

連日行列の大衆食堂がついに東京進出! うまくて安いから毎日通いたい、街のオアシス『そのだ 五反田』
2021.11.11 18:00

開店前から行列ができる大衆食堂『そのだ』
大阪や福岡で連日超満員。居酒屋好きで『そのだ』を知らない人はいないと言われる超人気の大衆食堂がついに東京に上陸した。
場所はJR五反田駅・東口から徒歩2分。インパクトのある大きな「のれん」が目を引く、活気あふれる大衆食堂だ。

もともとは美容室だったお店を改装していることもあり、あえて以前の照明や大きな鏡を残しているのでどこかレトロな面影がある。
そして壁には手書きのメニューがずらり。この昭和な感じがまたいい。“大衆食堂”だけあって値段はどれもリーズナブル。魅惑のメニューが多すぎてどれにしようか悩んでしまいそう。
実は『そのだ』のDNAは東京だった??

カウンター越しで調理しているため、ダイレクトにお客さんの反応が見られるのが楽しいそうだ。
「大阪でご好評いただいている味を東京の方にもお伝えしたくて出店しました。ぜひ味ってくださいね」
『そのだ』に来たら食べなアカン「名物メンチ」



出来たてのメンチカツはアツアツで、香りからして食欲をそそられる。

さすが店の顔ともいえる名物メニューだ。
お酒も進む!うまみが詰まったポテトサラダ

特徴はなんといってもこの煮卵。黄身の色が濃く、見事な半熟でトロットロだ。
「ちょうどいい半熟状態になるよう、湯で時間に気を配っています」と岡本店長。

ベーコンの脂のうまみとスモークの芳醇な香りが口の中にふわっと広がり、かみしめるほどにうまみがあふれてくる。おかずとしての完成度は完璧! もちろん、お酒のアテにもぴったりだ。
ビジュアルにそそられる「チャーシューエッグ」



チャーシューはやわらかくジューシー。醤油ベースのステーキソースは濃厚で、ごはんにかけたくなる。

すじ肉のトロトロ食感がやみつきになる肉豆腐

醤油とみりん、お酒、砂糖で甘めに仕上げたタレが特徴で、とくにすじ肉は味がよく染みていてトロトロな食感。どんどんお酒が進んでしまう。
名物酒『バイス』って何??

バイスとは、梅しそと焼酎を混ぜてシャーベット状にしたものに炭酸水で割ったお酒のこと。アニメキャラクターのグラスに感動して思わず写真を取る人も多いのだとか。ピンク色の見た目と爽やかな味わいにグビグビ飲んでしまいがちだが、アルコールは強めなので3杯までというお店独自のルールがある。
一方、緑色のお酒は『思い出のパタヤサワー』(右)。
青りんごサワーをシャーベット状にしたお酒は練乳が入っているので泡だっているのが特徴的。シャリッとした飲み口と甘酸っぱさにどこか懐かしさを感じ、はまってしまう。


【メニュー】
・メンチカツ定食 880円
・中華そば定食(ご飯・小鉢付)990円
・牛ステーキ定食 1,430円
・肉豆腐 605円
・アンチョビ煮卵ポテトサラダ 495円
・チャーシューエッグ 528円
・バイス 385円
・思い出のパタヤサワー 418円
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。価格は税込です。
※コロナ対策として来店時に消毒をお願いしています。
大衆食堂スタンド そのだ五反田店
〒141-0022 東京都品川区東五反田1−15−5 第5宮本ビル1F03-5422-7950
11:00~23:00(L.O.22:00)
無
この記事の筆者:岩科蓮花(ライター/書家)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「今人気でとても売れています」 【カルディ】店員さんが教えてくれた絶品「ご飯のお供」3選!All About
-
一緒に食べても贈ってもよし!【母の日】フードライターが選ぶ“2000円以下”の「スイーツギフト3選」All About
-
洋菓子「五感」と昆布の老舗「神宗」がコラボ! 和風チュイールクッキー「こぶしゃり」が誕生♡anna
-
可愛くて美味しくて太らないって最高♡手土産・ご褒美にも◎絶品焼き菓子レポSheage(シェアージュ)
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna