1週間で無理なくダイエット!?おすすめの食事改善方法

2023.01.04 21:30

こんにちは!ftnアンバサダーのポみ美です。今回は、がっつりとリバウンドをしてしまった体を、1週間でスッキリとさせた方法をご紹介します。

太ってしまった原因

寒くなり、動くことも億劫になってくる季節になりました。
(私だけでしょうか?)

画像1:
instagram

次男出産後、9キロ痩せることができたのですが、いろいろあって見事にリバウンドをしてしまい、写真のようなたくましいお腹になってしまいました。(苦笑)

そこで、ダイエット再スタート!
1週間で、見事表紙のように変化することができました!無理なく痩せることができた大きなキーポイントは「食事改善」です。

●ダイエット前にやること

よし、ダイエットスタート!とはいえ、
何から始めればいいか迷ってしまいますよね?運動?食事?

画像2:
instagram

…その前にまず、「太ってしまった原因」を明確にすることが大切です。
ぜひ、思い返してみてください。

そもそも原因を明確にしないと…
またリバウンドしてしいます!(笑)

私が太ってしまった大きな理由は…
「1日の代謝(消費カロリー)が摂取カロリーを上回ったから」です。

ようは…動かず、食べ過ぎてしまったことが原因でした。

思えば、1日多くても300歩程度しか歩かず。筋トレはもちろんしておらず。さらに間食はコンビニの美味しいお菓子や菓子パン。

ついていた筋肉はみるみるなくなり、代わりにふわふわの脂肪がたっぷりついてしまったわけです。

そりゃこの生活を続ければ、太りますよね!

理由としては、先ほど言ったように、
摂取カロリーが代謝(消費カロリー)を上回っているからです。

例えば、1日1200キロカロリーを何もしなくても消費しているとします。(代謝)
食事で1食700キロカロリーを3食食べていると、1日摂取カロリーは2100キロカロリー。

単純計算でわかりますよね!

(何も動いていないと代謝はかわらないため)
単純に2100ー1200=900キロカロリーが
毎日体へ蓄積されていくわけです。
(イメージではありますが)

蓄積されたカロリーはすぐに脂肪にはなりませんが、一定の時間がたつと、脂肪へと変換!!!

おでぶBODYの完成、というわけです。

食事の見直しスタート

早く痩せたい!1日でも早くスリムに!
って思いますよね?でも焦ってはだめです。

そもそも、今の生活環境に
ウォーキング1時間!毎日筋トレ1時間!
みたいに変えることは
…私には、できませんでした。

画像3:
instagram

実はすでに、そのような無理なダイエットは経験済み◎

案の定、つらくて続かず失敗に終わりました!「続ける」ことができさえすればダイエットは成功できる!と思っています。

そこでまずは

●「体が気が付かない程度に」食事の見直し

画像4:
instagram

極端に食事を減らすと、物足りない欲が上回り、ストレス=リバウンドしやすくなってしまうため、「気が付かない程度」というのがポイントです。

普段の生活で、子供のお迎えついでに
コンビニへほぼ毎日寄り、お菓子をGET。

画像5:
instagram

まずはこのルーティンをかなり控えました。

そして、カロリーを気にせず買っていたお菓子も低糖質をなるべくチョイス。(最近のコンビニお菓子やスイーツは優秀!)

オススメはSUNAOのお菓子・アイス。

味や満足感はほぼ変わらず、カロリーも糖質もぐっと抑えているのでダイエット中のお供にはこれで十分。

●普段の食事は「サラダ(野菜)」を意識

家族と一緒に出された料理を好きだけ食べてしまうと、1日の消費カロリーより摂取カロリーの方が上回ってしまうケースがほとんど。

そのため、「サラダ」をなるべく毎食食べるようにしました。

画像6:
instagram

お腹がすいた状態から、食べたものの順番で吸収されるらしく、いきなりメインディッシュを食べると一気に血糖値があがり太りやすくなるんだとか…!!

そのため、まずは食物繊維であるサラダから摂取。

サラダは多く食べてもほぼ罪悪感ゼロ!(ただし、ドレッシングの種類やかけすぎでカロリー増!注意!)

続いて、汁物でお腹をみたし(この時点でだいぶお腹は満足)

メインのタンパク質(肉や魚)を食べて、最後にご飯やパスタなどの麺類を食べる事で満腹感はかなり違います!

●最後に、食べる日とがんばる日をつくって調整

画像7:
instagram

365日毎日厳しい食事をしていたら、ちょっとしたきっかけで一気に過食・リバウンドの原因になりがちです。

ダイエットで一番陥りやすいのが、この「毎日がんばる」ということです。

毎日100%で頑張らなくてはいけない
なんて決まりはありません!

100%の頑張りで、3日しか続かないのであれば、毎日60%ぐらいをゆるく続けるほうが成功しやすいです。

週7日あるうちの5日は頑張る、など決めることで続くダイエットになります!

ダイエットを成功した半年間、結構厳しめの食事制限をしていました。朝はヨーグルトのみ、昼は野菜多め、夜は腹6分目くらい。

痩せることはできたのですが、
あるタイミングで夢の国へ家族ででかけて
そこから一気に過食モードONに…。

出かけて家に帰ってからも、その過食モードが切れることもなく、だらだらと食べ続けてしまい3キロ近くリバウンドしてしまいました。

なので、普段の食事を頑張りすぎず
・日・月曜日はしっかりと食べて
・火~土曜日にかけて
普段より控える(夜間食しない、など)ようにすると食事へのストレスも緩和していく気がします。

まとめ

私が1週間で変わることができた理由は

①カロリーを気にせず食べていた
コンビニスナック・スイーツをやめて
「糖質」「カロリー」を気にしたものを
選んで食べるようになった(回数も減らした)

②野菜ファーストで食べるようになった
(食べる順番を気にするようにしたことで普段の量でも満腹感UPに)

③「曜日」でダイエットの頑張り度を調整した
(毎日がんばらない)

今でも、休日は食事制限をゆるくして
平日は野菜多め、間食控えめで続いています。

自分にあったやり方を模索してたどり着けばダイエット成功の一歩につながるかもしれないですね。

※本記事でご紹介するメソッドは、筆者の個人的な体験の記録です。科学的な根拠はありません。あくまで個人の主観的な体験談であることを念頭にお読みください。

画像:
【ftnアンバサダー ポみ美】 産後ダイエットを始めてから半年で-9kg達成!アラサーダイエッター。3歳1歳のママ。ポジティブに楽しくがモットーです。朝活生活で痩せ体質♡ インスタグラムでも投稿しています♪ Instagram

関連リンク

関連記事

  1. 脚痩せしたいならまずコレ!スッキリ太ももに導くストレッチ&エクササイズ
    脚痩せしたいならまずコレ!スッキリ太ももに導くストレッチ&エクササイズ
    fashion trend news
  2. 鈴木愛理に聞いたボディーコントロールのコツ “短期決戦”の食生活とは
    鈴木愛理に聞いたボディーコントロールのコツ “短期決戦”の食生活とは
    Ray
  3. 鈴木愛理に聞いたボディメイク術6選 食生活やモチベーションは?
    鈴木愛理に聞いたボディメイク術6選 食生活やモチベーションは?
    Ray
  4. セブンイレブンで買える!ダイエット中おすすめのヘルシーグルメ4選
    セブンイレブンで買える!ダイエット中おすすめのヘルシーグルメ4選
    Ray
  5. れんこんで作るダイエットレシピ15選 ヘルシーでも満足感あり!
    れんこんで作るダイエットレシピ15選 ヘルシーでも満足感あり!
    macaroni[グルメニュース]
  6. -15kgダイエッター直伝!ダイエット中おすすめの「炭水化物」まとめ
    -15kgダイエッター直伝!ダイエット中おすすめの「炭水化物」まとめ
    fashion trend news

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  2. 太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    All About
  3. 有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    Sheage(シェアージュ)
  4. おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    マイナビウーマン
  5. ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    Sheage(シェアージュ)
  6. 美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    マイナビウーマン
  7. ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    michill (ミチル)
  8. 下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    Ray
  9. S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    Ray

あなたにおすすめの記事