

マニアも絶賛!コストコの冷凍「大容量チュロス」が過去最高においしいおやつだった
2022.02.21 13:27
コストコの冷凍チュロス「TIO PEPE’S CHURROS(ティオペペズチュロス)」をご紹介!と~ってもおいしく、大容量にもかかわらずあっという間に食べきってしまうと、評判の商品です。当然マニアの間でも大人気。詳しい商品情報やおすすめのアレンジなどまとめてお伝えします。
本場はスペイン!? いまや定番スイーツのチュロス
独得の長細い形とカリカリの食感、甘~い味わいで人気のチュロス。日本に初めて登場したのは、たしか某テーマパークだったかも?あれからウン10年、すっかり定番スイーツとなったチュロスですが、もとはスペインのお菓子です。日本では専門店で食べられるほか、スーパーで冷凍ものを見かけますよね。コストコのチュロスも同じく冷凍食品。本記事では、本場さながらの食べ方、おいしい調理方法、おすすめアレンジをまるっとまとめてお伝えします。
コストコで大人気!「ティオペペズチュロス」
1,468円(税込)
おいしいとウワサの商品がこちら!「TIO PEPE’S CHURROS(ティオペペズチュロス)」です。冷凍食品で、売り場は大型冷凍ショーケース。黄色を基調としたパッケージ箱に入っているので、探すときの目印にしてください。内容量は25本入りで重さ680g。価格は1,468円(税込)、1本あたりの価格を計算すると58.7円(税込)になります。なんてお買い得なんでしょう。 本品の原産国はアメリカ合衆国。大きなポリ袋に25本のチュロスがドサッと入っており、このようなラフな包装がいかにも海外産といった感じです。別袋でシナモンシュガーが付属されており、こちらも大容量。
チュロス自体は一般的なものとさほど変わらず、色が少し薄いかなといった印象。見た目だけでは味の良さはわかりませんよね。次で食べ方と味わいをお伝えしていきましょう。
「ティオペペズチュロス」のおいしい食べ方
「ティオペペズチュロス」のパッケージ箱裏面には、調理方法が記載されています。200℃に予熱したオーブンで調理してくださいとのことですが、実際に試したところ、トースターでも充分温められました。本数により調理時間が変わるので、様子を見ながら調節してください。ジュージューという音とともにいい香りがしてきたら、温まったサイン。火傷に注意しながら取り出しましょう。 温めたチュロスはけっこう油っぽいので、キッチンペーパーで余分な油を拭き取るといいですよ。シナモンシュガーをまんべんなくたっぷり振りかけたら完成です。
さすがは冷凍食品、なんともお手軽♪ 2本温めるならほんの3~4分しかかかりません。食べたいときに、すぐに調理できノーストレス。
外はカリカリ。中はふわっふわ。究極のチュロス
できあがったチュロスは、外側がカリカリ、中身はふわっふわ。驚くほどおいしいんです。今まで食べたチュロスのなかでダントツの味わい。シュー生地のように軽い食感で、2本くらいならペロリとたいらげてしまうでしょう。匂いも最高です。筆者の家族は、別物と呼ぶくらい究極においしいチュロスなんですよ。
油で揚げると味わいは変わる!?
ほかの調理方法も試してみようということで、油で揚げてみました。熱した油に凍ったままのチュロスを投入するので、あまり高温にするのは危険。160℃の低くめの油で揚げます。きれいなきつね色になったら完成です。トースターに比べ、よりカリカリ度が増した食感になり、食べ応えがアップしました。中はこちらもふわふわでおいしいのですが、やや油っぽさが気になる仕上がりに。油で揚げる場合は、よく油切りしましょう。
おすすめアレンジ3選
1. 本場スペイン流「ホットチョコレートチュロス」
スペインを中心とするヨーロッパ・北アフリカ各国や、ラテンアメリカで広く愛されているチュロス。本場スペインでは、ホットチョコレートと一緒に注文し、浸して食べるのが定番なのだそうです。揚げたてアツアツのチュロスを、これまたアツアツのホットチョコレートにダンクしていただくと、甘さが口いっぱいに広がります。おやつや朝食におすすめとのこと。エネルギーチャージにもってこいですよね。
一緒に入手するとすぐに作れる
878円(税込)
ぜひ本場の食べ方を試してみたいと思った方。コストコでは、ホットチョコレートに最適な商品を販売していますので、ご紹介しますね。「HERSHEY’S(ハーシーズ)チョコレートシロップ」です。牛乳に溶かして温めればあっという間にホットチョコレートが作れます。2本で878円(税込)と、お買い得なのも嬉しいポイント。トーストやアイスにかけてもいいですし、ひとつあるとなにかと使えるので、一緒に購入してみてはいかがでしょうか。
2. プルふわ食感「チュロスのフレンチトースト風」
フレンチトーストは筆者いちおしのアレンジレシピです。卵1個、牛乳100cc、砂糖大さじ1杯で卵液を作り、チュロスを2本浸します。カットすると浸けやすいうえに、カットした面から卵液がよく染み込むのでおすすめです。30分ほど浸けてバターで焼いたら完成。プルプルふわふわした食感は、パンよりおいしいかもしれない絶品スイーツです。
3. 甘くない食事系「チュロスとスープ」
本品にはもともと砂糖が加えられていません。甘くないので食事系としてもいただけるんですよ。スープやシチューに添えてみてはいかがでしょうか?つけパンならぬ「つけチュロス」はとくにおすすめ♪ 朝食やランチに最適なアレンジです。きっと子供も喜んで食べてくれるでしょう。
かさばらない保存方法
本品はポリ袋に入っているので、そのまま冷凍保存できますが、形が不安定なためかさばることも。冷凍庫の中をスッキリさせておきたいなら、ジップ付き保存袋に移し替えましょう。コストコで入手できるジップ付き保存袋のガロンサイズは、11本がぴったり入る大きさ。見てください、これぞまさにシンデレラフィットです。
まだ食べてなかったら、次回は絶対買ってみて
チュロスはおいしいけど「どれもだいたい同じでしょ?」と思っていたら大間違い!コストコの「ティオペペズチュロス」はマニアも大絶賛するひと品です。もしまだ試していなかったとしたら、かなりもったいないかも……。次回、倉庫店に行くときはぜひカートに入れてくださいね。
商品情報
■商品名:TIO PEPE’S CHURROS(ティオペペズチュロス)■価格:1,468円(税込)
■内容量:680g/25本
■原産国:アメリカ合衆国※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
大きなバケツに入ったドーナッツ。コストコの「pop dots」はハマるおいしさ
バターを買うならコストコで!おすすめの食べ方や保存方法をマニアが解説【3選】
コストコマニアおすすめ!サラダ2種類の味わいと超お得なアレンジ料理
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選michill (ミチル)
-
【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場anna
-
名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁anna
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てた!お願いずっと売ってて♡季節限定のレモンスイーツ5選michill (ミチル)
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス