

カンノーリが美味しいイタリアンスイーツの新顔『リートゥス』が話題沸騰すぎ【東京・新富町】
2021.05.21 18:00

大注目! イタリア郷土のスイーツ専門店が新富町にオープン
ビルが並ぶ街並みの中でひときわ目立つ、真っ白い小さな店。イタリア郷土のお菓子専門店として、2021年1月にオープンした『Litus(リートゥス)』だ。
真っ白い空間は、まるで南イタリアの小さなケーキショップ



ケーキショップでよく見かける冷凍のショーケースはない。作り置きせずに、オーダーを受けてから最後の仕上げをするのが『リートゥス』のスタイル。フレッシュなおいしさをいつでも楽しめる。
名店で修業し、ベストパティシエ賞受賞歴もある実力派パティシエール

「当時は、イタリアのスイーツと言えば、ティラミスやパンナコッタぐらいで、それ以外のお菓子は、ほとんど知られていませんでした。本場を見てみようと思って、イタリアに行くことを決めたんです」と塩月さん。

帰国後は、『スターバックス コーヒー』とコラボレーションしているイタリアンベーカリー『プリンチ』に入り、惣菜やスイーツのレシピ開発などを担当した。
「日本にはまだ紹介されていない、素朴なイタリアのお菓子がたくさんあります。そういったお菓子をたくさんの人たちに届けたいと思い、お店を作りました。」と『リートゥス』オープンに込めた想いを、塩月さんは語ってくれる。
シンプルで素朴なおいしさがイタリア菓子の魅力

『リートゥス』では、塩月さんが修業した南イタリアと北イタリアのお菓子を中心に、定番と季節限定のお菓子、焼き菓子などが10種類以上並ぶ。
まあるい素朴な形に、クリームのふんわりした甘さ。ひと口食べれば、じんわり幸せな気分になる。そんな魅力の詰まったお菓子を紹介しよう。
ザックザク食感とふんわりクリームのコントラストがたまらない!

ラテン語の“小さな筒(カンナ)”が語源と言われているとおり、筒状の型に小麦粉ベースの生地を巻き付けて、油で揚げ、筒の中にクリームを詰めたお菓子だ。


トッピングは、シチリア産の中でも最高級と言われる、ブロンテ産ピスタチオを使用。シンプルでありながら、上質な材料へのこだわりが、忘れられないおいしさとなっている。
オーダー後に、クリームを詰めてくれるので、ザックザクとした豪快な食感をキープ。ミルキーでコクのあるクリームとのコントラストがたまらないおいしさだ。
香ばしい揚げ生地と甘いクリームに夢中!イタリア版揚げドーナツ

こちらも、オーダー後にクリームを詰めてくれる。クリームは、カスタードとリコッタチーズの2種類。このほか、季節ごとにチョコレートやあんずジャムといったフィリングも登場する。
カスタードクリームは、「特別なことはしていないんですよ」と塩月さんは語るが、「おいしすぎる!」と訪れた人に大好評。コンスターチを使い、手早く炊き上げるようにしているというクリームは、なめらかさが秀逸で、スルリと軽い。シンプルなお菓子だからこそ、シェフの技術が光る。

ふかふかした生地は、きめが細かく、ふんわりした口どけ。軽やかな風味のひまわり油を使っているため、揚げ菓子のしつこさもない。
口の周りが砂糖だらけになるのを気にせずかぶりつこう。香ばしい揚げ生地と、なめらかなクリームのハーモニーを味わえば、なんともいえない口福感に満たされる。
ナッツの香ばしさとあんずジャムの甘酸っぱさにハマる


ミモザの花をイメージしたカラフルなデザート

スポンジ生地にマスカルポーネクリームをはさんだ伝統的な形から、初夏らしく、涼しげなカップスタイルにアレンジ。
マスカルポーネクリームの間に挟まれているのは、レモンクリーム。コクのある甘さのマスカルポーネと、酸味をしっかりきかせたレモンクリームのコントラストで、さわやかなお菓子に仕上がっている。
手土産にもぴったり! 焼き菓子いろいろ


イタリアのエッセンスと日本の上質素材から生まれる魅惑のイタリア菓子


「イタリアで食べたものを、そのまま日本でやろうとすると、なかなか難しいですね。日本には、いい生産者の方もたくさんいらっしゃいます。日本のものも使って、自分がイタリアで学んだエッセンスと合わせて、お菓子を作っていきたいなと思っています」(塩月さん)

まだまだ知らない魅惑のイタリア菓子に出逢える予感がいっぱいの『リートゥス』。新しいイタリア菓子を食べに出掛けてみてはいかが?
【メニュー】
カンノーリ 800円
ボンボローニ 530円大/300円小
トルテクレモナ 700円
ミモザ 600円
焼き菓子各種 390円/1個~
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。価格は税込みです
Litus(リートゥス)
〒104-0041 東京都中央区新富2-9-6 網代ビル1F03-6275-2797
11:00~18:00
水曜
https://www.instagram.com/litus2021/
この記事の筆者:小田中雅子(ライター)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!anna
-
【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】anna
-
阪神タイガースファン必見の「虎柄プリン」が「阪神梅田本店」に限定登場!anna
-
市販のアイスを“5つ星ホテルの味”にする方法が超簡単 ただかけるだけなのに…Sirabee
-
【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!anna
-
サンド伊達が絶賛する「最強の粗塩」 “平凡なおにぎり”が激ウマになりましたSirabee
-
ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選Sheage(シェアージュ)
-
上戸彩の紫外線対策とは? 「明治Wのスキンケアヨーグルト」新CM公開マイナビウーマン
-
究極のふわしゅわ食感♡卵1個&ワンパンで超簡単にできる!スフレオムレツmichill (ミチル)