吉岡里帆、柳楽優弥と6年ぶり共演で2度目の母親役 笠松将ら「ガンニバル」第2弾キャスト解禁
2022.10.19 10:00
views
俳優の柳楽優弥が主演を務め、12月28日より独占配信スタートの「Disney+(ディズニープラス)」の「スター」日本発オリジナルシリーズ『ガンニバル』に出演する俳優の笠松将、女優の吉岡里帆ら第2弾キャストが解禁された。
柳楽優弥主演「ガンニバル」
2018年の連載開始以来、累計発行部数200万部を超える二宮正明が放つ衝撃のサスペンスコミック『ガンニバル』をディズニープラス「スター」日本発オリジナルシリーズとして実写ドラマ化。本作は、外界から閉ざされた村を舞台に常識が揺るがされるヴィレッジ・サイコスリラー大作となっている。主人公・阿川大悟役には、数々の作品で観るものを魅了してきた柳楽。狂気の世界へと誘われて行く警察官をどう“怪演”するのか。監督は、デビュー作『岬の兄妹』で鮮烈でセンシティブな内容を力強く描き、続く『さがす』でも、その見事なまでのストーリーテリングとサスペンスとしてのクオリティが国内外で絶賛された鬼才:片山慎三。さらに脚本をアカデミー賞︎国際長編映画賞受賞作『ドライブ・マイ・カー』で第74回カンヌ国際映画祭脚本賞を受賞した大江崇允が務め、プロデューサーに『闇金ウシジマくん』シリーズを手掛けた岩倉達哉、『ドライブ・マイ・カー』でアカデミー賞国際長編映画賞を受賞した山本晃久ら世界で高い評価を得る日本のクリエイターと俳優が集結。
また本作は、24日より開催される第35回東京国際映画祭への正式出品も決定し、ワールドプレミア上映も実施されるなど、日本のみならず世界中から注目を集めている。
笠松将、柳楽優弥主演「ガンニバル」出演決定
今回、新たに解禁となったのは、柳楽演じる主人公・大悟の家族・阿川家のメンバーと、ある事件をきっかけに大悟が駐在として左遷された供花村(くげむら)を支配する後藤家の面々といった大悟を取り巻く本作の重要なキャストたち。後藤家は、本作の舞台となる都会から遠く離れた山間にある供花村(くげむら)を支配する一族。次期当主・後藤恵介役を演じるのは笠松。マイケル・マンがエグゼクティブプロデューサーとして参加し話題を呼んだ、WOWOW×ハリウッド共同制作作品『TOKYO VICE』への出演や、2月より公開した主演映画「リング・ワンダリング」がロングラン上映するなど輝かしい活躍ぶりを見せる笠松が演じる後藤恵介は、代々続く村の掟を忠実に守る非常に冷静沈着な男だが、後藤家を守るためには何をするかわからない危うさを持つ役柄で、柳楽演じる阿川大悟との緊迫感溢れる対峙にも注目だ。
笠松は本作への参加について、「原作の面白さをより強く感じてもらえる映像作品になることを志しました。後藤恵介というキャラクターの葛藤が、撮影中の自分自身の葛藤ともリンクして、迷いながらも少しずつ答えを出していったように思います」と並々ならぬ想いで撮影に挑んだことを明かした。
吉岡里帆、柳楽優弥と6年ぶり共演で2度目の母親役
大悟の妻・阿川有希役を務める吉岡は、第43回日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞、以来数々の映画やドラマに出演。最近では映画『ハケンアニメ!』で新人アニメ監督を演じたのが記憶に新しい。主演の柳楽とは、「ゆとりですがなにか」(NTV/2016年4月クール)以来およそ6年ぶりの共演、そして母親役を演じるのは映画『泣く子はいねぇが』以来2度目。そんな吉岡が演じる有希は優しい妻であり、母親であると同時に気が強く、家族にとって頼りがいのある存在だ。大悟とともに供花村に引っ越してくるが、慣れない環境で家族を支えるという重要な役割を担う。吉岡は「原作を読んだ時の“身の毛がよだつ”という感覚を映像に落とし込める事にワクワクしました」とコメントを寄せている。また、ある事件をきっかけにしゃべることができなくなり、笑うこともなくなってしまった娘の阿川ましろ役を志水心音が務める。8歳にして、心に重荷を抱える難しい役どころを見事に演じている。
倍賞美津子・六角精児ら、柳楽優弥主演「ガンニバル」追加キャスト発表
ぞして、生前は後藤家の当主で恵介の祖母・後藤銀役に、唯一無二の存在感で数々の作品を牽引してきた倍賞美津子。銀は供花村で後藤家代々に伝わる村の掟を守ってきた鉄の女で、森で謎の歯型を付けた状態で死んでいるのが見つかるが、死因不明のままとなっている。さらに、恵介の父で供花村の村長を務める後藤清役に、その怪演で数々の作品を盛り上げてきた六角精児、恵介の弟・後藤洋介役に『半世界』でヨコハマ映画祭最優秀新人賞、ならびに高崎映画祭最優秀新進男優賞を獲得した杉田雷麟、その他、恵介の同級生・後藤岩男役にミュージカル界での活躍はもちろん来年の大河出演が決定するなどドラマ・映画での活躍が目覚ましい吉原光夫、恵介の幼なじみ後藤龍二役に片山慎三監督の長編監督デビュー作『岬の兄妹』にも出演した中村祐太郎、後藤家の中で特に凶暴な性格の後藤睦夫役を『検察側の罪人』など出演作で強烈なインパクトを与える酒向芳が務める。
一方、村人のリーダー的存在として後藤家から大悟たちを守ろうと、暖かく村へ迎え入れるさぶ役に、俳優として数々の映画・ドラマに出演し、ベーシストという肩書も持つ中村梅雀、大悟たちが赴任する前、謎の失踪を遂げた前任駐在の娘・狩野すみれ役には映画『バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら』や、ディズニープラスのドラマ「拾われた男」で様々な顔を見せる北香那が供花村の謎を深めていく。(modelpress編集部)
笠松将コメント
原作の面白さをより強く感じてもらえる映像作品になることを志しました。「後藤恵介」というキャラクターの葛藤が、撮影中の自分自身の葛藤ともリンクして、迷いながらも少しずつ答えを出していったように思います。いや、答えを出すしか無かったという方が適切かもしれません。そうやって追い込まれたことを、自分でも自然と受け入れて、僕を更に高みに引き上げてくれる「後藤恵介」を演じられたことが、30歳を迎える僕にとっていい出会いでした。楽しみにしていただけると幸いです。吉岡里帆コメント
日本各地に残る祭りや儀式といった独自の文化や風習と、ファンタジー色の融合が絶妙な本作。原作を読んだ時の“身の毛がよだつ”という感覚を映像に落とし込める事にワクワクしました。家族の再生物語というベースを大切にしながら、現場では主演の柳楽優弥さんを筆頭に監督やスタッフの皆さんと丁寧に撮影してきました。先日東京国際映画祭への正式出品が決まったとの報告を聞き、これ以上ない場所でワールドプレミアを行えることが本当に嬉しいです。サスペンスとしての構造と、バイオレンス描写のオリジナリティ、登場人物達の心の揺れ方はきっと原作ファンの方にも初めて作品に触れる方にも前のめりになりながら見て頂けるのではないかと思っております。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
醍醐虎汰朗&中川大輔、W主演で幻想的な大人の恋描く「ifの世界で恋がはじまる」TVドラマ化モデルプレス -
【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう 第5話】久部、劇団の旗揚げ宣言 樹里がお祓いのためWS劇場へモデルプレス -
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」“大量消費型恋愛体質男子”ミナト(青木柚)の行動に反響殺到「厄介なタイプ?」「鮎美に合うのかな」【ネタバレあり】モデルプレス -
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」鮎美(夏帆)&勝男(竹内涼真)の“リンク”に注目集まる「思考回路が一緒」「切なすぎるすれ違い」【ネタバレあり】モデルプレス -
「ちょっとだけエスパー」兆(岡田将生)の能力予想飛び交う「辻褄が合う」「名前もヒントかも」モデルプレス -
「ちょっとだけエスパー」ラスト1分、予想外の結末に視聴者絶句 OPの英文に注目集まる「オチが衝撃」「最初に出てた」モデルプレス -
風間俊介、庄司浩平の誕生日祝福 ドラマ「40までに」公式動画に反響「愛伝わる」「可愛すぎる」モデルプレス -
奈緒、アシンメトリードレスから美肩輝く「東京サラダボウル」で主演女優賞受賞【東京ドラマアウォード2025】モデルプレス -
東京ドラマアウォード、終了発表で三谷幸喜氏嘆き「悲しい話」 2026年からは「エランドール賞」に統合モデルプレス