

【コーデのお悩み】流行りの「バレルレッグパンツ」が似合いません。おしゃれに着こなすコツは?
流行りの「バレルレッグパンツ」をはいてみたけど、なんだか似合わない気がする。そんなお悩みを持つ大人の女性に、うまく着こなすコツをご紹介します。
Q. トレンドの「バレルレッグパンツ」、大人はどう着こなすのが正解?
今、トレンドアイテムとして注目を集めている「バレルレッグパンツ」。でも、樽のようなカーブを描く特徴的なシルエットのせいか、大人の女性からは「いまいち似合っていない気がする」「どうはけばいいか分からない」というお悩みを聞くことも。
そこで、ファッションライターの筆者が、「バレルレッグパンツの着こなし」について解説します。
A. コツは3つ! パンツのシルエットを活かすアイテムや色を選んで
おさえておきたいコツは3つあります。それぞれの理由を解説します。
【コツ1】甲が低く、裾まできれいに見えるシューズをチョイス!

甲が低いデザインのシューズを選ぶ理由は、「パンツのシルエットが一番きれいに出せるから!」です。
バレルレッグパンツは太ももまわりにボリュームがあり、裾に向かってカーブを描いて細くなっています。そこに甲の部分が高いシューズをはくと、裾が乗ってしまったり、引っかかってしまってパンツのシルエットが崩れ、足が短く見えてしまう場合もあります。
写真のようなトングサンダルなど、すっきりとしたデザインを選ぶのと◎です。
【コツ2】程よいフィット感のトップスで、上半身をコンパクトに!

太めのシルエットで下半身にボリュームが出やすいからこそ、トップスはコンパクトにまとめるのがバランス的にも大正解。とはいえ、「トップスをウエストインするのは、抵抗がある」という声もちらほら。
そんなときには、写真のような身幅がオーバーサイズ過ぎないもの、伸縮性のある素材で程よいフィット感があるもの、着丈がジャストまたは短めのトップスを選ぶと、すっきり着られます。
【コツ3】ワントーンやグラデーションコーデにして「全身すらっと見せ」

アイテム選びの他には、色をうまく使って、コーデ全体をすらっと見せる着こなしも効果的です。
写真は、白Tにベージュのストライプシャツを羽織り、淡いイエローのバレルパンツをはいたグラデーションコーデ。こうしたグラデーションやワントーンになるようなカラーでまとめると、統一感が出て、すっきり&おしゃれに見えます。上下で同じ色を使うのもいいですね。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
執筆者:横瀬 真知子(レディースファッションガイド)
関連記事
「ファッション」カテゴリーの最新記事
-
フリルで甘さをオン!マルチに使える「フリルつきタンクトップ」の着回し術Ray
-
【GUのデニム】が大人の味方! ガバッと穿くだけでおしゃれ「ジーンズコーデ」fashion trend news
-
汗染み防止、UVカット、接触冷感etc.猛暑でもおしゃれが楽しめる【ロペピクニック】の高機能アイテムfashion trend news
-
韓国ブランド・MOART LAB.、『2025 FACE OF JAPAN』の公式スポンサーに選出! 日本市場への本格進出始動。WWS channel
-
値下げ中アイテムは今が買い時♡GU“透かし編みニット”で30代のちょうどいい甘さコーデ!michill (ミチル)
-
夏コーデは「白パンツ」はいとけば簡単に垢抜ける!大人のキレイめパンツスタイル5選michill (ミチル)
-
GUの高見えブラウスは着回し力もハンパない♡1枚あると大人の夏コーデに大助かり!michill (ミチル)
-
しまむらのデニムが実はお値段以上に優秀って知ってる?さっとはくだけで可愛い♡最旬デニム5選michill (ミチル)
-
寛斎スーパースタジオ 新生「カンサイマン」で海外市場開拓へ 桐生の刺繍をアイコンに繊研plus