

「これはかわいすぎます…!」”カルディ”の手作りお菓子キットが超簡単で便利すぎる♡
お菓子作りはハードルが高いと感じている人、多いのではないでしょうか?カルディ「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」を使えば、簡単にかわいいクッキーが作れてしまうんです♡今回は作り方や気になる味について詳しくご紹介します。
カルディ「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」

カルディで販売している「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」は、プレーン味とココア味のクッキーが手軽に作れる手作りキットです。付属品としてくま型のクッキー型やラッピングセットがついています。
▼商品情報
ママズキッチンくまちゃんクッキーキット
内容量:344g(約6×4センチ20枚分)
価格(税込):1,015円
賞味期限:私が購入したときは、購入日から約9か月でした
カルディ「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」の内容は?

≪セット内容≫
薄力粉 110g
ココアクッキーミックス 110g
グラニュー糖 80g
チョコレートペン(ホワイト・チョコ・ピンク) 各1本
くま抜き型 1個
ラッピング(透明袋・タイ・シール) 各20枚
≪自分で用意するもの≫
卵 25g
無塩バター 100g
ボウル 2個
泡立て器
ゴムベラ
ラップ
めん棒
オーブンペーパー
マグカップ
ほとんどの材料がセット内容に含まれていますが、卵と無塩バターは自分で用意しないといけないのでお忘れなく。分量はすでに量っている状態なので便利です♪
カルディ「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」の作り方

作り方は、パッケージの裏面に写真付きで説明がされているので、分かりやすくて安心です。ここからは、実際にくまちゃんクッキーを作ってみたときの写真をもとに作り方をご紹介します!
①ボウルにバターを入れ混ぜる

バターはあらかじめ室温に戻しておきます。ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで練り混ぜます。今回はハンドミキサーを使用したのですぐにクリーム状になりました。さらにグラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜます。溶きほぐした卵を少しずつ加えてその都度よくかき混ぜます。
②ボウルに半量ずつ分け、粉を入れる

①を半量ずつ別のボウルに分け、それぞれのボウルにココアクッキーミックスと薄力粉を入れます。ゴムベラでさっくりと切るように混ぜて、2種類のクッキー生地を作りましょう。
※半量ずつに分けるときはきちんと量るほうが◎。今回は目分量で分けたので、後の作業で片方の生地がまとまりにくく、少し苦労しました…。
③生地をひとまとめにし、冷蔵庫で休める

全体がしっとりとしたそぼろ状になったら、手でひとまとめにします。生地をラップで包み、冷蔵庫で30分以上休ませましょう。
④生地を型抜きし、オーブンで焼く

大きめに切ったラップを2枚用意し、生地をその間に挟み、めん棒で約5ミリの厚さにのばします。上側のラップをはがして型抜きをし、オーブンペーパーをしいた天板に並べましょう。170度のオーブンで約11~13分焼きます。クッキーが冷めたら、温めたチョコペンでくまの顔を描いて完成です。
※オーブンの予熱は型抜きをする前に準備しておくと◎。
※チョコペンは、マグカップにお湯を入れて5分ほど湯煎してから使ってくださいね!
カルディ「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」のお味は?

出来上がったクッキーを食べてみると、やさしい甘さのさくさくクッキー生地でとてもおいしかったです。チョコペンで描いたくまちゃんは食べるのがもったいないくらいのかわいさです♡生地を休ませたり、一度にオーブンで焼けず何回かに分けて焼いたりしたので、所要時間は2~3時間を見込んでおくとよさそうです。ですが、作り方は簡単でしたので、自宅で手軽にお菓子作りが楽しめますよ♪
カルディ「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」はラッピングセットも充実♪

キットの中にはラッピングセットも入っており、透明袋・タイ・シールが各20枚ずつ入っています。チョコペンで描いたくまちゃんクッキーを入れてプレゼントすれば喜んでくれること間違いなしですよ♡
カルディ「ママズキッチンくまちゃんクッキーキット」は簡単に作れて見た目もかわいいプレゼントに最適のお菓子キット♡

関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
スタバ、マスカット主役の新作誕生「グラン マスカット フラペチーノ」ほか全3種モデルプレス
-
暑い季節に涼やかな癒やしを!海の生き物がテーマのアフタヌーンティー3選anna
-
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品All About
-
「モロゾフ」の七夕限定チーズケーキがかわいすぎ♡ 夏のおもたせに即決!anna
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
ファミマで毎年大人気のコラボが来るぞ!今年は背徳感ぶっちぎり!食べないと後悔するあのグルメmichill (ミチル)
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel