「舞いあがれ!」佐野弘樹、Snow Man目黒蓮との対峙シーン「他の現場の空気とは明らかに違っていた」
2022.12.06 08:15
views
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(総合、毎週月~土曜あさ8時~/BS4K・BSプレミアム、毎週月~土曜あさ7時30分~ ※土曜日は1週間の総集編)に出演する俳優の佐野弘樹が、役の印象や共演者とのエピソードについて語った。
福原遥ヒロイン「舞いあがれ!」
オリジナル作品となる第107作連続テレビ小説『舞いあがれ!』で描く時代は、1990年代から今。女優の福原遥演じるヒロイン・岩倉舞が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマ。佐野演じる水島祐樹は、有名スーパー「水島ストア」の社長の息子。父親からスーパーを継げと言われているが、それが嫌でパイロットを目指している。舞(福原)、柏木(目黒蓮/Snow Man)と同じチームになり、クールな柏木と対照的に、明るく周りを盛り上げるムードメーカー。
佐野弘樹インタビュー
Q1.『舞いあがれ!』に出演することが決まったときのお気持ちは?佐野:それはもう、素直にうれしかったです。“朝ドラ”出演も初めてですし、NHKの番組に出ること自体が初めてでした。現場に入ってまず驚いたのが、5台のマルチカメラで撮るという撮影方法。僕はこれまで映画の現場が多かったのですが、映画って基本的に1台のカメラ、多くても2台ぐらいですから。
それから、1シーンを撮り終えるごとに行われるモニターチェックで、毎回自分のお芝居を見直す時間があるのも新鮮で。これまで同年代の登場人物による「群像劇」みたいな作品をあまりやってこなかったので、「みんなで苦楽を共にして乗り越える」というお話を作り上げていくのは、新たな体験でした。
Q2.ご自身の役柄についての印象は?
佐野:衣装合わせのときに、役柄についての説明とともにスタッフさんから水島祐樹という役にかける思いをたくさん聞きました。ひとつの役に対して、これだけ熱意を傾けてくださるんだなと驚きましたし、気合いが入りました。俳優が実際に現場に入るずっと前からスタッフの皆さんは準備を進めていたのだと思うと、これは「真剣に向き合わなければ」と思いました。
水島という男は、一見明るいムードメーカーでお調子者です。しかし、生い立ちやバックボーンを読み解くと「なぜそうなったか」という部分がわかってきて、「明るさ」が長所にも短所にもなっていると感じます。家業を継ぐことから逃げ、大事なところからいつも逃げてきたんでしょうね。人当たりが良くて、場を明るくするんだけれど、それは裏を返せば「面と向かって本心をさらせない」「真剣になれない」ということでもある。その表裏一体の部分をしっかりと表現できたらと思って演じました。
Q3.撮影現場の雰囲気や共演者のみなさんの印象はいかがでしたか?
佐野:メンバーは撮影以外でもみんな仲がよくて、その「空気感」が存分に画面に出ていたんじゃないかなと。それでいて、きちんと「線引き」ができているところがすばらしいと思います。仲はいいんだけど、決してなれ合わない。みんながこのシーン、この作品が良くなるためにはどうしたらいいかということを一番に考えているのがわかりました。
水島だけがフェイルしてしまって、僕と柏木が対峙するシーンは、他のシーンの撮影現場の空気とは明らかに違っていました。スタッフの皆さんによる全力の「いい環境を提供しよう」という気迫を感じて、僕も柏木も舞ちゃんも、他のみんなもその思いに全力で応えようと真剣勝負で取り組みました。
「柏木のエネルギーに対して、水島も感情があふれ出てしまう」というシーンなので、僕はもうあのシーンでは何も考えず、完全に受け身で臨みました。この緊迫感のあるシーンを撮り終えてみて、最初のころの6人の楽しいシーンはしみじみと「幸せなことだったんだな」と思い出されます。
Q4.視聴者の方々へのメッセージをお願いします。
佐野:航空学校での6人の姿は、役者という職業とも似た部分がある気がします。夢を持って何かになろうとがんばっている人たちが個々ではなくてチームワークで成長して高め合っていく姿って、どんな職業、どんな現場でも共通するものがあると思います。都築教官の黒いノートに「水島はチームを明るくする役割」というように評価が書かれていたとしたら、うれしいですね。
でも一方で、「勉強や努力を少しおろそかにしがち」とか「適当にこなしがち」とも書かれていたかもしれません。本気でやってこなかったからこそ、水島は本気でやらなければならないプリソロチェックで対処しきれなかったんです。残念ながら水島は航空学校を去りますが、水島の人生は続いていきます。だから「水島ストアの1日」とかも取り上げてほしいです…って誰が見るんだって(笑)。でも、視聴者の皆さんの頭の片隅に水島のことを覚えておいてもらえたらうれしいです。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
「高校生らしさ」とは?校則巡る“模擬裁判”に共感の声 物語の奥に潜む謎にも注目【僕達はまだその星の校則を知らない】モデルプレス
-
綾瀬はるか、青髪エクステ姿のオフショットにファン衝撃「別人級」「誰か分からなかった」モデルプレス
-
萩原利久、“陽キャ”動物看護師役の反響実感 深田恭子との関係は「少しずつ動き始める」【初恋DOGs】モデルプレス
-
【あんぱん 第82話あらすじ】嵩、かなわないという人物明かす のぶは八木と再会モデルプレス
-
堀田真由、磯村勇斗との“約6分”長回しシーン回顧 日向亘の芝居に涙「彼のまっすぐな目にグッときて」【僕達はまだその星の校則を知らない】モデルプレス
-
【来週のあんぱん あらすじ】嵩、若松家にやって来る のぶは東京生活スタートモデルプレス
-
広瀬すず、ドラマ「ちはやふる」OG出演の裏話明かす「引かれてたと思う」モデルプレス
-
松本まりか、セーラー服からほっそり美脚輝く「奪い愛、真夏」オフショットに反響モデルプレス
-
日曜劇場「19番目のカルテ」松本潤の起用理由・“みんなが泣いた”脚本打ち合わせ…岩崎愛奈Pが舞台裏明かすモデルプレス