眞島秀和・岡山天音・奥智哉「大奥」新キャスト3人決定
2023.01.04 18:17
views
俳優の眞島秀和、岡山天音、奥智哉が、10日スタートのNHK総合ドラマ10「大奥」(毎週火曜午後10時~10時45分 ※初回は15分拡大)の「3代・徳川家光×万里小路有功 編」に出演することが決定した。
ドラマ10「大奥」
「わしは将軍という名の人柱である」。徳川の世を存続させるため、女将軍が誕生。“男女逆転・大奥”のすべてはここから始まる。3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こしたよしながふみ作「大奥」を原作にドラマ化する。ドラマ10「大奥」新キャスト3人決定
眞島演じる稲葉正勝は、春日局(斉藤由貴)の息子。赤面疱瘡で亡くなった3代家光の身代わりとなり、表向きには死んだことになっている。女将軍・家光(堀田真由)の影武者な存在だ。岡山演じる村瀬正資は、吉宗編で登場する村瀬正資(石橋蓮司)の若き日の姿。春日局によって有功(福士蒼汰)の身の回りの世話係に命じられた。後に御右筆の役目を命じられる。
奥が演じる玉栄は、有功のお付きとして江戸に随行してきた小僧。春日局の陰謀により有功とともに還俗し、有功の部屋子として大奥に入りする。(modelpress編集部)
あらすじ
江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、「赤面疱瘡」と呼ばれる奇妙な病が日本中に広がっていった。この病は“若い男子にのみ”感染し、感染すれば“数日で死に至る”恐ろしい病であった。対処法も治療法も発見されず、結果として男子の人口は女子の1/4にまで激減し、日本の社会構造は激変した。男子は希少な種馬として育てられ、女子はかつての男子の代わりとして労働力の担い手となり、あらゆる家業が女から女へと受け継がれるようになる。江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は将軍の威光の証であるがごとく希少な男子を囲い、俗に美男3千人などと称される男の世界が築かれていくのであった。
「3代・徳川家光×万里小路有功 編」あらすじ
赤面疱瘡が広まり、本来の3代将軍・家光も死亡。春日局は秘密裏に、その娘・千恵を将軍の身代わりにし子を産ませ、徳川幕府を維持しようとしていた。公家出身の美しき僧・万里小路有功は、春日局により無理やり還俗させられ大奥へ。人としての人生を奪われボロボロに傷ついた千恵といつしか愛し合い、大奥総取締として男性中心の大奥世界を構築。千恵自身も女将軍・家光として統治していくことを宣言するのであった。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
【あんぱん 第108話あらすじ】嵩、サイン会を開催 メイコは“秘めた願い”明かすモデルプレス
-
【初恋DOGs 第9話】ソハ、突然韓国へ帰国 愛子は事務所追放の危機にモデルプレス
-
山下美月、役作りで一級船舶免許取得 ドラマ内では実際に船を操縦【新東京水上警察】モデルプレス
-
唐沢寿明、約7年ぶりテレ東連ドラ主演に決定 若手刑事の“潜在能力”引き出す特命職員役に【コーチ】モデルプレス
-
人気漫画「UNREAL-不条理雑貨店-」染谷俊之&小西詠斗W主演でドラマ・舞台化決定【コメント】モデルプレス
-
大河「べらぼう」変装して市中に現れた人物とは?「黒幕降臨」「狂気に満ちてる」と視聴者戦慄モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」健ちゃん(高橋文哉)「ヒーローはかっこいいもんち」セリフ話題「説得力ある」「さすが仮面ライダー」モデルプレス
-
【あんぱん 第107話あらすじ】嵩、詩とイラストが入ったグッズが売れる 八木が提案したこととはモデルプレス
-
読者が選ぶ「歴代夏ドラマの報われてほしいイケメン」トップ10を発表【モデルプレスランキング】モデルプレス