

『シヅカ洋菓子店』は自然派スイーツが楽しめる大注目店!ザックザクのビスケットは至福のおいしさ【三田】
2021.07.01 18:30

閑静な住宅街にオープンした隠れ家のような洋菓子店
「迷ってしまったってよく言われるんですよ」と語るのは、代表の栗原代奈(だいな)さん。
最寄り駅は、東京メトロ「白金高輪」駅もしくは都営地下鉄「三田」駅。どちらから歩いても10分程かかる。

ミニマルシックな店内には焼き色が香ばしいお菓子がズラリ



自然と調和した優しいお菓子を作る


「外出自粛が続く中、青空が戻ってきたとか、空気が澄んだとかいうニュースを目にして、よりいっそう環境を意識するようになりました。自分たちの仕事を通して、自然や私たちの身体に配慮したモノづくりができないだろうかと考えるようになったんです」と語る栗原さん。
自然と調和したお菓子作りを通じて、サステナブル(持続可能)な社会の実現に貢献する。そんな想いで『シヅカ洋菓子店』をオープンさせたという。
お菓子のサステナビリティとはおいしいこと


まるでヨーロッパの小麦畑のようなナチュラルな焼き色のお菓子にうっとり
『シヅカ洋菓子店』のお菓子のメインは、ビスケットやマドレーヌなどの焼き菓子。実り豊かな黄金色の麦畑を思わせるかのような、ナチュラルな焼き色がお菓子を飾る彩りだ。

ザクザクとしていながらも、ボソボソしたところがまったくないテクスチャーにも作り手の高い技術がうかがえる。

ふんわり、しっとり優しい味わいのケーキたち

ハチミツは、初夏から愛媛県伽藍山(がらんやま)のハチミツに変わる。柑橘系の花から採取されたハチミツはほんのり酸味があり、フルーティな味わいなのだとか。こちらの登場も待ち遠しい。

キビ糖を使った生クリームの味わいに感動


大人も子供大好き! カスタードたっぷりのシュークリーム


大切な人に贈りたい! スタイリッシュな缶のギフトボックス

メッセージ等を記したオリジナルラベルの作成も可能。大切な人たちに気持ちを伝えるギフトにぴったりだ。
素材の味わいをピュアに楽しめるお菓子

「私たちのお菓子の主役は素材です」(栗原さん)
今後は、小麦粉の中でも一番栄養価の高い胚芽小麦粉と有機メープルシロップを使ったものや、米粉のお菓子を作っていく予定なのだとか。
小さい路地の奥、とびきりおいしいお菓子があるお店『シヅカ洋菓子店』にぜひ出掛けてみてほしい。
【メニュー】
ナチュラルビスケット 全粒粉 160円/1枚
ナチュラルハニービスケット 和紅茶 240円/2枚
ハニーマドレーヌ 280円/1個
レモンパウンドケーキ 280円/1カット
SHIZUKAショートケーキ メロン 700円
SHIZUKAシュークリーム 500円
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。価格は税抜きです。
シヅカ洋菓子店 自然菓子研究所
〒108-0073 東京都港区三田5-4-1003-6381-7770
11:00~18:00
火曜
https://www.shizuka-labo.jp/
この記事の筆者:小田中雅子(ライター)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!anna
-
【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】anna
-
阪神タイガースファン必見の「虎柄プリン」が「阪神梅田本店」に限定登場!anna
-
市販のアイスを“5つ星ホテルの味”にする方法が超簡単 ただかけるだけなのに…Sirabee
-
【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!anna
-
サンド伊達が絶賛する「最強の粗塩」 “平凡なおにぎり”が激ウマになりましたSirabee
-
ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選Sheage(シェアージュ)
-
上戸彩の紫外線対策とは? 「明治Wのスキンケアヨーグルト」新CM公開マイナビウーマン
-
究極のふわしゅわ食感♡卵1個&ワンパンで超簡単にできる!スフレオムレツmichill (ミチル)