

湯煎焼きでしっとり!濃厚ニューヨークチーズケーキ
「ニューヨークチーズケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。クリームチーズとサワークリームを使った濃厚チーズケーキです。湯煎で焼き上げるニューヨークチーズケーキはしっとりとした食感に仕上がります。お好みでフルーツソースをかけていただくのもおすすめですよ♪
【材料】ニューヨークチーズケーキ(直径15cm型1個)
・ビスケット … 70g・バター(無塩) … 30gフィリング・クリームチーズ … 200g・サワークリーム … 90g・グラニュー糖 … 60g・生クリーム(乳脂肪分45%) … 200cc・溶き卵 … 2個・バニラオイル … 適量・レモン果汁 … 大さじ1/2杯・コーンスターチ … 大さじ2杯【下ごしらえ】ニューヨークチーズケーキ
・バターは溶かします。
・クリームチーズとサワークリームは常温に戻して柔らかくします。
・型の側面にオーブンシートを敷きます。
・底が抜けるタイプの方を使う場合、型の周りをアルミホイルで覆っておきます。
・オーブンは170℃に予熱します。
【作り方】ニューヨークチーズケーキ
1
ビスケットをジッパー付き保存袋に入れ、細かく砕きます。

2
溶かしバターと混ぜ合わせ、ケーキ型に入れ、平らにして冷蔵庫で冷やします。
3
ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムベラでクリーム状になるまで練り、やわらかくなったらサワークリームを加えて混ぜます。

4
グラニュー糖を加えてよく混ぜ、溶き卵を加え、泡立て器でよく混ぜ合わせます。

5
バニラオイル、レモン汁も加えて混ぜ合わせ、生クリームを少しずつ加えながらさらに混ぜ合わせます。

6
コーンスターチをふるい入れ、なめらかになるまで混ぜ、網などで裏ごします。

7
生地を型に流し入れて深さのあるバットに置き、沸騰したお湯を入れたら170℃に予熱したオーブンに入れ、温度を160℃に下げて約60分焼きます。※途中で天板のお湯が少なくなったら足してください。

8
焼きあがったら、型のままケーキクーラーの上などで冷まし、冷めたら乾燥しないように型の上からラップなどをして、冷蔵庫でひと晩休ませたら完成です。お好みの大きさにカットして召し上がれ♪※焼き上がり後、30分ほどオーブンの中に入れておくと、へこみにくくなりますよ。

コツ・ポイント
・ビスケットは細かく砕いてください。・途中で天板のお湯が少なくなったら足してください。
・焼き上がり後30分ほどオーブンの中に入れておくとへこみにくくなりますよ。
【フライパンおやつ】濃厚チーズケーキ
スライスチーズでお手軽♪スフレチーズケーキ
とろける新食感。半熟チーズケーキ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)
-
「頭がまったく働かない!」 管理栄養士がすすめる意外なおやつAll About
-
え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始anna