自家製でおいしく再現!「クラフトコーラ」の作り方

2020.03.30 15:23

クラフトビールやクラフトコーヒーに続き、注目が集まるクラフトコーラの作り方をご紹介します。数種のスパイスとレモンがあれば、おうちでも簡単にクラフトコーラを作ることが可能。スパイスのブレンドや炭酸の割合で味をアレンジして、おうちカフェを楽しみましょう!

最近よく聞く「クラフトコーラ」って?

クラフトビールにはじまり、クラフトコーヒー、クラフトジンなど、小規模で手作りされるこだわりの飲料・食品が増えてきました。今回ご紹介するクラフトコーラもそのひとつ。

最近ではクラフトコーラの先駆けといわれている「伊良コーラ」が東京・下落合にオープンして話題になりました。

「コーラなんて手作りできるの!?」と思うでしょう?実は、身近な材料を使って誰でも簡単に作ることができるんです。想像以上に簡単なので、クラフトコーラにハマっちゃうかも!?

そもそもコーラって何から作られてるの?

そもそもコーラって、何から作られているんでしょう。実はコーラは1886年、いまから130年以上も前にアメリカで発明されました。いまでこそ、さわやかに私たちの喉を潤してくれるコーラですが、もともとはアメリカの薬剤師が開発した栄養ドリンク的なものだったそうです。

数種のスパイスや柑橘類が主な原料で、確かにからだによさそうですよね。そしてコーラに欠かすことができないのが、アフリカの熱帯雨林で育つ「コーラの実」。かつてはし好品として消費されていたコーラの実ですが、現在販売されているコーラには使われないものが多いようです。

こうして発明されたコーラは数社が飲用として販売し、世界中に広まっていきました。当初は炭酸ではなく、コーラシロップを水で割っていたのだとか。これもちょっと驚きですよね。

クラフトコーラの作り方

材料(コーラ5~6杯分)

・グラニュー糖……200g
・水……300cc
・カルダモン(ホール)……3g
・クローブ(ホール)……3g
・シナモンスティック……2本
・バニラエキス……小さじ1杯※
・レモン……1/2個

カラメル

・水……大さじ1杯
・グラニュー糖……大さじ3杯
・熱湯……大さじ1杯

・炭酸……お好みの量(写真に炭酸は写っていません)

※バニラエキスは、バニラビーンズ1/2本やバニラエッセンス適量でも代用できます。それぞれ加えるタイミング、加え方が違うので、作り方に記載しています。

下準備

シナモンスティックは半分に折り、カルダモンはまな板に置き、包丁を寝かせて上から体重をかけてつぶしておきます。こうすることで香りがしっかりと抽出されます。シナモン、クローブ、カルダモンはホールを使っています。パウダーだと液体と混ざりにくく、粉っぽさが出てしまうためです。

レモンは皮をしっかりと洗い、2~3ミリの厚さにスライスしておきます。皮ごと使うので、国産のレモンを使うことをおすすめします。

手順

1. スパイスのシロップを作る

鍋に水、グラニュー糖、スライスしたレモン、つぶしたスパイスを入れて中火にかけます。

バニラビーンズを使う場合、さやをナイフで開いて種をしごき、さやと種両方をこの段階で加えます。 グラニュー糖が完全に溶け、全体が沸騰したら火を止めます。バニラエキスを使う場合はこのタイミングで加えます。カラメルを合わせるまで、一度別の容器に移しておきましょう。

透明なままでよければ、この段階で完成です。保存瓶に移して粗熱を取り、冷蔵庫でひと晩以上寝かせます。 コーラの色となるカラメルを作ります。

鍋にカラメル用の水、グラニュー糖を入れて中火にかけます。グラニュー糖を先に入れると溶けにくくなるので、かならず水を先に入れてくださいね。

そのまま中火で熱し、途中鍋をゆすりながら茶色くなるまで煮詰めていきます。へらでかき混ぜると砂糖が再結晶してしまうので、鍋をゆするようにしましょう。 濃い茶色になったら一気に熱湯を加えます。このとき、かなりはねるのでやけど防止にミトンをはめて鍋を持ち、火から下ろしてシンクの上で加えるようにしましょう。キッチンが汚れるのも防げます。

熱湯を加えたら鍋をゆすり、全体が均一になったらカラメルのできあがりです。

3. シロップとカラメルを合わせる

カラメルができたら、スパイスのシロップを加えて混ぜ合わせます。シロップが冷めているとカラメルが固まって混ざりにくいので、弱火にかけて溶かしてください。

このとき、あくが出ることがあるのでスプーンでこまめに取り除いてくださいね。全体が混ざったら火から下ろして粗熱を取ります。バニラエッセンスを使う場合は、粗熱が取れたタイミングで加えます。 粗熱が取れたら清潔な瓶に移し、蓋をして冷蔵庫でひと晩以上寝かせます。

寝かせることでスパイスの香りがしっかりとシロップに移り、より奥深い味わいのおいしいコーラになります。

自家製コーラが完成! 気になる味は…

グラスに茶こしでこしたコーラシロップを注ぎ、氷を入れます。そこに無糖の炭酸を注げば、お待ちかねのクラフトコーラの完成です!

コーラシロップと炭酸の割合はお好みですが、炭酸:コーラが4:1、もしくは5:1くらいの比率がおいしく飲めそうです。もちろん、濃さを好みで調整できるのもクラフトコーラのよさなので、自分なりの黄金比を探してみてくださいね! 糖度の高いシロップがグラスの底に沈んでいるので、かき混ぜて味を均一にしましょう。このとき、勢いよくかき混ぜると炭酸が抜けてしまうので、静かに、そっとかき混ぜてくださいね。

見た目は本物のコーラよりやや薄めの茶色ですが……味は、スパイシーなコーラそのもの!本物のコーラのように黒くするには、カラメルをもっと焦がす必要がありますが、焦げ臭くなってしまうので、加減を見極めるのが重要です。

できたてのコーラシロップよりも、ひと晩寝かせたときの方が明らかにスパイスの香りがよくなっているのがわかります。はやる気持ちをおさえつつ、じっくりと寝かせてから最高の状態で味わってくださいね!

カラメルなしでもおいしい!

カラメルを入れなくても、味は立派なコーラ!カラメルがない分香ばしい風味は欠けますが、スパイスの香りがさわやかなおいしいコーラになります。

あえてカラメルを加えず、知らずに飲んでみたら……コーラ!というサプライズも面白そうですね♪

コーラシロップを使ったアレンジも!

コーラシロップを作っておけば、自家製カクテルやスイーツにもアレンジできます♪

ディーゼル(コーラ+ビールのカクテル)

コーラとビールを合わせたカクテル「ディーゼル」も、コーラシロップとビールさえあれば簡単に作れます。

濾してスパイスを取り除いたコーラシロップ1に対して、ビールを3~4の割合で混ぜ合わせます。飲む前に炭酸が抜けないよう、やさしくかき混ぜてくださいね。

バニラアイスのコーラシロップがけ

バニラアイスにコーラシロップをかければ、ちょっとスパイシーな大人味のコーラアイスのできあがり。

スパイスとバニラアイスの組み合わせは意外ですが、甘さとスパイシーな香りが想像以上のおいしさです。シャリシャリしたバニラアイスの食感も新鮮で、これはハマる味……!

手作りコーラでおうちカフェを楽しもう!

実際に作ってみると、思った以上に簡単にできるクラフトコーラ。使う砂糖の量にちょっぴり驚きましたが、それも踏まえて炭酸飲料に向き合ういい機会になりそうですね。

スパイスの量や組み合わせを変えれば、味のアレンジも可能。オリジナルのクラフトコーラで、おうちカフェを楽しんでくださいね♪

関連リンク

関連記事

  1. 【冷凍作り置き】お弁当にも。すき焼き玉
    【冷凍作り置き】お弁当にも。すき焼き玉
    macaroni[グルメニュース]
  2. 【おでかけスイーツ】揚げない!お豆腐焼きドーナツ
    【おでかけスイーツ】揚げない!お豆腐焼きドーナツ
    macaroni[グルメニュース]
  3. バターなしで。ざくざくココアクッキー
    バターなしで。ざくざくココアクッキー
    macaroni[グルメニュース]
  4. 太宰府名物を手作り!梅ヶ枝餅
    太宰府名物を手作り!梅ヶ枝餅
    macaroni[グルメニュース]
  5. テレビで紹介!カルディ「イベリコ豚のレバーパテ」は苦手な人も好きになる!?
    テレビで紹介!カルディ「イベリコ豚のレバーパテ」は苦手な人も好きになる!?
    macaroni[グルメニュース]
  6. 冷凍パイシートでらくらく♪シナモンロールパイ
    冷凍パイシートでらくらく♪シナモンロールパイ
    macaroni[グルメニュース]

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】
    キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】
    anna
  2. おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術
    おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術
    michill (ミチル)
  3. 【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?
    【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?
    anna
  4. すき家、24時間営業取りやめ発表 異物混入発生相次ぎ
    すき家、24時間営業取りやめ発表 異物混入発生相次ぎ
    モデルプレス
  5. 週末行きたい、テレビで紹介された女性ひとりでも楽しめる人気店3選【大阪】
    週末行きたい、テレビで紹介された女性ひとりでも楽しめる人気店3選【大阪】
    anna
  6. 【毎日行列&バカ売れ】クッキー缶大集合!フランス大人気パティスリーの焼き菓子
    【毎日行列&バカ売れ】クッキー缶大集合!フランス大人気パティスリーの焼き菓子
    Sheage(シェアージュ)
  7. 材料をどんどん混ぜて5分で完成!糖質オフ♡レンジで簡単「おから蒸しパン」のレシピ
    材料をどんどん混ぜて5分で完成!糖質オフ♡レンジで簡単「おから蒸しパン」のレシピ
    michill (ミチル)
  8. 今年もファミマに登場~!今回はフルーツがカギ…!?パワーアップした大人気フェアが開催!
    今年もファミマに登場~!今回はフルーツがカギ…!?パワーアップした大人気フェアが開催!
    michill (ミチル)
  9. 「りんくうパンフェスタ」に関西2府4県の人気パン約100種類が勢ぞろい!
    「りんくうパンフェスタ」に関西2府4県の人気パン約100種類が勢ぞろい!
    anna

あなたにおすすめの記事