

こんなにあるんだ!《ダイソー》の「いもシリーズ」が小腹にピッタリ!
ダイソーの「いもシリーズ」が100円なのにとってもおいしい♡こんな商品があるって、みなさんは知っていましたか?小腹満たしにもピッタリな、ダイソーの「いもシリーズ」を4種類ご紹介しちゃいます♪これは鞄に忍ばせておきたくなるおいしさです…!
【ダイソー】いもシリーズ集めてみました♪

小腹満たしのおやつとしても、お酒を飲むときのおつまみとしてもピッタリ!ダイソーには、いもを使ったおやつが豊富なラインナップで販売されているんです♪どれもおいしくて、このおいしさが100円(税抜き)で買えるのが嬉しすぎます。
お弁当にも?!「パクッと焼きいも」

まず1種類目は、こちらの「パクッと焼き芋」です!国内産のさつまいもを使用していて、コロコロとしたミニサイズの焼きいもが6個入っています。お味は自然な甘みのある焼きいもそのもので、お弁当の隙間埋めにも使えちゃいます!コロコロとしたサイズで食べやすいです◎。
「焼き干し芋」はスティックと平切りの2タイプ

定番の「焼き干し芋」は、スティックタイプと平切りタイプの2種類が販売されています。スティックタイプは80g入りで、平切りタイプは90g入っています。保存料や着色料、砂糖は使用しておらず、産地は中国産になっています。どちらも風味豊かに甘みが広がり、好みで選べるカットタイプも嬉しいポイントです♪
優しい風味♡「やわらかほしいも」

干し芋の中でも優しい口あたり、優しい風味なのが「やわらかほしいも」です。1袋70g入りで、添加物、砂糖、保存料は一切使っておらず、さつまいもの素材本来の甘さがとても優しい風味でたまりません♡形状はスティックになっていて、やわらかい食感でパクパクと食べ進めちゃいます!
全種類食べてみたい♪あなたの好みはどれでしょうか?

この「いもシリーズ」は、レンジで温めたりバターで炒めたりしてもとってもおいしいですよ!100円で気軽に買えるので、あなたの好みの「いもシリーズ」はどれか探してみてくださいね♪
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
関連記事
-
あなたはどれが好み?《コストコ》で人気の「木村屋総本店のパン」が超おススメ!lamire〈ラミレ〉
-
炒めるだけでおかず完成!《業スー》の「豚生姜焼き」が優秀すぎな件lamire〈ラミレ〉
-
一度食べたらやみつき♡《カルディ》の「ハッピーヒッポ」は冬限定の極上スイーツ!lamire〈ラミレ〉
-
まるで魔法の粉…!《カルディ》で話題の「焼肉ザパンチ」が最強なんです!lamire〈ラミレ〉
-
ピエール マルコリーニ風。おいしいチョコレートカレーの作り方を伝授macaroni[グルメニュース]
-
1キロ398円!?《業スー》の「オートミール」はアレンジも簡単でおいしいんです!lamire〈ラミレ〉
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】九州の人気温泉街グルメが大集結!「春の九州物産大会」が開催anna
-
混ぜて冷やすだけ!焼かずに簡単なのにお店みたいにできる!クッキーチーズケーキmichill (ミチル)
-
【大阪】買えるのは阪神梅田本店だけ♡バニラスイーツ専門店から濃厚テリーヌが新発売anna
-
コメダに早くも春が来た♡今の時期しか味わえません♡見た目も可愛い限定メニューが出たよ~michill (ミチル)
-
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だったmichill (ミチル)
-
セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポmichill (ミチル)
-
サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…Sirabee
-
かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】All About
-
「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題All About