

これがレンチン?《成城石井》の角煮まんがお肉ゴロゴロで神的美味しさ♡
豊富な品揃えと品質の高さで知られている「成城石井」から、こだわりの角煮まんはいかがですか?ちょっと小腹が空いた~というときのおやつにもピッタリです♪コンビニのもおいしいけれど、贅沢な気分を味わいたいときにおすすめですよ♡
思わずパケ買いしてしまった角煮まんは存在感たっぷり

成城石井の「ごろごろ具材の角煮まん」は2個入りで499円。赤いパッケージが目印です。ふっくらとした見た目とネーミングに思わずよだれが出ちゃいそうですよね♡賞味期限ですが、購入したときは10%値引きだったので2日程度でした。
なんといってもこのボリューム!

気になる中身ですが、何といってもこの見た目!拳より少し大きいくらいのボリュームです。生地は北海道産小麦を使用しています。一般的な肉まんは具材40%、生地60%の割合ですが、こちらはなんと50%!半分が具材になっていて、見た目だけでなく中身もたっぷりとなっています。具材の豚肉は国産のもので化学調味料不使用と食材にもこだわっています。
ゴロゴロっとした具材がたっぷり詰まった角煮まん

調理はお皿にのせて、表面に少量の水を塗りふんわりとラップをかけます。500Wの電子レンジの場合、1分30秒温めるだけです。中を割ってみると…8時間以上漬け込んだ角煮と竹の子がギュウギュウに入っていますよ~♪そして、トロットロの中華餡がこぼれんばかりに溢れてきます。角煮は柔らかくてジュワッとうま味たっぷりで、そこにコリコリっとした竹の子の食感があり、食べ応え抜群です!ふかふかの皮も素材にこだわっているだけあって、ほんのり甘みもあって中華街で売っている角煮まんに引けをとらないおいしさです。
しっかり満腹感のあるおいしさ♪

電子レンジで温めるだけで手軽に角煮中華まんが楽しめます。小腹が空いたとき、平日の時間がないときの朝ごはんにも、しっかりお腹を満たすことができます。ホカホカで満腹感抜群の角煮まんで心も体も温まりましょう!
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。
紹介したインスタグラマー
エリンギお家で楽しむ食べ物紹介✍️さん(@eringi_kaldisuki)
https://www.instagram.com/eringi_kaldisuki/
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
衝撃のおいしさ?明星 一平ちゃん夜店の焼そば「ショートケーキ味」が新発売!anna
-
【幼児無料】道頓堀&京都で人気の「かっぱ寿司」食べ放題に大阪2店舗が新たに参戦!anna
-
まるでシナモンロールみたいな味と見た目!コーヒーに合う♡シナモンロールクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪・梅田】“あまみ群島”の名物が阪神梅田本店に大集合!黒糖焼酎のバーやファッションアイテムもanna
-
京都府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
春爛漫!「W大阪」で楽しむ「お花見SAKURAアフタヌーンティー」anna
-
材料はたったの4つ!ホットケーキミックスで簡単!ふわしゅわスフレチーズケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ノブコブ吉村が“社外取締役”に就く「ステーキ店」 1000円の肉がコスパ最強でしたSirabee
-
粉チーズはこうかける! アンジャ渡部の「ナポリタンの食べ方」がウマすぎるSirabee