今からでも間に合う!お家ハロウィンを盛り上げるレシピ3選【柏原歩のトレンドレシピ】
2018.10.27 13:30
views
年に一度のイベント「ハロウィン」が近づいてきましたが、今年はどのように過ごしますか?仮装をして街に繰り出す人もいれば、お家でパーティーをして楽しむ人もいますよね。そこで今回は、お家ハロウィンを盛り上げるレシピ3選をご紹介します。
柏原歩さんのハロウィンレシピ
レシピを担当してくれたのは、料理研究家の柏原歩さん。今回は、簡単に作れるハロウィンレシピを3つご紹介します。ビーツのポタージュ
〈材料〉・ビーツ…1缶
・玉ねぎ…1/2個
・バター…10g
・水…200ml
・牛乳…200ml
・コンソメ…小さじ1
・塩、黒胡椒…少々
トッピング
・生クリーム…適量
・ローズマリー…適量
〈早速作ってみよう〉
手順1:玉ねぎは繊維に逆らった薄切り、ビーツは細かく切っておきましょう。
手順2:鍋にバターを熱し、先程切った材料をしんなりするまで炒めます。
手順3:炒めた材料と半量の水をミキサーに入れてかけてください。
手順4:鍋に戻し、残りの水、コンソメ、牛乳を加え弱火で5分火にかけます。
手順5:塩、黒胡椒で味を整えたら器に盛り付け、生クリーム、ローズマリーをトッピングしたら出来上がり!
〈歩さんが教えるポイント〉
お好みで水を牛乳に代えても美味しく頂けます。
かぼちゃのキャラメルティラミス
〈材料〉・クリームチーズ…50g
・生クリーム…100g
・砂糖…大さじ2
・かぼちゃフレーク…30g
・水…60ml
トッピング
・キャラメルソース…適量
・かぼちゃの種…適量
・ココアパウダー…適量
〈早速作ってみよう〉
下準備として、かぼちゃフレークは水と合わせて戻しておきましょう。
手順1:坊ちゃんかぼちゃは上1/4ほどを切り、カップとなる部分を周り5mmほど残してスプーンでくり抜きます。
手順2:ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れ、ハンドミキサーで柔らかくなるまで混ぜてください。
手順3:生クリームを何回に分け、その都度まぜましょう。
手順4:水で戻しておいたかぼちゃフレークを加えゴムベラで均一に混ぜたら、作ったかぼちゃのカップに入れます。
手順5:ココアパウダー、かぼちゃの種、キャラメルソースをトッピングしたら出来上がり!
〈歩さんが教えるポイント〉
クリームチーズをマスカルポーネにするとさらに口当たり滑らかになりさらにクリーミーな味わいになります。
ハロウィンロールキャベツ
〈材料〉・紫キャベツ…大4枚(小なら8枚~)
・豚ひき肉…100g
・玉ねぎ…1/4個
・卵…1個
・とろけるスライスチーズ…3枚
トマトクリームソース
・トマト缶…1缶
・生クリーム…50ml
・コンソメ…小さじ2
・砂糖…小さじ1
〈早速作ってみよう〉
手順1:紫キャベツはなるべく破れないように外し、600Wの電子レンジで2分加熱していきます。ざるに上げて粗熱をとっておいてくださいね。
手順3:ボウルに豚ひき肉、塩、黒胡椒を入れ粘りがでるまでしっかり混ぜましょう。そのあと、みじん切りした玉ねぎ、卵を入れしっかり混ぜてください。
手順3:キャベツは粗熱がとれたら包みやすくするために芯の出た部分は、包丁を寝かせて削いでいきます。
手順4:キャベツを広げ手前にタネを1/4程度乗せ、スライスチーズをトッピングしましょう。手前からタネが出ないようにしっかり包んでください。
手順5:フライパンにトマト缶、砂糖、コンソメを入れ煮立たせたら弱火にし、生クリームを加え、塩、黒胡椒で味を整えます。
手順6:包んだキャベツの巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、蓋をして弱火で5分加熱し、とろけるチーズをのせ230度で余熱しておいたオーブンで10分焼いたら出来上がり!
〈歩さんが教えるポイント〉
紫キャベツは加熱しすぎると色が抜けてしまうので電子レンジで簡単に柔らかくしておきましょう。
柏原歩(かしわばらあゆみ)プロフィール
生年月日:1989年12月6日出身地:長野県
趣味:旅先で美味しいものを見つけること
特技:珠算
Amazonプライムビデオで配信中の恋愛リアリティー番組「バチェラー・ジャパン」に参加。
料理研究家。2016年8月まで、ABCクッキングスタジオの講師を勤め、現在は家庭でできる簡単で可愛い料理を研究中。2017年9月にカフェ&料理教室「uki-uki cafe(ウキウキカフェ)」をオープン。
いつもの食卓に“ちょっとの工夫”でうきうきな1日を始められる、そんなレシピを通して「同世代の女性達にお料理の楽しさ大切さを伝えること」を目標に活動。またInstagram(@ayupichikitchen)を活用し、作った料理やレシピを発信している。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
ラー油がアクセント!「ピリ辛豆乳そうめん」がクセになる美味しさ【柏原歩のトレンドレシピ】モデルプレス -
鶏ガラスープの素で簡単!美味しいヘルシー「豚しゃぶそうめん」【柏原歩のトレンドレシピ】モデルプレス -
ザクザク食感が楽しい!「チョコミントティラミス」の作り方【柏原歩のトレンドレシピ】モデルプレス -
ミキサーで混ぜるだけ!暑さを吹き飛ばす「チョコミントシェイク」【柏原歩のトレンドレシピ】モデルプレス -
ひんやりスイーツ「チョコミントのヨーグルトバーク」の簡単レシピ【柏原歩のトレンドレシピ】モデルプレス -
SNS映え抜群!褒められ「おしゃぴくバーガー」の簡単レシピ【柏原歩のトレンドレシピ】モデルプレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワンのクリスマス、おいしく楽しいアイスケーキやパーティーセットがラインナップモデルプレス -
「もう小松菜はこの食べ方にする!」「知らなくて損してた」レンジで簡単!小松菜の塩昆布ナムルmichill (ミチル) -
まさかのすき家で食べられるなんて!専門店はいつも大行列…話題のグルメが新登場するよ!michill (ミチル) -
スタバのホリデー新作はストロベリー×ジョイフルメドレー!“とろあま”フラペとティーラテ、ケーキも同時登場モデルプレス -
【ミスド×ポケモン、今年もコラボ決定】“もふもふ”ピカチュウ・ミミッキュ&ビリリダマもモデルプレス -
【阪急うめだ本店】あん好きにはたまらない魅惑の6日間! 「第11回 時をかけるあん」に約150ブランドが集結anna -
丸めて焼くだけ超簡単!さくホロッ食感♡米粉のりんごスコーンのレシピmichill (ミチル) -
再販きた~!前回は1週間で完売?!ハシゴしてでも食べたい幻のコンビニアイスmichill (ミチル) -
阪神尼崎駅前で全国の人気ベーカリーが集まる「あまがさきパンフェスタ」anna











