ディズニー夏祭りを遊び尽くす!楽しみポイント一挙紹介<写真特集>
2015.08.13 08:00
views
東京ディズニーランドでは、8月31日(月)まで、スペシャルイベント「ディズニー夏祭り」を開催。今回は、イベント期間中に楽しみたいプログラムを一挙に紹介する。
暑い日にぴったりメインショー「雅涼群舞(がりょうぐんぶ)」
メインショーは「雅涼群舞(がりょうぐんぶ)」。昨年に引き続き公演された同ショーは、今年も全員参加の“群舞”をテーマとしたエンターテイメント。昨年、熱い演舞で競い合ったミッキーとドナルドの2つのチームが、互いの条件を逆にして再び競い合う。今年はドナルドが「雅」、ミッキーが「涼」をテーマにし、衣装もリニューアル。大量の水と共に新たなダンスを繰り広げる。ドナルド率いる“雅絢爛・燦!”(みやびけんらん・さん)は、爛豪華で、綺羅びやかな演舞を。ミッキー率いる“涼舞疾風・翔!”(りょうぶしっぷう・しょう)は、“粋”で“いなせ”な熱い演舞を披露する。ダンスや音楽に合わせてフロートから水しぶきが吹き上がり、ゲストに大量の水が降りかかる。
また、各チームの応援ダンスがあり、ゲストも一緒になって踊ることで大盛り上がり。ヒートアップした会場では、大量の水が降り注ぐなか、両チームの応援ダンスが入り乱れ、暑い夏の祭りならではの盛大なフィナーレを迎える。
なお、シンデレラ城前の中央鑑賞エリアは抽選が必要。パレードルートにもキャラクターの乗ったフロートが回ってくるので、抽選に外れてしまってもショーの一部を楽しむことができる。
ほかにも、キッズプログラム「おんどこどん!」を公演。「おんどこどん!」は、子どもたちがミッキーをはじめとするディズニーの仲間たちとオリジナルの音頭「ミッキー音頭」や「ドナルド音頭」を踊るプログラム。
集まった子どもたちはキャラクターたちと触れ合いながら、一緒に踊りを楽しむことができる。
ナイトパレード「エレクトリカルパレード」がリニューアル
光で彩られた夜のパレード「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が、7月9日(木)に3度目のリニューアルを果たした。ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」のラプンツェルやフリン・ライダーを乗せた新フロートが登場したほか、ピーターパンの海賊船など7台のフロートがリニューアルし、LEDの照明でこれまで以上に鮮やかに夜のパークを彩る。
今だけの限定フード
レストラン「プラザ・レストラン」ではレタス、ねぎ、水菜、オクラなどをトッピングした“豚肉とトマトゼリーの涼風冷やしうどん”を味わえる。黄身の部分がミッキーシェイプになったゆで卵もトッピングされており、見た目も可愛い夏にぴったりなメニューとなっている。スーベニアカップ付きのデザートは、夏祭りの文字と太鼓のバチをイメージしたトッピングが飾られた“ラズベリーチョコレートムース”。
ストロベリーの果肉が入ったミックスベリーのソースがたっぷりかかっているラズベリーチョコレートムースは、甘酸っぱさが口に広がるさっぱりとした後味。イベントデザインのカップ付きなのも嬉しい一品。
また、夏の定番シェイブアイスに今年は、みかん、メロン、ココナッツミルクの3種類のフレーバーが初登場した。
ココナッツミルクは、ココナッツシロップのほかに、シェイブアイスの下にパイナップルのシロップ、上にはパイナップルの果肉がトッピングされており、夏らしいトロピカルな味付けとなっている。また、ソフトクリームの乗ったクリーム・シェイブアイスもおすすめ。
ディズニーのお祭りグッズ
メインショー「雅涼群舞」に合わせて、ロングタオルやTシャツなど各チームをデザインした身につけグッズでゲストは応援することができる。ミニーモチーフのカチューシャ、デイジーモチーフのバレッタ、夏祭りのファッション用グラスなどお祭りをイメージさせるアイテムが豊富に登場。今しか手に入らないイベントデザインのグッズやお菓子は、お土産にぴったり。
デコレーション
和風の提灯がゲストを迎えるディズニーランド。ワールドバザールやプラザを中心に、メインショー「雅涼群舞」に登場する“雅絢爛・燦!”と“涼舞疾風・翔!”の2つのチームカラーをイメージした夏祭りらしいデコレーションが設置されている。フォトスポットでは勇ましい姿のミッキーとドナルドがゲストを迎え、夜には提灯に温かい光が灯り、パークは幻想的な雰囲気に包まれる。
ほかにも、暑い季節に嬉しい毎年恒例の「クールスポット」が5箇所登場。ミストが吹き出し、涼しさを体感できる。
中でもトゥーンタウンでは、スイッチを入れることで放水したり、ミストが吹き出したりする楽しい仕掛けがいっぱいだ。(※天候などの状況により中止する場合があります。)
新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」
また、7月17日(金)にトゥモローランドにオープンした新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」は、シアター内のスクリーンに映されたスティッチとゲストがおしゃべりや歌などでユーモア溢れる交信を楽しむことができる。世界のディズニーリゾートの中でも日本にしか登場しないオリジナルキャラクター“P.H.O.O.G.(フーグ)”などが登場する。体験するたびに色々なスティッチに出会うことができるのもこのアトラクションの魅力のひとつ。運良く選ばれたゲストが実際にスティッチと会話することができ、ユニークな掛け合いで会場は盛り上がりをみせる。
さらに、アトラクションのオープンに伴い、アトラクションのストーリーと連動した謎解きプログラム「消えたスティッチを探し出せ!」の開催や新グッズ、「スティッチ」をモチーフにしたフードの登場など、夏のイベント同様にスティッチも盛り上がりをみせている。
ディズニーランドの夏を余すことなく、遊び尽くしてみてはいかがだろうか。(modelpress編集部)
ディズニー夏祭り
開催期間:7月9日(木)~8月31日(月)※スペシャルグッズは数に限りがあります。品切れ、売り切れの際はご了承下さい。
雅涼群舞(がりょうぐんぶ)
公演場所:シンデレラ城前およびプラザ中心公演回数:1日3回
公演時間:約20分
出演者:約55名(うちキャラクター10名)
フロート台数:4台
水量:約6t
シンデレラ城前の中央鑑賞エリアでの鑑賞には抽選が必要。
「おんどこどん!」
会 場:キャッスル・フォアコート公演時間:約13分(1日1回公演)
出演者:約15名(ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルート、チップ、デール含む)
「消えたスティッチを探し出せ!」開催概要
開催期間:2015年7月17日(金)~8月31日(月)実施場所:東京ディズニーランド
所要時間:2時間程度
販売場所:プラザ「イベントブース」、アドベンチーランド「ロイヤルストリート・ベランダ」、ファンタジーランド「キャプテンフックス・ギャレー」、ファンタジーランド「クレオズ」
販売時間:店舗によって異なる
価格:800円(大人・中人・小人共通)※別途パークチケットの購入が必要
その他:謎の難易度が高いため、お子さまは大人の方と一緒に楽しむと良い。
謎解きに挑戦した証に、ゴール付近にて記念写真を撮影することが可能。
また、オリジナルイラストのプリントが入った写真(台紙付き)を有料で販売。(写真の撮影は閉園2時間前まで)
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」概要
公演場所:パレードルート公演時間:約45分(1日1回)
出演者数:約80人
フロート台数:23台(光の騎士は2体を1台とカウント)
ユニット数:14
出演キャラクター:38
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーランド®を満喫!学生必見「春ディズニー!」を攻略WWS channel
-
東京ディズニーシー®を仲間と楽しむ!学生の特典「春ディズニー!」解説WWS channel
-
【Ray♥Campusエディターズ】お得がいっぱい!【春ディズニー】情報まとめRay
-
ディズニー・パルパルーザ第3弾が開催中! 大人も楽しめる「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の魅力マイナビウーマン
-
TDL「ディズニー・パルパルーザ」第4弾はドナルドダックが再び主役!クワッキーダックも加わりパワーアップモデルプレス
-
ここでしか見られない貴重な写真も! 東京ディズニーセレブレーションホテルに写真家・濱田英明さんが撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場マイナビウーマン
-
東京ディズニーランド&シー、“ミニーマウス”モチーフの新作グッズ 3月2日より登場モデルプレス
-
【春の東京ディズニーリゾート】でするべき5つのコト!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」で仲間と楽しもう♡Ray
-
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでスペシャルイベントが開催中!ヴァネロペやダッフィー&フレンズの期間限定メニューを紹介!WWS channel