

洋酒チョコ「ラミー」「バッカス」がアイスに! 再現度を徹底レポ
ロッテのベストセラーチョコ「ラミー」と「バッカス」のアイスが登場! めずらしい洋酒入りアイスを召し上がれ。

ロッテから、11日に大人の洋酒チョコでおなじみの「ラミー」と「バッカス」のアイスバージョンが新登場!
さっそくfumumu取材班が調査しました。
「ラミー」と「バッカス」とは

「ラミー」と「バッカス」は、冬季限定で販売される洋酒入りのチョコレート。「ラミー」にはラムレーズンが、「バッカス」には芳醇なコニャックが組み込まれており、どちらもアルコールが3%以上使用されています。
そして今季はアイスタイプの「バッカスチョコアイス」(248円・税込)も登場。バッカスのアイス化は初めてで、注目を浴びています。以前人気だった「ラミーチョコアイス」(248円・税込)も、再登場しています。
どれだけチョコを再現されているのか...それぞれ開封していきましょう!
「バッカス」アイスとチョコを比較
「バッカス」チョコレートは、中にブランデーシロップがとろっと入っています。ブランデーの味わいがクセになりますよ。
対してアイスは、パリパリチョコが上部分をコーティング。
中のチョコアイスからは、ブランデーソースが染み出てきていて、味は見事に「バッカス」を表現しています!
チョコレートのアルコール分は3.2%に対し、アイスが1.1%と低いのですが、なぜかアイスの方がお酒感を強く感じました。
「ラミー」のアイスとチョコを比較
続いて「ラミー」のチョコとアイスを比較しました。
チョコは溶けやすいのが特徴。生チョコのなかの、小粒のラムレーズンがアクセントになっています。
一方、アイスも非常に溶けやすいです。上部のチョコもなめらかで、洋酒が全体に効いていて口の中でとろける...! ただし、チョコと比べると、お酒のクセが少し強い気も...?
もちろん、洋酒入りのアイスとしてはとてもおいしいですよ。
SNSの声
SNSではすでに食べた人たちから「初体験のバッカスチョコアイスはとんでもない贅沢感。プチパーティ気分になれる」「ラミーのラム感がたまらんです」「ラミーはふたに書いてある言葉が、優しい」などの感想が続々寄せられています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
(文/fumumu編集部・ヤギコ)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
スタバ、マスカット主役の新作誕生「グラン マスカット フラペチーノ」ほか全3種モデルプレス
-
暑い季節に涼やかな癒やしを!海の生き物がテーマのアフタヌーンティー3選anna
-
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品All About
-
「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!anna
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
ファミマで毎年大人気のコラボが来るぞ!今年は背徳感ぶっちぎり!食べないと後悔するあのグルメmichill (ミチル)
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel