染谷将太、5回目の大河出演 渡辺謙も驚き「俺まだ6本目なんだけど(笑)」<べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~>
2023.10.05 14:25
views
2025年に放送予定の俳優・横浜流星が主演を務めるNHK大河ドラマ(第65作)「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に渡辺謙、染谷将太、宮沢氷魚、片岡愛之助が出演することが決定。5日に行われた出演者発表会見にて、渡辺と染谷が大河ドラマの出演回数についてやりとりする場面があった。
染谷将太、5回目の大河出演
この日、主演の蔦屋重三郎を演じる横浜が登場したのち、新キャストとなる田沼意次役の渡辺、喜多川歌麿役の染谷、田沼意知役の宮沢、鱗形屋孫兵衛役の片岡の4人が発表。今回で6回目の大河出演となる渡辺は「資料見てびっくりしたんですけど、染谷はもう(大河出演が)5本目なんだよな」と投げかけ、「俺の歳の半分で5本もやりやがって!俺まだ6本目なんだけど(笑)」と驚きを隠せない様子を見せた。すると第42作「武蔵 MUSASHI」(2003年)で大河デビューした染谷は「(当時は)子供でしたので(笑)」と謙遜。2人のやりとりで会場を和ませた。
染谷将太「べらぼう」にも期待
そんな染谷は“1番影響を受けた大河作品”について問われると、第50作「江〜姫たちの戦国~」(2011年) 、第59作 「麒麟がくる」(2020年)で「2回『本能寺の変』を違う角度で経験させていただいて(笑)」といい、「時代によって表現方法が変わっていて、本当に楽しかったですね」と回顧。大河ドラマについて「新しい自分を見出せたりとか、本当に長い期間同じ1人の人生を生き抜くっていう、とても貴重な体験をさせてくださる」と話し、「今回は今まであまり描かれてない部分であるからこそ、0から本当に新しいことができるんじゃないかと楽しみにしています」と期待を膨らませた。「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」
親なし、金なし、画才なし…ないない尽くしの生まれから“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎。天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝、滝沢馬琴を見いだし、日本史史上最大の謎のひとつ“東洲斎写楽”を世に送り出す―。放送100年を迎える2025年に描くのは日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築きときに“お上”に目を付けられても“面白さ”を追求し続けた人物“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマが始まる。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
【来週のおむすび あらすじ】聖人、永吉に猛反発 結は真相を知ろうとするモデルプレス
-
【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 第8話】蔦重が手掛けた吉原細見で賑わう 瀬川の新たな客登場モデルプレス
-
【フォレスト 第7話】楓の驚くべき秘密明らかにモデルプレス
-
<2025年冬>読者が選ぶ「今期最もハマっているGP帯ドラマ」トップ10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】モデルプレス
-
【ホットスポット 第7話】「月曜から夜ふかし」スタッフが再び町へ 高橋の能力を確信するモデルプレス
-
【御上先生 第6話】御上、生徒に語ったこととはモデルプレス
-
内野聖陽、15年ぶりテレ朝連ドラ主演 同局初のレスキュー大作で教官役「厳しい現場となりそう」【PJ ~航空救難団~】モデルプレス
-
小日向文世・キンプリ高橋海人らメインキャスト集結「わが家は楽し」タイトルと“対照的”キービジュアル解禁モデルプレス
-
【おむすび 第101話あらすじ】永吉&佳代、突然神戸にやってくるモデルプレス