提供:ママスタセレクト

寒い日はクリームシチューでぽかぽかごはん!市販のルーと手作りのルー、どちらがお好き?

2021.02.05 06:00
pixta_72286400_M

寒い日に食べたくなるもののひとつにクリームシチューがありますよね。お肉と野菜がたっぷりな熱々のシチューを食べると体の芯から温まるのを感じます。そんなクリームシチューを作るとき、みなさんのおうちでは市販のルーを使っていますか? ルーから手作りしていますか?
ともあれおいしく食べるのが一番! それぞれの方法を採る理由について、ママたちが教えてくれました。

シチューは市販のルーが便利!



スーパーの棚を見ると、クリームシチューのルーだけでもいろいろな種類があります。冬のうちに、いろいろと試してみるのも楽しいですよね。
『ルーなしで作ったら、バターの量が多すぎてびっくりした。小麦粉やバターの量を考えると、ルーを使った方が安いと思った』
『ルーがなくても作れるけど、簡単だからルーを使います』
『昔は小麦粉から作ってたんだけど、市販のルーを使ったらめっちゃ美味しくて楽チンだし、今までのはなんだったんだ...…てなった』
『手作りよりも市販のシチューの味が好きだから』
『使わずには作れない』
『子どもたちが特定のルーのシチューしか食べない』

手作りのルーもいいよ!


ルーから手作りするなんて、お料理上級者の人にしか無理なのでは? というイメージを持つかもしれません。しかしチャレンジしてみると、実は意外と簡単かも?
『手作りの味に慣れてしまった』
『思ったより簡単だし、自分の好きなとろみにできる。スープっぽくしたりこってりさせたりできるよ』
『小麦を少しずつ牛乳で伸ばしていくだけでめっちゃ簡単だからおすすめ』
『小麦粉じゃなくて米粉を使うとダマにならないでいいよ』
『市販のルーの舌がザラつく感じがどうしても苦手で手作りしてる』

我が家のシチューの秘訣をご紹介



家庭によって、メニューへのこだわりや考え方はさまざま。臨機応変に対応できるようになるのも主婦力ですね。
『うちは、まずポトフを作って、翌日のお昼ごはん用にシチューにするので手作りします』
『実家は市販のものを使っていたから、たまに懐かしくなって市販のものを使うときもある。個人的には、ルーを使わないときはチーズをいれると濃厚になっておいしい』
『市販のルーでも手作りでも、失敗しない秘訣は、レシピに逆らわないことだよ』
『買い置きがあれば使うけれど、買い置きはないときは作る』
『米粉と豆乳で作ってサーモンを入れる。サーモンの脂が強いから市販のルーだと油分が戦っちゃう。子どもがアレルギーで牛乳ダメだからってのもある』
みなさんからの意見をまとめていたら、筆者もクリームシチューが食べたくなってきました(笑)。市販のルーのストックがないときでもシチューが作れるようになるようになったら、主婦力アップですよね。ぜひ、皆さんもいろいろな作り方を試してみてください。

文・鈴木じゅん子 編集・しらたまよ

関連リンク

関連記事

  1. 2021年の恵方巻はラップで簡単に!鬼のパンツ柄も!?アレンジロール寿司3選
    2021年の恵方巻はラップで簡単に!鬼のパンツ柄も!?アレンジロール寿司3選
    michill (ミチル)
  2. 簡単なのにレストランの味!ハニーマスタードソースのサーロインステーキ&ガーリックライス
    簡単なのにレストランの味!ハニーマスタードソースのサーロインステーキ&ガーリックライス
    michill (ミチル)
  3. 冷蔵庫にある野菜1種類でできる!簡単おかずレシピ4選
    冷蔵庫にある野菜1種類でできる!簡単おかずレシピ4選
    michill (ミチル)
  4. 半年で11kg減も!ダイエットカウンセラー考案の鶏肉&サバ缶おかずレシピ
    半年で11kg減も!ダイエットカウンセラー考案の鶏肉&サバ缶おかずレシピ
    Sheage(シェアージュ)
  5. 洗いものはひとつだけ!ワンパンで作る絶品チーズタッカルビ
    洗いものはひとつだけ!ワンパンで作る絶品チーズタッカルビ
    macaroni[グルメニュース]
  6. ほっこり和風だし!「カレーうどん」レシピ・おすすめ隠し味
    ほっこり和風だし!「カレーうどん」レシピ・おすすめ隠し味
    macaroni[グルメニュース]

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!
    40種類以上のせんべいが集結する♡ 枚方T-SITEでせんべいの祭典がスタート!
    anna
  2. 【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】
    【大阪・平野】まるで隠れ家!築100年超えの古民家カフェで味わう絶品スイーツ【ときめきカフェ巡り #14】
    anna
  3. 阪神タイガースファン必見の「虎柄プリン」が「阪神梅田本店」に限定登場!
    阪神タイガースファン必見の「虎柄プリン」が「阪神梅田本店」に限定登場!
    anna
  4. ケンタッキー、4月2日からあの「最強わんぱくバーガー」が限定発売 これを待ってた…
    ケンタッキー、4月2日からあの「最強わんぱくバーガー」が限定発売 これを待ってた…
    Sirabee
  5. 市販のアイスを“5つ星ホテルの味”にする方法が超簡単 ただかけるだけなのに…
    市販のアイスを“5つ星ホテルの味”にする方法が超簡単 ただかけるだけなのに…
    Sirabee
  6. 【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!
    【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!
    anna
  7. サンド伊達が絶賛する「最強の粗塩」 “平凡なおにぎり”が激ウマになりました
    サンド伊達が絶賛する「最強の粗塩」 “平凡なおにぎり”が激ウマになりました
    Sirabee
  8. ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選
    ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選
    Sheage(シェアージュ)
  9. 上戸彩の紫外線対策とは? 「明治Wのスキンケアヨーグルト」新CM公開
    上戸彩の紫外線対策とは? 「明治Wのスキンケアヨーグルト」新CM公開
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事