元店員が厳選!夜食メニュー各コンビニTOP3【セブン・ファミマ・ローソン】

2021.03.05 19:44

夜小腹が空いたときにどうしても欲しくなる夜食。夜食メニューの条件は胃にもたれない、カロリーは控えめ、体が冷えにくい、コスパなどいろいろあります。この記事では、大手コンビニで購入できる夜食におすすめの商品をランキング形式でご紹介。夜食を求めてコンビニに駆けこむときの参考にどうぞ!

元店員が厳選!各コンビニのおすすめ夜食メニューを紹介

ちょっと小腹が空いたときに便利なコンビニ。夜食となるとカロリーや塩分が気になりますよね。そこで本記事では、元コンビニ店員の筆者が「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」の3社に分けておすすめ夜食メニューTOP3をご紹介します!

セブン-イレブン夜食メニューTOP3

【3位】 1/2日分の野菜 出汁香るみぞれ鍋

500円(税抜)

野菜たっぷり、豆腐と鶏肉も入ったみぞれ鍋です。出汁にこだわり、白だしベースに返しを入れた少し甘めの味付けが特徴。容器に入った出汁の上に具材がトレイに入れられており、レンジ加熱後出汁に浮かべて食べます。 みぞれ鍋の主役、大根はおろしたものと7mmくらいの角切りのものが入っています。これらのみぞれが出汁をしっかりと吸うので、お出汁を堪能できます。鶏肉と豆腐は入っているものの、ほぼ野菜を食べている感覚ですが、ひと皿食べるとお腹いっぱいになります。

罪悪感ゼロ、満足感一級ですが、夜食にしてはちょっとお高めなので3位です。

商品情報

・価格:500円(税抜)
・カロリー:170kcal
・発売日:2021年1月14日

【2位】7プレミアム FD かにぞうすい

148円(税抜)

ずわいがに、カニカマ、卵、ねぎと具材でたっぷりのぞうすいです。フリーズドライなので、保存性が高くパントリーに常備しておくことも可能。お湯を注いでかき混ぜれば、待ち時間もなく、すぐに食べることができます。 お湯を注いだ瞬間に、かにの出汁の香りがします。米の食感が、乾燥のインスタント食品と思えないほど本格的で、さらさらっと食べられるのが特徴。味、香り、飯や卵の食感どれもが合格点です。

軽めの夜食、飲み会のあとのシメにぴったりなひと品。また、朝食や、体調不良のときの常備食としてもおすすめです。

商品情報

・価格:148円(税抜)
・カロリー:74kcal
・発売日:2018年1月17日

【1位】小さなグラタン(ほうれん草&鮭)

330円(税抜)

ペンネとほうれん草、鮭を使ったミニサイズのグラタン。チーズがたっぷりとかかっていますが、熱量は191kcalと控えめです。人気商品の「小さなフリコ」よりもカロリー控えめで、罪悪感が軽減できる商品。 ホワイトソースは少なめ、チーズとほうれん草がたっぷりのグラタンです。ほうれん草の甘みとチーズのトロトロ感がペンネとうまく絡み合って、食べるたびに幸せを感じます。

適度なサイズ感、鮭とほうれん草であっさりとしており食後に胃がもたれない、価格、すべてを考慮して、セブン-イレブンの夜食ランキング1位です!

商品情報

・価格:330円(税抜)
・カロリー:191kcal
・発売日:2020年12月2日

ファミリーマート夜食メニューTOP3

【3位】本枯れ節入り めんつゆ付き とうふそうめん風

184円(税抜)

豆腐を加工しそうめん上にしています。本枯節を使用したつゆがついたひと品。水切りして添付のつゆをかけて簡単な冷製麺としても、レンジで加熱して温麺としても楽しむことができます。 食感は硬めにゆでたそうめん程度、出汁は甘みが少なくスッキリと濃い味わいです。

豆腐麺は140gあるので、ひと皿でお腹いっぱいに。そうめんのように伸びる心配がないので、にゅうめんに仕上げたり、味噌汁の具にしたりとアレンジがききます。

商品情報

・価格:184円(税抜)
・カロリー:101kcal
・発売日:2020年7月28日

【2位】スンドゥブチゲ(キムチ)

350円(税抜)

スンドゥブチゲは、ファミリーマート「お母さん食堂」のチルド商品。辛めの唐辛子スープの中に、絹ごしを思わせるやわらかい豆腐と、豚肉、白菜が入っています。賞味期限が長めなのもうれしいポイントです。 スープは辛めです。海鮮のうまみは薄めですが、その分すっきりと食べやすい印象。白菜と豚肉がしっかりと煮込まれており、具材を食べるときにもスープの味わいが感じられます。

ご飯との相性もいいので単品で物足りないときは、ご飯ちょい足しで召し上がるのがおすすめです。

商品情報

・価格:350円(税抜)
・カロリー:108kcal
・発売日:2019年10月15日

【1位】根菜入りつくねの和風スープ

369円(税抜)

和風だしに国産の鶏肉を使用したつみれ、だいこん、にんじん、しいたけ、小松菜などの野菜とフォーのような麺が入っています。つみれは大粒のものが3個、角切りのレンコン入りです。 具はスープの味が染みた、つくねとにんじんとだいこんがメイン。つくねはレンコンのシャキシャキした食感がアクセントです。フォーのように透明な麺で満腹感が得られ、スープに生姜がきいているので、体がホカホカに。

味わいには影響はありませんがシールド乳酸菌入りで、夜食を食べる罪悪感が減ります。

商品情報

・価格:369円(税抜)
・カロリー:213kcal
・発売日:2020年10月6日

ローソン夜食メニューTOP3

【3位】もち麦入 生姜とDAIZUMEATそぼろのおにぎり

125円(税抜)

もち麦入りご飯に、大豆ミートを使ったそぼろ、生姜がたっぷりと入ったおにぎり。ご飯は白だしの風味、大豆ミートは甘辛い味付けで、強めの生姜の風味がアクセントになっています。温めて食べるのがおすすめです。 プチプチした食感の押し麦に、そぼろのやわらかさ、生姜のピリ辛さを感じる楽しい味わいのおにぎりです。そぼろは、大豆ミートだといわれても肉にしか感じられない本格的な味と食感。

しっかりと噛んで食べるためか、満腹感も得られます。おにぎりのなかでも夜食としてイチ押しの商品です。

商品情報

・価格:125円(税抜)
・カロリー:182kcal
・発売日:2020年7月22日

【2位】参鶏湯

304円(税抜)

ねぎ油・生姜・ゴボウ・高麗人参パウダーが入ったスープで、鶏肉ともち米と押し麦をやわらかく煮込んでいます。鶏肉のスライスもたっぷり、さらにフクロタケも入った本格的な参鶏湯です。 とろみのあるスープで、高麗人参の風味はしますが、クセは少なく食べやすい味付けになっています。鶏肉は皮、身がどちらもひと口大にスライスされて入っており、贅沢な気持ちに。さらにもち米や押し麦の穀物入りなので満腹感も得られます。

体が温もり、やさしい味わいなので、胃にもたれません。

商品情報

・価格:304円(税抜)
・カロリー:104kcal

【1位】あさりの貝だしらーめん

369円(税抜)

塩味の和風スープのラーメンに、あさり、チャーシュー、水菜、ゆずの皮がトッピングされています。通常の半量程度でカロリーは238kcalと通常のラーメンよりかなり低めです。 夜食として食べるのにちょうどいいスッキリとしたスープですが、あさりの出汁が強烈に効いていて、物足りなさはありません。あさりのむき身やチャーシューで満足感アップ、さらに水菜のシャキシャキ食感もイイ!

刻んだゆずの皮であと口もよく、お腹も心も満たされる至福の夜食まちがいなしです。

商品情報

・価格:369円(税抜)
・カロリー:238kcal
・発売日:2021年1月19日

罪悪感少なめの夜食メニューをコンビニで

コンビニで購入できる商品のうち、夜食におすすめのカロリー控えめで胃にやさしいものを選びました。コンビニ商品は一般的に食べやすい味付けなので、どれもおすすめですよ!

残業や飲み会の帰り、またちょっと夜更けに小腹が空いたときは、お近くのコンビニで手軽に夜食を楽しんでくださいね。※地域により商品の価格・発売日・仕様等が異なる場合があります。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いがない場合があります。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始
    え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始
    anna
  2. 一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】
    一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】
    anna
  3. 「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選
    「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選
    michill (ミチル)
  4. シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選
    シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選
    michill (ミチル)
  5. 好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツ
    好きなときに好きなだけ♡至福の冷凍スイーツ
    CuCu.media
  6. マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れる
    マツコ大絶賛の「ちくわサラダ」やってみたら鬼ウマ… 中に“アレ”を入れる
    Sirabee
  7. レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選
    レタスが安いうちにコレ作って!「秒でなくなる…」「無限に食べられる!」簡単レシピ5選
    michill (ミチル)
  8. 【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場
    【大阪】北摂民にニュース! 北海道発の人気スイーツブランド「ルタオ」が「ららぽーとEXPOCITY」に登場
    anna
  9. 名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁
    名探偵コナンカフェ後半戦、いよいよや!新メニュー&限定グッズ情報解禁
    anna

あなたにおすすめの記事