

朝から売り切れ続出! あの名店から独立した25歳パン職人のベーカリー『下田流』に早くもすごい行列
2021.11.05 18:00



「仕込みのついでに作った」パンが大人気になり、ポップアップショップから独立へ


「田崎店長のパンの作り方って、作りたいパンのイメージが最初にあって、そこから逆算して作っていくやり方なんです。どんなに自由な発想で作ってもいいんだ、ということが驚きでした」(下田さん)

「24時間パンのことを考え、成長するために、店を出した」
働き始めた頃から、夢や目標ではなく「自分はいつか店を持つことになる」と確信していたという下田さん。一般的には、自分が作りたい理想のパンが確立できたところで、その価値を世に問うために店を出すことが多い。だが下田さんはそうではなかった。「僕は自分の店を開いて、ずっとパンのことを考え続けられるようになってからが、大きく伸びると思っています。いわば、成長するために店を出したのであって、僕のパンはまだ完成していません。『成長する過程を見てほしい』というのが、『下田流』のコンセプトです」(下田さん)。

一番人気は、自らの名を冠した最初のパン「下田流生食パン」



「ホロホロくずれる岩のような食感」をイメージしたパン「岩」


ハード系のパンの作り方を、高加水のベーグルにあてはめてみた

『BOULANGERIE KEN』の「セレアルレーズンパン」(雑穀とレーズン入りのパン)が大好きだったので自分でも作りたいと考案したパンだ。「通常は水分を減らして作るハード系のパンを、高加水のベーグルにあてはめたらどうなるだろう」と試してみたところ、歯切れがよくもっちりむっちりした食感になった。

パンチのきいたベーコンエピを求めて、模索



パン生地に白玉団子は違和感がありそうだが、生地のむっちり感と白玉団子の歯を押し返す弾力が意外な調和。小麦の甘さ、米の甘さ、こしあんの甘さが響き合い、ほのかな塩味のあるクリームチーズがいいアクセントになっている。こしあんのボリュームから甘いパンをイメージするが、甘みはほんのりあるかなきか。だから素材自体の甘みの個性が感じられるのだ。
「だったら嬉しいですね。僕は甘すぎる味付けのパンが好みではないので、自然にそうなってしまうんです」(下田さん)
実はスコーンが苦手だから作った、自分好みのスコーン


「食べた人を圧倒し、感動させ、一発でやっつけたい」



下田流生食パン 310円
岩 350円
セレアルレーズンナッツはちみつクリームチーズベーグル 270円
たっぷりあんこと笑っちゃくらいの白玉のパン 330円
栗とクルミの全粒粉スコーン 220円
夜のベーコンエピ 280円
栗とナッツのティラミスナチュレ 350円
下田流
〒175-0082 東京都板橋区高島平7-26-4非公開
7:30~17:00(売り切れまで)
月曜・水曜・金曜
https://www.instagram.com/shimodaryu/?hl=ja
この記事の筆者:桑原恵美子(ライター)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だったmichill (ミチル)
-
セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポmichill (ミチル)
-
かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】All About
-
「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題All About
-
スタバ新作「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」和素材MIXの限定ビバレッジが春を届けるモデルプレス
-
今年もカンロから出た~!パッケージから愛が溢れ出てる...♡買い逃したらショックなグミmichill (ミチル)
-
SUGIZO考案の天下一品“アレンジ術”が最高すぎ 「なにこれ超ウマい」Sirabee
-
マクドナルド シャカシャカポテトに“梅のり塩”&“にんにく黒胡椒マヨ”味が復活モデルプレス
-
シャトレーゼで今しか買えない!期間・数量限定の美味しくて華やかなスイーツ5選michill (ミチル)