

メスティンひとつで作れる本格カオマンガイ!さらに簡単激うまダレのマル秘レシピも紹介
2022.03.13 19:00
macaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」がレシピやライフスタイルを書いた記事を毎日お届け。今日は静岡在住の人気インスタグラマーmayumillionさんが、今やキャンプやバーベキューの定番アイテムとなったメスティンで本格カオマンガイを作れるレシピをご紹介!
蓋を開けたらタイの味!メスティンで本格カオマンガイ
調理時間:60分 ※米の浸水時間を含むいよいよ春本番。キャンプやバーベキューがひと際楽しい季節のはじまりです。そこでお教えしたいのが、今やアウトドア料理に欠かせないアイテムとなりつつあるメスティンでカオマンガイを作る方法。ナンプラーと塩を加えたお米の上に鶏もも肉をのせて一緒に炊きあげる、とっても簡単なのに本格的な味を楽しめるレシピです。
しょうがとにんにくを加えて炊くので鶏の臭みはほとんどなく、お米は香り豊かに、鶏肉はしっとりやわらかく仕上がります。加えて、家によくある調味料だけで作れる激うまダレをかけたら、もう食べる手が止まりません!
外で!おうちで!みんなでわいわい食べたいカオマンガイ、ぜひ試してみてください。
材料(1~2人分:1.5合のメスティン1つ分)
・鶏もも肉……1/2枚(170g程度)・にんにく……1かけ
・スライスしょうが……3枚
・米……1合
・水……200cc
a. ナンプラー……大さじ1杯
a. 塩……小さじ1/3杯
〈添え野菜〉※お好みで
・プチトマト……1個
・パクチー……適量(3本程度)
〈激うまダレ〉
・ポン酢……大さじ1と1/2杯
・味噌……小さじ2杯
・はちみつ……小さじ2杯
・オイスターソース……小さじ1杯
・ラー油……小さじ1杯
・長ねぎ……5cm
下ごしらえ
・鶏もも肉は1.5cm幅に切っておく・にんにくは包丁の腹をのせ、体重をかけて潰す
・しょうがは3mm幅にスライスする
・米は軽く研いでざるに上げておく
作り方
1. 米を水に浸す
メスティンに米と水を入れ、30分ほど浸しておきます。2. 材料と調味料を1に入れて炊く
1のメスティンに(a)を入れてかき混ぜ、にんにく、しょうがを加え、鶏肉を上にのせます。中火で加熱し、グツグツ沸いてきたら蓋をします。そのまま弱火で10分炊いたら、タオルで包んで15分蒸らします。やけどをしないよう、蓋をする&タオルでくるむときは、家ならミトン、屋外なら軍手をしてください。
3. 激うまダレを作る
長ねぎをみじん切りし、激うまダレの材料を容器に入れて混ぜ合わせます。屋外で調理する場合、事前にここまで準備しておくとスムーズに調理できますよ。
4. 盛り付ける
フタを開け、しょうがを取り除き、お好みでプチトマト、パクチーを飾ったら、タレをかけて完成です。現地で食べるような香り豊かなカオマンガイ!
本格的なカオマンガイがこんなに簡単にできるなら、試してみたくなりますよね。おうちでわいわい家族と食べても、素敵な風景をバックに屋外で友だちと食べても、きっとご満足いただけるはず!次回(2022年3月20日公開予定)は、上画像でカオマンガイと一緒に写っているビリヤニを、メスティンで作るレシピを紹介します。楽しみにしていてくださいね!
mayumillionのInstagram
マカロニメイトは随時募集中!登録は以下のリンクからどうぞ!マカロニメイト登録フォーム
メスティンでふわふわパンが焼けちゃうんです!キャンプで作るときのコツや詳しいレシピをご紹介!
スキレットで簡単華やか♪パーティー料理3レシピ!魚/肉/スイーツのコースメニューでおうちキャンプ
新年もおうちでキャンプ気分!ダッチオーブンで本格チキンカレー&メスティンで簡単ターメリックライス
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)
-
え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始anna
-
一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】anna
-
「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選michill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選michill (ミチル)
-
好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツCuCu.media
-
マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れるSirabee
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)