▼
爽快感がバツグン!カルディ「チョコミントホイップクリーム」のおしゃれな食べ方
チョコミントホイップクリーム 110g|カルディコーヒーファーム オンラインストア
コーヒーホイップクリーム
306円(税込)
カルディで人気のコーヒー豆「マイルドカルディ」を極細挽きにして作り出したという、本格派のコーヒークリームです。パンにスッと馴染んで、伸びがいいクリームです。コーヒーの芳ばしい香りがすぐに感じられ、本格的なコーヒーの苦みにクリームの甘さがほどよく飽きないおいしさ。食パンやハードパン、ナッツ入りのブレッドなどいろいろなパンとも相性がよいです。
詳しい紹介はこちら▼
パンの親友発見♪ カルディ「コーヒークリーム」はぬった瞬間ふわりと香る
コーヒーホイップクリーム 110g|カルディコーヒーファーム オンラインストア
パンのお供はカルディで決まり♪
パンのお供が充実しているカルディ。クオリティが高く、パンをよりおいしく楽しめるものばかりです。新作も定期的に販売されていますが、人気なものは入荷しても割と早めに売り切れてしまう可能性があるので、見つけたらぜひ試してみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
カルディで買える「いぶりがっこタルタル」が超万能!レビュー&おすすめアレンジレシピ4選
最後の一個をギリギリ入手!カルディの最強パンのお供「ミルクジャム」
全ほうじ茶好きに伝えたい!カルディ新作「ほうじ茶もち」はオンライン売り切れの注目和菓子
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】anna
-
「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選michill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選michill (ミチル)
-
好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツCuCu.media
-
マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れるSirabee
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)
-
【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場anna
-
名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁anna
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てた!お願いずっと売ってて♡季節限定のレモンスイーツ5選michill (ミチル)