ディズニーランド、隠れミッキー全部知ってる?<カントリーベア・シアター編>
2014.03.16 10:00
views
今回は、ディズニーランドのアトラクション「カントリーベア・シアター」の待合室にある隠れミッキーを紹介します。
「カントリーベア・シアター」は、18頭のクマたちがユーモアたっぷりにカントリー&ウエスタンを大熱演するシアタータイプのアトラクションです。人間顔負けの名演技、名演奏を楽しむことができます。
オーロラが輝く写真の星をよく見ると、ミッキーシェイプになっています。
先頭を歩くクマのセクシーなホクロをよく見ると、ミッキーの形になっています。
ドングリで作られた、音符のなかに1つだけミッキーのようになっているものがあります。
手紙に書かれた“!”マーク。下の点がミッキーになっています。
いかがでしたか?待合室で時間があるときは、壁の装飾をよく見てみてください。このアトラクションは、ほかにも隠れミッキーがたくさんありますよ。(ミッキープレスブログ)
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。なお、記事内容は2014年3月16日時点のもの。
夜空の星が
様々な写真が貼られたボード、その中の1枚。オーロラが輝く写真の星をよく見ると、ミッキーシェイプになっています。
ホクロが
先ほどとは、別のボードに貼られた、レッドカーペットを歩く写真に注目。先頭を歩くクマのセクシーなホクロをよく見ると、ミッキーの形になっています。
ドングリの楽譜
待合室の奥にある、飾り棚に注目してみましょう。ドングリで作られた、音符のなかに1つだけミッキーのようになっているものがあります。
手紙に
今度は、同じ飾り棚の中の手紙に注目です。手紙に書かれた“!”マーク。下の点がミッキーになっています。
いかがでしたか?待合室で時間があるときは、壁の装飾をよく見てみてください。このアトラクションは、ほかにも隠れミッキーがたくさんありますよ。(ミッキープレスブログ)
※記事はミッキープレスブログの調査及び主観に基づくものであり、東京ディズニーリゾートのサービスが保証されるものではありません。なお、記事内容は2014年3月16日時点のもの。
隠れミッキーとは?
ミッキーマウスを模した小さなミッキーマークのことで、丸が3つ並び、それぞれ耳と顔を構成しているマークや、ミッキーのシルエットのようになった“ミッキーシェイプ”があります。隠れミッキーの多くはディズニー・テーマパーク内の地面や壁画などに描かれており、もともとは、壁画などを手掛けるデザイナーの遊び心から誕生したと言われる他、アトラクションの待ち時間を少しでも楽しんで待ってほしいというディズニー側からの配慮から作られたといわれています。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーリゾートに「ズートピア2」新作グッズ&メニュー パレードにもジュディとニック登場モデルプレス
-
色鮮やかな“死者の日”の世界へ?東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を楽しむ3つのポイントマイナビウーマン
-
悪役萌え。東京ディズニーランド「ヴィランズが主役」のハロウィーンの見どころを徹底解説!マイナビウーマン
-
「ディズニー・ハロウィーン」&「リメンバー・ミー」の世界を満喫!【映え写真】とともに楽しむ秋のディズニーリゾート®レポRay
-
TDR「ディズニー・クリスマス」2025年最新グッズ&メニュー公開モデルプレス
-
<ディズニー情報>東京ディズニーシーでは『リメンバー・ミー』の世界を楽しめるイベントが初開催!ママスタ☆セレクト
-
<ディズニー情報>東京ディズニーランドのハロウィーンは“ディズニーヴィランズ”たちが主役!ママスタ☆セレクト
-
東京ディズニーシーにダッフィー&フレンズ冬の新作グッズ、もこもこ防寒具やぬいぐるみコスなどモデルプレス
-
東京ディズニーランド&シー、レオパード柄とナチュラルカラーの新グッズ ふわふわ素材で可愛くあったかモデルプレス