チーズ好きにはたまらない!“クリームチーズ”で作る簡単スイーツ【柏原歩のトレンドレシピ】
2017.04.29 09:00
views
春も本番になりウキウキしてしまう季節。友達と集まって話に花を咲かせたりと、素敵な時間を過ごしてはいかが?今回は女子会やパーティーにぴったりなレシピ「クリームチーズで女子会スイーツ」をご紹介します。
柏原歩さんの「クリームチーズで女子会スイーツ」
レシピを担当してくれたのは、料理研究家の柏原歩さん。今回ご紹介するのは、女子会やパーティーにピッタリなレシピ「クリームチーズで女子会スイーツ」をご紹介します。材料
・クリームチーズ…100g・牛乳…大さじ1(常温)
・お好きなドライフルーツ、ナッツ類…100g
・ゼラチン…2g
・冷水…小さじ2
・チョコレート…お好み
早速作ってみよう
手順1:ゼラチンは冷水に振り入れ10分しとらせておきます。500Wの電子レンジで20秒~温め溶かし、液体状にしましょう。手順2:クリームチーズは耐熱ボウルに入れ、500Wで30秒~加熱し指先の跡がつくくらいの柔らかさまでにしておいてくださいね。
手順3:牛乳をいれ混ぜ、溶かしたゼラチンをゆっくり入れながら混ぜ合わせましょう。
手順4:ドライフルーツとナッツを2/3混ぜ合わて、クッキングシートを敷いたバットに生地を流し、約20cmくらいに広げます。
手順5:残りのドライフルーツ、ナッツを生地の上にまんべんなくのせてください。
手順6:冷蔵庫で30分~固まるまで冷やし、ハート型で抜いていきます。
手順7:湯煎しておいたチョコレートをトッピングし、再度冷凍庫で冷やし固めたら出来上がり!
歩さんが教えるポイント
ドライフルーツ、ナッツは見た目がより鮮やかになるように、最後に上からトッピングすると◎!また、ゼラチンは一気にに入れてしまうとダマとなる原因になるので、必ず生地を混ぜながらゆっくりと入れましょう。
シリコン製の製氷器があると生地をそのまま入れ、冷やし固めることができて簡単なので是非試してみてくださいね。
ハートの形がキュートなスイーツでを作って、女子会やパーティーを楽しんじゃいましょう。(modelpress編集部)
柏原歩(かしわばらあゆみ)プロフィール
生年月日:1989年12月6日出身地:長野県
趣味:旅先で美味しいものを見つけること
特技:珠算
現在、Amazonプライムビデオで配信中の恋愛リアリティー番組「バチェラー・ジャパン」に参加。
料理研究家。2016年8月まで、ABCクッキングスタジオの講師を勤め、現在は家庭でできる簡単で可愛い料理を研究中。いつもの食卓に“ちょっとの工夫”でうきうきな1日を始められる、そんなレシピを通して「同世代の女性達にお料理の楽しさ大切さを伝えること」を目標に活動。またInstagram(@ayupichikitchen)を活用し、作った料理やレシピを発信している。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「こんなん美味いに決まってる」ヒガシマル醤油が投稿を再開!カレー風味の「絶品唐揚げ」レシピに反響All About
-
イートインもできる♡ パリ発ビスケット専門店がついに関西初上陸!【心斎橋】anna
-
【大阪・梅田】5年ぶりの復活やで♡ 「エシレ・マルシェ オ ブール」でオレンジ香るオムレットが予約販売中anna
-
【関西初】丸亀製麺の手づくり体験教室が守口に誕生! 親子で粉からうどん作りに挑戦anna
-
「今すごく売れています!」の言葉通り…【カルディ】店員さんに聞いた「絶品ひんやり夏ドリンク」3選All About
-
「旨いし早い!」「5分で甘々に」アイラップ直伝! とうもろこしの“ゆでない”簡単調理テクが話題All About
-
実写「笑ゥせぇるすまん」コラボカフェ、横浜で開催 喪黒福造テーマの限定フード登場モデルプレス
-
ピザポテト“ジェノベーゼ味”が復活 “過去5年で一番売れた”限定フレーバーが味わいパワーアップモデルプレス
-
すき家、「映画クレヨンしんちゃん」新作公開記念の“灼熱”カレー新登場 チーズとろけるマイルドな味わいモデルプレス