

砂糖・卵・薄力粉不使用!簡単&ヘルシーなバナナオートミールクッキー
とても簡単でヘルシー、砂糖・卵・薄力粉不使用でヴィーガンのバナナオートミールクッキーのレシピです。バナナを潰して残りの材料を加えて混ぜるだけでできるので、準備にかかるのは5分くらい。ダイエット中の間食やこどものおやつなどにぜひ作ってみてください!
このレシピを試すのにかかる時間
約35分材料は5つだけ!
このレシピ、実はオートミールとバナナを混ぜて焼いただけでも作ることができます。
ただ柔らかくムチムチとした食感になるので、今回はチョコレートチップとアーモンドを加えてザクザクとした食感を出しています。
少量でもシナモンとバナナの相性がよくとても香りがよくなるので、シナモン好きな方はぜひシナモンも加えてみてください。
レシピ自体には砂糖を使わず、バナナで甘みを出していますが加えた市販のチョコレートには砂糖が含まれていることがほとんどです。
完全にシュガーフリーにしたい場合は、チョコレートを入れないで作るか、砂糖が入っていないカカオ100%のカカオマスまたはカカオ豆をローストして小さく砕いたカカオニブなどを使ってください。
バナナオートミールクッキーのレシピ
材料(20個分)
完熟バナナ 2本(約200g)
オートミール 80g
チョコレートチップ 40g
アーモンド 40g
シナモンパウダー 小さじ1/2
作り方
① 天板にオーブンシートを敷いておきます。オーブンを175℃に予熱しておきます。
② アーモンドをオーブンで10分ほど軽くローストします。香りが出て食感がよくなります。オーブンから出したら常温に冷まし、食べやすい大きさに刻みます。
③ ボウルに皮をむいたバナナを入れてフォークでよくつぶします。甘さはバナナだけなので完熟して黒いスイートスポットが出ているバナナを使ってください!
④ オートミール、シナモンパウダー、チョコレートチップ、刻んだアーモンドを加えて混ぜ合わせます。生地がべたべたする場合はオートミールをさらに加えて調整してみてください。
⑤ オーブンシートを敷いた天板にスプーンなどを使って生地をのせていきます。生地をおさえて平らにするとよりザクザクとした食感になります。
⑥ 175℃で20分焼きます。バナナの水分がかなりあるので少し長めに焼きます。柔らかい食感にする場合は焼き時間を少し短くして下さい。
⑦ 出来上がりは生地の部分が柔らかめでむっちりとした食感、チョコレートチップとアーモンドがカリカリとした食感です。
バナナオートミールクッキーの保存方法
このクッキーは焼き上げてもバナナの水分が残っている上、砂糖などの食べ物を長持ちさせる材料が入っていないため、日持ちは常温で1〜2日。それ以上になる場合は冷蔵庫に入れて5日ほどで食べ切ってください。
ダイエット中の間食やこどものおやつなどにぜひ作ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
意外なおいしさ!納豆マニアおすすめ、納豆ごはん変わり種アレンジ5選macaroni[グルメニュース]
-
春を彩るトレンドスイーツ♡なめらか「桜チーズテリーヌ」の作り方macaroni[グルメニュース]
-
ワンボウルで混ぜてのせて焼くだけ!簡単すぎるのに美味しい「ロータスブラウニーバー」michill (ミチル)
-
今が美味しい!春の食材で簡単「春パスタ」2選michill (ミチル)
-
ホットケーキミックスで簡単!混ぜてのせて焼くだけでできるウインナーパンmichill (ミチル)
-
官能的な香りにうっとり!オレンジ×チョコで作る「大人バレンタイン」レシピ3品macaroni[グルメニュース]
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品All About
-
「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!anna
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel
-
関西では2店舗限定!スタバの「My フルーツ³ フラペチーノ(R)」にパイン&グアバが登場anna
-
【夏の簡単常備菜】夏野菜たっぷり!ラタトゥイユのレシピ&アレンジメニューmichill (ミチル)
-
ローソンがまた沼る商品出してきた!誰か食べる手止めてよ~!満足感大な新作グルメ5連発michill (ミチル)