ディズニーランド、新アトラクション導入で「キャプテンEO」終了
2014.06.05 10:00
views
6月30日をもってクローズが決定した、TDLのトゥモローランドにある「キャプテンEO」。それに伴い、ディズニーランドに2015年夏に新アトラクションの導入が決定している。
「キャプテンEO」は、3D映像を使用したシアタータイプのアトラクションで、歌手のマイケル・ジャクソンが人気絶頂を迎えた1986年にアメリカのディズニーランドでスタート。日本でも、人気が高かったため1987年3月にTDLにオープンし、1996年9月まで上映された。2009年6月にマイケルが死去したことを受け、同年7月1日から1年間の期間限定で復活。しかしその後、レギュラーアトラクションとしての続行が決まり上映を行っていた。これは、TDLのアトラクションの歴史でも初めてのできごとであった。
2009年の復活の際は、当時を知る人々は懐かしく思い、初めて観る若者たちはマイケル・ジャクソンの凄さを知るきっかけになった。ジョージ・ルーカス監督が制作総指揮をしているこの作品は、17分の映像に当時の様々な映像技術が駆使されており今なお、色褪せることはない。クローズ前に、是非1度観ておきたい作品だ。
なお、新アトラクションは、映画「リロ&スティッチ」を題材としたもの。シアタータイプで、大きなスクリーンを通じて「スティッチとのリアルタイムな“交信”を体験」できる。所要時間は約12分、定員は160人、投資総額は最新エンターテイメント「ワンス・アポン・ア・タイム」と同じ約20億円だ。(ミッキープレスブログ)
所要時間:約26分(上映時間17分)
定員:369人
落ちこぼれクルーというレッテルをはられた仲間達を率いるキャプテン。
・ファズボール
翼があり、キャプテンEOの肩に乗っているスペースモンキー。ベース担当。
・フーター
象に似ているおっちょこちょいで、食いしん坊な生き物。キーボード担当。
・ザ・ギークス
宇宙船の操縦士で体に2つの頭が付いている兄弟(頭の左がオディ、右がアイディ)。ドラム担当。
・メジャードモ&マイナードモ
2人組のロボット。人型のロボットがメジャードモ。メジャードモは左足がベース、それ以外はドラムに変身する。小さくてキャタピラが付いているのがマイナードモ。シンセサイザーに変身する。
・暗黒の女王
上半身が無数のケーブルに繋がれている悪の女王。ラストでは、キャプテンEOの力により華麗な姿に変身する。
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。また、「キャプテンEO」のシアター内は写真撮影、ビデオ撮影は禁止となっております。
「キャプテンEO」を振り返る
「キャプテンEO」のストーリーは、落ちこぼれクルーというレッテルをはられた仲間を率いるキャプテン(マイケル・ジャクソン)が色や音を失った暗黒の星で、歌とダンスと彼らの持つ光の力で、暗黒の女王たちに戦いを挑む…というもの。個性豊かな不思議なキャラクターが出演しており、圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了してきた。2009年の復活の際は、当時を知る人々は懐かしく思い、初めて観る若者たちはマイケル・ジャクソンの凄さを知るきっかけになった。ジョージ・ルーカス監督が制作総指揮をしているこの作品は、17分の映像に当時の様々な映像技術が駆使されており今なお、色褪せることはない。クローズ前に、是非1度観ておきたい作品だ。
なお、新アトラクションは、映画「リロ&スティッチ」を題材としたもの。シアタータイプで、大きなスクリーンを通じて「スティッチとのリアルタイムな“交信”を体験」できる。所要時間は約12分、定員は160人、投資総額は最新エンターテイメント「ワンス・アポン・ア・タイム」と同じ約20億円だ。(ミッキープレスブログ)
「キャプテンEO」概要
テーマランド:トゥモローランド所要時間:約26分(上映時間17分)
定員:369人
「キャプテンEO」ストーリー
色や音を失った暗黒の星へとたどり着いた“キャプテンEO”と仲間たちが、歌とダンスと彼らの持つ光の力で、暗黒の女王たちに闘いを挑みます。彼らは「世界を変える」ことができるのか?出演キャラクター
・キャプテンEO(マイケル・ジャクソン)落ちこぼれクルーというレッテルをはられた仲間達を率いるキャプテン。
・ファズボール
翼があり、キャプテンEOの肩に乗っているスペースモンキー。ベース担当。
・フーター
象に似ているおっちょこちょいで、食いしん坊な生き物。キーボード担当。
・ザ・ギークス
宇宙船の操縦士で体に2つの頭が付いている兄弟(頭の左がオディ、右がアイディ)。ドラム担当。
・メジャードモ&マイナードモ
2人組のロボット。人型のロボットがメジャードモ。メジャードモは左足がベース、それ以外はドラムに変身する。小さくてキャタピラが付いているのがマイナードモ。シンセサイザーに変身する。
・暗黒の女王
上半身が無数のケーブルに繋がれている悪の女王。ラストでは、キャプテンEOの力により華麗な姿に変身する。
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。また、「キャプテンEO」のシアター内は写真撮影、ビデオ撮影は禁止となっております。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
【PR】ディズニー新作グッズ「パワーワード・ヴィランズ」が9月23日登場 おすすめ9選ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
東京ディズニーランド&シー「ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士」の新グッズ登場 10月9日からモデルプレス
-
東京ディズニーリゾート、クリスマスイベント概要公開 ランドは10年ぶりにパレード刷新モデルプレス
-
【PR】梶原叶渚、ディズニー映画『シャッフル・フライデー』が描く“家族愛”に涙 家族への想いもウォルト・ディズニー・ジャパン
-
東京ディズニーシー、“ダッフィー&フレンズ”×ジェラピケの限定グッズが登場 ふわふわウェアでおうち時間が快適にモデルプレス
-
東京ディズニーシー、25周年記念イベント「スパークリング・ジュビリー」一部プログラム公開モデルプレス
-
TDS『リメンバー・ミー』テーマの新プログラム、特別メニューが9月16日登場モデルプレス
-
【PR】「アマンダ ねじれた真実」不穏な雰囲気まとったキービジュアル&予告編解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」シーズン1、10⽉29⽇より独占配信決定 新ビジュアルも解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社