

「セブンカフェスムージー」全種を飲み比べ!作り方から味わい・栄養素まで
セブン-イレブンにて販売されている「セブンカフェスムージー」。専用マシンを使って作るスムージーなのですが、本格的なできたてのスムージーが楽しめると定番化してきている商品です。全種類を飲み比べてみたので気になる味わいをたっぷりとご紹介します。
セブン-イレブン「お店で作るスムージー」が買える店舗は?
2021年7月中旬頃から都市型店舗を中心に販売されている「セブンカフェスムージー」。専用マシンを使って作る、セブンカフェスムージーはできたてのスムージーが楽しめると人気の商品です。発売当初は東京や千葉を中心に設置されていましたが、2023年には合計 3,712店舗まで拡大。新規オープン予定店舗もありどんどん増えているので、詳細は以下の公式サイトから確認してみてくださいね。
※一部店舗では稼働停止中、または設置前の場合がございます。
店舗のご案内|公式サイト
抹茶スムージーが一部店舗で販売中!?
2024年5月7日(火)より、セブン-イレブンの一部店舗で「香り広がる抹茶スムージー」が新発売。販売が開始されるやいなやSNSを席巻しています。ただし、販売店舗はどこにも掲載されておらず、口コミを見ると東京都内(主に渋谷エリア)と静岡県の一部店舗で購入できた人がいるよう。見つけたらぜひゲットしてみてくださいね。
詳細はこちら▼
出会えたら奇跡!? セブンの抹茶スムージーに「過去一」「399円でいいのか」と大きな反響
「お店で作るスムージー」の購入方法・作り方は?
販売している店舗では、アイスコーナーか冷凍コーナーにて販売されています。専用マシンにセット
レジで会計後、セブンカフェスムージー専用マシンにてスムージーを作ります。まず、マシン下部分にあるセンサーに、バーコードの読み取りをおこないます。バーコードを読み取ると画面に作り方の手順が示されます。 フタをめくってすべてはがし、マシンを開けてスムージーをセットします。しっかりとマシンの扉を閉めたことを確認し、画面のボタンを押すだけ!すぐにスムージーができますよ。ひとつ作ったあと、マシンの洗浄時間があるので何杯か作る場合は少し時間がかかります。
1. お店で作るグリーンスムージー
300.24円(税込)
スムージーといえばグリーンが入った「グリーンスムージー」が定番ですよね。セブンカフェスムージーのグリーンスムージーは、ひとつ86kcal。パインアップル、バナナ、りんご果汁といったフルーツ系素材と、ケール、ブロッコリーといった野菜系素材で構成されています。
食物繊維が豊富なパインアップルやバナナ、カリウムを多く含むケールなどもたくさん入っているのがうれしいポイント。これらの栄養素は胃腸の調子を整えたり、むくみ対策にも役立ちます。(※1,2)
健康や美容を意識している方には、ぴったりの一杯ですね♪
食材の詳しい栄養素についてはこちら▼
パイナップルダイエットの効果とやり方。ポイントは代謝! - macaroni
管理栄養士が教える。バナナの栄養成分ってなにがある? - macaroni
野菜の王様「ケール」の栄養素と効能!効果的な食べ方は?【レシピ付】 - macaroni
ひと口目からさわやかな甘みが広がるグリーンスムージー。全体的にすっきりとした飲み心地で、後味でケールの青みをほんのりと感じます。少しバナナの甘みが効いている程度で甘さは控えめな、ザ・グリーンスムージーです! ケールの苦みがあるので、この苦味は好き嫌いが分かれそう。しかし、ケールをはじめ、バナナが入っているので腹持ちもよくすっきりとしているので、朝忙しい人におすすめ。「朝ごはんを食べるヒマがないけど野菜が摂りたい!」という人にぴったりですよ。 口コミ・SNSでの反応甘さ控えめで身体にやさしそう♪
野菜のクセがなくて飲みやすい
普段野菜を摂取できていないからありがたい!
2. お店で作るいちごバナナソイスムージー
330.48円(税込)
いちご好きにおすすめの「お店で作るいちごバナナソイスムージー」。1杯104kcalで、いちご、豆乳、バナナ、パインアップルなどが入っています。いちごに豊富なビタミンCには、肌の健康を維持したり、体の免疫力を高めたりするはたらきがありますよ。豆乳が使用されているのもうれしいですよね。(※3)
食材の詳しい栄養素についてはこちら▼
【管理栄養士執筆】いちごのカロリーや糖質量を解説!おすすめのアレンジレシピも紹介 - macaroni
豆乳の気になる6つの効果とは。飲み方や注意点を管理栄養士が解説 - macaroni
「いちごバナナソイスムージー」はほのかなピンク色のスムージーで、見た目もかわいい1杯。いちごの甘酸っぱい味わいを楽しめるとともに、バナナのクリーミーでまろやかな風味を味わえます。 とろ~っと濃厚な口あたりですが、パイナップルが入っているので後味は意外とすっきり!さらに、豆乳によって甘さも抑えられていて飲みやすいですよ。食後のデザートやおやつの代わりにもおすすめです。 口コミ・SNSでの反応フルーティーでおいしい♪
お腹も満たされるから小腹がすいたときにいい
豆乳感が薄くて飲みやすい
3. お店で作るベリーベリーヨーグルトスムージー
330.48円(税込)
さっぱりとした甘さが好きな方にイチオシなのが「ベリーベリーヨーグルトスムージー」です。1杯あたりのカロリーは102kcal。明治ブルガリアヨーグルトを使ったアイスキューブと、急速凍結させたストロベリー、ブルーベリーがたっぷりと入っています。「フルーツは高くてなかなか買えない……」という方も、この一杯で手軽に1/3日分のフルーツが摂れますよ。
まろやかな甘味を感じられるように、甘味料にははちみつを採用しています。甘さが強くないので、お子さんのおやつにもおすすめです。ただし、1歳未満の小さなお子さんには与えないように気を付けてくださいね。
食材の詳しい栄養素についてはこちら▼
【管理栄養士執筆】いちごのカロリーや糖質量を解説!おすすめのアレンジレシピも紹介
ブルーベリーはどんな効果がある?管理栄養士おすすめレシピも紹介
「ベリーベリーヨーグルトスムージー」には、こんにゃく粉が入っています。寒天やゼラチンに似た弾力を楽しませてくれる素材なので、食感が少しとろっとしていてお腹にたまりますよ。とろみがあるものの、後味がさっぱりとしているのでごくごくっと飲めます。甘さ控えめで罪悪感が少ないという意味でも、飲みやすくておすすめです。 ベリー系がメインの一杯ですが、実はバナナも潜んでいます。ベリーの爽やかな風味のあとに、バナナの甘さと風味がひょっこり。思わぬ変化球にびっくりしている口コミもあります。
また、素材に野菜が入っていないので、野菜の青い風味もありません。スムージー初心者さんも挑戦しやすいでしょう。 口コミ・SNSでの反応
いないと思っていたバナナが急に出てきてびっくりした
さっぱりしてるから暑い日にいい!
ヨーグルトの酸味がマイルドで飲みやすい♪
SNSで話題になったカスタムもおすすめ!
「ベリーベリーヨーグルトスムージー」をあえてスムージーにせず、そこに三ツ矢サイダーを注ぐ「スムージーサイダー」は、TikTokで103万いいねを獲得(2024年4月末時点)した話題のカスタムです。フルーツが氷代わりになり、キンと冷たくフルーティーなサイダーが楽しめますよ!
詳しくはこちら▼
SNSでバズった!今アツい「コンビニカスタムドリンク」の作り方&味わいレポ【5選】
4. お店で作るマンゴーパインスムージー
300.24円(税込)
ビタミンカラーが映える「お店で作るマンゴーパインスムージー」は1杯100kcalで、マンゴー果肉、パインアップルをベースに、にんじんピューレや濃縮りんご果汁、パッションフルーツピューレ、アセロラ果汁、豆乳、バナナピューレなどが入っています。マンゴーとパインアップルは、ビタミンCやβ-カロテンが豊富に含まれています。β-カロテンには体の免疫機能を維持するはたらきがあるため、意識して摂りたい栄養素です。(※6)
食材の詳しい栄養素についてはこちら▼
マンゴーにはどんな栄養がある?管理栄養士が選ぶおすすめレシピも必見 - macaroni
「マンゴーパインスムージー」は、マンゴーの甘みとパインの甘み、酸味のバランスが絶妙な一杯。熟したマンゴーの甘みとパインの爽やかな酸味の相性がよく、スッキリと飲めます。暑い日の栄養&水分補給にもぴったりです。 1番のポイントはセブンスムージーのなかでもっとも飲みやすいところ。マンゴーのとろっとした口あたりも少し感じますが、ほかの3種類に比べるとジュース感が強いので、スムージーだと飲みにくいという人にもおすすめです。ジューシーな果汁感に、フルーツの甘みたっぷりでひと口飲み始めると止まりません! 口コミ・SNSでの反応パインが少し強めでさっぱり飲める
ベリー系スムージーより甘めでおいしい!
過去商品
【販売なし】お店で作る甘熟王バナナジュース
※2024年5月現在販売されていません
甘熟王バナナを贅沢に使用した「甘熟王バナナジュース」。1杯121kcalで、たっぷりとバナナの甘みを楽しめるフレーバーなので、バナナ、豆乳、バナナピューレなどと入っている素材もバナナメインです。バナナは大きめのもので、1本(可食部120g)あたり103kcalと、果物のなかでは少しカロリーは高めですが、食物繊維やカリウムなど栄養が豊富。これだけ体にいいい栄養をたっぷりと含んだバナナスムージーをコンビニで手軽に買えるのはうれしいですよね。(※5) 完熟したバナナがこれでもかと入っているスムージーなので、ひと口目から濃厚で甘みたっぷりなバナナの風味をしっかりと楽しめます。バナナの甘みはしっかりと感じられますが、豆乳を使用しているため、やさしい甘さが楽しめます。 バナナ好きは一度は飲んでおきたいセブンカフェスムージー。まろやかな口あたりで、バナナの旨みをダイレクトに楽しめますよ。 口コミ・SNSでの反応
おいしすぎてあっという間に飲み干しちゃう
豆乳でまろやか♪
とろみが程よく甘味もしっかりある
【販売なし】お店で作るブルーベリーヨーグルトスムージー
330.48円(税込)※2024年5月現在販売されていません
ブルーベリーとヨーグルトが主役な「お店で作るブルーベリーヨーグルトスムージー」。こちらは1杯164kcalで、ヨーグルト、パインアップル、ブルーベリー、バナナ、オレンジ果汁、りんごジュース、牛乳が入っています。ブルーベリーに豊富な栄養といえば、アントシアニン。目の疲れが気になる方におすすめです。ほかにもパインアップル、バナナなど栄養のあるフルーツがたっぷり♪(※4)
食材の詳しい栄養素についてはこちら▼
ブルーベリーにはどんな効果がある?管理栄養士が栄養を活かすレシピを紹介 - macaroni
ブルーベリーの甘酸っぱさとバナナのほのかな甘みが楽しめる1杯で、舌触りはとろっとしたまろやかさに、ブルーベリーの粒感も残っています。ヨーグルトやオレンジ果汁なども入っているので後味はすっきりとしているのもポイント。 スムージーらしい口あたりを楽しみながら、フルーツジュースのようにゴクゴクと飲みやすい1杯です。サッパリとした味わいで朝や暑い日にもぴったりですよ。 口コミ・SNSでの反応さっぱりしてておいしい!
しっかりとした素材感があってGOOD
手軽に楽しめるセブンのスムージー
野菜やフルーツのフレッシュさといい、味わいも本格的で専門店と変わらないおいしさが楽しめる「セブンカフェスムージー」。野菜の摂取量が少ないとされている現代人でも簡単に摂取できてうれしいですね。これから暑くなる日にも、スッキリと飲み心地のいいフルーツの甘さがぴったりですよ。
商品情報
シリーズ名:セブンカフェスムージー価格:各300〜330円(税込)
販売店舗:セブン-イレブン一部店舗
お店で作る!スムージー|セブン-イレブン公式サイト
【参考文献】※1 カリウムの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット
※2 食物繊維の必要性と健康 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
※3 ビタミンC | 成分情報 | わかさの秘密
※4 アントシアニン | 成分情報 | わかさの秘密
※5 バナナのカロリー グラムのわかる写真館 | 簡単!栄養andカロリー計算
※6 β-カロテン | 成分情報 | わかさの秘密
(2022/04/21参照)※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
ミキサーいらず!セブン商品で作るアサイーボウル風に「手軽でいい」「フレッシュ感がすごい」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選All About
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)