香港ディズニーランド、春のイベントが可愛い!見どころ&おすすめポイント4つを紹介
2018.02.21 19:30
2月~3月に短い春休みを取って旅行に行こうと考えている方も多いと思います。もし、まだ旅行プランを考えていないなら思い切って海外のディズニーなんて選択肢はどうですか?今しか体験できないパレードや限定グッズも盛り沢山。きっと一生忘れられない思い出になるはずです。
香港ディズニーランドでは春をお祝いするイベント「ディズニー・フレンズ・スプリングタイム・カーニバル」を3月15日から6月20日の期間で開催。3月は旧正月(※1)が終わったあとで、パークの混雑具合も和らいでいる時期です。気候も平均気温18℃と、外を歩いたり列に並ぶことが多いディズニーランドにとっては、とても過ごしやすい季節。
さらに関東からは4時間半程度で行けるということもあり、短期休暇や初海外旅行の行き先としても香港ディズニーランドは注目されているんです。そこで今回は香港ディズニーランドに今こそ行きたい理由を4つご紹介します。
(※1)春節とも呼ばれ元旦の正月よりも盛大にお祝いをする。長期の休暇を取ることが多い。
ミッキーやミニーなどディズニーの仲間たちが春らしい華やかなコスチュームでゲストをウェルカム。ディズニーキャラクターがモチーフになっているエッグも、100個以上出現します。
お気に入りのキャラクターエッグを探しているだけでもワクワク!パーク内を歩いているだけで楽しくなるはずです。
もちろん春のイベント限定で30以上のディズニーの仲間たちが登場するパレード「ディズニーフレンズ・スプリングタイム・プロセッショナル」も行われ、フロート(※2)もお花がついた特別仕様に。
他にも、ミッキーのワッフルやキャラクタークッキーなど、季節ごとのスペシャルなスイーツやドリンクも登場します。
どこを見ても可愛くて、インスタ映えする場所ばかり。香港ディズニーランドの春は素敵な思い出をたくさんの写真に収めるのにピッタリなイベントです。
(※2)パレードでキャラクターなどを乗せて移動する車。
香港ディズニーランドではダッフィーやシェリーメイの他に、「モアナと伝説の海」のモアナとのグリーディングも一足先に体験することができるんです。
もちろんミッキーやミニー、ドナルドなどの人気キャラクターとのグリーディングも可能。
他にも、ロイヤルプリンセスガーデンでは憧れのプリンセス達とも会えたりと、きっとお気に入りのキャラクターが見つかるはずです。
ぜひ好きなキャラクターを見つけて、サインをもらったり、一緒に写真を撮ってくださいね。
ディズニー直営ホテルは「香港ディズニーランド・ホテル」「ディズニー・ハリウッド・ホテル」と、2017年4月に誕生した「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」の3つ。「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」ではディズニーの仲間たちと一緒に楽しむ香港らしいプールサイドパーティーも開催されます。
また、今なら春の期間限定で記念に残るスペシャルなアメニティボックスも用意。グーフィーとの太極拳やキャラクター飲茶、特定のアトラクションへの優先搭乗など、ホテルを利用しないと体験できない特典が満載です。
さらに、ヒントを頼りにホテル館内をめぐってタマゴを探す「イースター・エッグ・ハント」が宿泊者限定で実施され、ホテルに帰っても楽しみは尽きません。
関東から香港国際空港へは約4時間半、九州からは約3時間のフライト。実は国内旅行でちょっと遠くへ行く程度の時間で香港まで行くことができるんです。
期間限定の割引も行っているので、このチャンスに利用してみるのもいいかもしれませんね。
香港ディズニーランドでは春のイベント関連グッズの他に、日本で人気のキャラクター・ダッフィーの専門店「Main Street Cinema: My Journeys with Duffy」があることも有名。またダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニとグリーティングができるのも人気を集めている秘密です。
香港ディズニーランドだけで手に入るグッズもたくさん。みんなで色違いのグッズを買えば一生モノの思い出になるはずです。
また、3月15日からはサプライズパーティー「We Love ミッキー!」も開催されます。ミッキーのこれまでの歩みを最新プロジェクションマッピングでメインストリートUSAの建物に映し出す景色は、お昼とは違った印象でとても幻想的。
ディズニーらしいファンタジックなナイトショーで写真を撮り、香港ディズニーランドのお土産で買ったフォトフレームに入れれば、最高の思い出になりそうですね。
色とりどりで可愛い春のイベントは、きっと一生忘れられない素敵な体験をあなたに与えてくれるはずです。(modelpress編集部)[PR]提供元:香港ディズニーランド
中国語による看板やオリエンタルな雰囲気のデコレーションなど、いたるところに香港テイストが感じられるオリジナリティも魅力です。ここでしか体験できないアトラクションやショー、本格的な中華料理や点心が揃うダイニング、ユニークなお土産品など、他のディズニーリゾートとはひと味違った楽しみがあります。
さらに関東からは4時間半程度で行けるということもあり、短期休暇や初海外旅行の行き先としても香港ディズニーランドは注目されているんです。そこで今回は香港ディズニーランドに今こそ行きたい理由を4つご紹介します。
(※1)春節とも呼ばれ元旦の正月よりも盛大にお祝いをする。長期の休暇を取ることが多い。
目次
その1「香港ディズニーランドで春をお祝い」
春のイベント期間中は、100以上のディズニーの仲間たちがイベントを盛り上げます。ミッキーやミニーなどディズニーの仲間たちが春らしい華やかなコスチュームでゲストをウェルカム。ディズニーキャラクターがモチーフになっているエッグも、100個以上出現します。
お気に入りのキャラクターエッグを探しているだけでもワクワク!パーク内を歩いているだけで楽しくなるはずです。
もちろん春のイベント限定で30以上のディズニーの仲間たちが登場するパレード「ディズニーフレンズ・スプリングタイム・プロセッショナル」も行われ、フロート(※2)もお花がついた特別仕様に。
他にも、ミッキーのワッフルやキャラクタークッキーなど、季節ごとのスペシャルなスイーツやドリンクも登場します。
どこを見ても可愛くて、インスタ映えする場所ばかり。香港ディズニーランドの春は素敵な思い出をたくさんの写真に収めるのにピッタリなイベントです。
(※2)パレードでキャラクターなどを乗せて移動する車。
その2「人気キャラクターと一足先にグリーティング」
ディズニーランドといえば乗り物の他に、キャラクターとのグリーティングも魅力の一つ。香港ディズニーランドではダッフィーやシェリーメイの他に、「モアナと伝説の海」のモアナとのグリーディングも一足先に体験することができるんです。
もちろんミッキーやミニー、ドナルドなどの人気キャラクターとのグリーディングも可能。
他にも、ロイヤルプリンセスガーデンでは憧れのプリンセス達とも会えたりと、きっとお気に入りのキャラクターが見つかるはずです。
ぜひ好きなキャラクターを見つけて、サインをもらったり、一緒に写真を撮ってくださいね。
その3「ディズニー直営ホテルでも春を満喫」
空港からディズニーへはアクセス抜群。タクシーで約15~20分で行くことが出来るので、ディズニー直営ホテルを予約し空港からディズニーへ直行してしまうのも◎。ディズニー直営ホテルは「香港ディズニーランド・ホテル」「ディズニー・ハリウッド・ホテル」と、2017年4月に誕生した「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」の3つ。「ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ」ではディズニーの仲間たちと一緒に楽しむ香港らしいプールサイドパーティーも開催されます。
また、今なら春の期間限定で記念に残るスペシャルなアメニティボックスも用意。グーフィーとの太極拳やキャラクター飲茶、特定のアトラクションへの優先搭乗など、ホテルを利用しないと体験できない特典が満載です。
さらに、ヒントを頼りにホテル館内をめぐってタマゴを探す「イースター・エッグ・ハント」が宿泊者限定で実施され、ホテルに帰っても楽しみは尽きません。
関東から香港国際空港へは約4時間半、九州からは約3時間のフライト。実は国内旅行でちょっと遠くへ行く程度の時間で香港まで行くことができるんです。
期間限定の割引も行っているので、このチャンスに利用してみるのもいいかもしれませんね。
その4「春の限定グッズで思い出を残す」
各国のディズニーランドには、その国ならではのグッズも豊富に取り揃えています。香港ディズニーランドでは春のイベント関連グッズの他に、日本で人気のキャラクター・ダッフィーの専門店「Main Street Cinema: My Journeys with Duffy」があることも有名。またダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニとグリーティングができるのも人気を集めている秘密です。
香港ディズニーランドだけで手に入るグッズもたくさん。みんなで色違いのグッズを買えば一生モノの思い出になるはずです。
また、3月15日からはサプライズパーティー「We Love ミッキー!」も開催されます。ミッキーのこれまでの歩みを最新プロジェクションマッピングでメインストリートUSAの建物に映し出す景色は、お昼とは違った印象でとても幻想的。
ディズニーらしいファンタジックなナイトショーで写真を撮り、香港ディズニーランドのお土産で買ったフォトフレームに入れれば、最高の思い出になりそうですね。
色とりどりで可愛い春のイベントは、きっと一生忘れられない素敵な体験をあなたに与えてくれるはずです。(modelpress編集部)[PR]提供元:香港ディズニーランド
香港ディズニーランド・リゾート
2005年のオープン以来、アジア初の「トイ・ストーリーランド」、香港ディズニーランド・リゾート限定の「グリズリー・ガルチ」と「ミスティック・ポイント」の3つのテーマランド、新アトラクション「アイアンマン・エクスペリエンス」の誕生など、大きく進化を遂げています。中国語による看板やオリエンタルな雰囲気のデコレーションなど、いたるところに香港テイストが感じられるオリジナリティも魅力です。ここでしか体験できないアトラクションやショー、本格的な中華料理や点心が揃うダイニング、ユニークなお土産品など、他のディズニーリゾートとはひと味違った楽しみがあります。
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーシー、25周年記念イベント「スパークリング・ジュビリー」一部プログラム公開モデルプレス
-
TDS『リメンバー・ミー』テーマの新プログラム、特別メニューが9月16日登場モデルプレス
-
【Ray♥Campusエディターズ】パーク帰りに買いたくなる♡ 映え&おいしさ間違いなしのお土産スイーツ7選Ray
-
【Ray♥Campusエディターズ】【予想外】ディズニーランドで新たな楽しみ方を発見!Ray
-
<ディズニー2025夏>注目の最新スイーツを紹介!夏休みにおすすめのお土産&グッズ情報もママスタ☆セレクト
-
【PR】「アマンダ ねじれた真実」不穏な雰囲気まとったキービジュアル&予告編解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」シーズン1、10⽉29⽇より独占配信決定 新ビジュアルも解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
東京ディズニーシー、開園24周年を祝う新作グッズ 神秘的な海の世界がモチーフにモデルプレス
-
日が暮れてからが本番! 「夜ディズニー」で撮れるおしゃれな映え写真のススメ【東京ディズニーランド】マイナビウーマン