ディズニーハロウィーン、主役はチップとデール 触れ合いも魅力のストリートグリーティングショー
2014.09.17 10:37
views
東京ディズニーシーでは、9月8日から10月31日まで秋の定番イベント「ディズニー・ハロウィーン」を実施。今回は、ロストリバーデルタで行われる「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」の様子を紹介する。
「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」
「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」は、カラフルな衣装を身にまとったチップとデールやクラリス、バンドやダンサーたちが陽気な音楽に合わせてロストリバーデルタを賑やかに練り歩く、ストリートグリーティングショー。今年は、スケルトンが初参加した。出演者全員が歩いてゲストの目の前を通っていくのが特徴の同ショーは、約15分かけてロストリバーデルタを通過。
グリーティングショー「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」の流れ
ショーがスタートすると、キング&クイーンとして背の高いスティトルウォーカーを先頭に、陽気なラテン音楽を演奏しているミュージシャンが登場。今年初参加のスケルトンのほか、赤いドラゴンやピンクの鳥、ブルーのカエルがショーを盛り上げる。
中盤に登場するチップとデール、クラリスは「ホネホネポキポキ~♪」と愉快な曲に合わせて踊る可愛らしい姿を披露。愉快なダンスでゲストを巻き込んでいく。出演者たちが、目の前を通っていく姿は迫力満点。
普段のパレードやショーとは違うストリートグリーティングはゲストと出演者との距離が近く、触れ合いも楽しめるのも魅力の一つ。ここでは、ロストリバーデルタならではのハロウィーンを満喫できるだろう。(modelpress編集部)
■チップとデールのスケルトン・フィエスタ
公演場所:ロストリバーデルタ
公演時間:約15分/1日3回
出演者数:約35名
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」アニメOPカット公開 追加ボイスキャスト23人も解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
ディズニー&ピクサー最新作「私がビーバーになる時」2026年春日本公開決定 “動物たちと話せる世界”描くモデルプレス
-
みんなの思いやりを優しいカラーで表現した心温まるデザイン!ダッフィー&フレンズの『ウィッシング・ウィングス』グッズ・フードスーベニアが新登場Emo! miu
-
TDSにダッフィー&フレンズ「ウィッシング・ウィングス」新グッズ、羽つきぬいぐるみ衣装やキュートなヘアアクセなどモデルプレス
-
「ズートピア2」日本公開日は12月5日に決定 新キャラ登場の場面写真も初解禁モデルプレス
-
大和ハウス工業が東京ディズニーランド®のハロウィーンパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」に協賛Emo! miu
-
TDR「ディズニー・ハロウィーン」詳細公開 シーでは『リメンバー・ミー』テーマの「ラソス・デ・ラ・ファミリア」初開催モデルプレス
-
暑い夏を楽しく乗りきれる【東京ディズニーリゾート】スペシャルイベントをチェック♡Ray
-
訪れる度に楽しい?リニューアルした「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」がすごかったマイナビウーマン