空腹時のおすすめは、具なしのおみそ汁?【鈴木愛理】のボディメイク法♡

鈴木愛理に聞いたボディメイク術6選 食生活やモチベーションは?

2022.12.06 20:00
提供:Ray

誰もが認めるRayモデルのエース、鈴木愛理!そんな愛理の食事とカラダにまつわるアゲ話をご紹介します。愛理がモチベにしているもの、おなかがすいたときの対処法、スタイル維持のために心掛けていることなど、色々教えてくれたよ。愛理のプライベートな食生活、必見です♡

Check!1 自分の体質を知ることって大事

結果、炭水化物はやっぱり太る!(私の場合)

巷にはいろんなダイエット論や食事法があふれてる。正直どれが正解なんて判断できないですよね。

たとえば、痩せたいからと炭水化物を抜くのはよくないから、ダイエット中もごはんは一定量食べたほうがいいって言われることもあるけど、私の場合はやっぱり食べた分が表れてきちゃう。

本格的に絞りたいときは、いつもより食事量を減らしたり、酵素でファスティングするのが効果的だった(ほんと短期間だけ)。

化粧品と同じで人によって合う合わないがあるから、普段から自分に合う食べものや食事リズムを把握しておくといいかも。

黒ハート柄タートルニット 5,980円、黒リブショーパン 6,980円/ともにépine ソックス 990円/靴下屋(Tabio)

Check!2 数字も見るけど見た目重視

めざしているボディは女のコらしいカーヴィなライン。カリカリに痩せたいわけじゃないので、基本は何kgまで!とか具体的な数字じゃなく見た目の印象で決めます

でも逆に数字が減っていくことで頑張れることもあるから、体重計にも乗りつつ、やる気が出るほうでジャッジ。あとは適度に自分の現実をさらす!人間って都合のいいものを信じたいじゃないですか(笑)。

お店でスリムに映った鏡の自分にすがりたくなる......。だから家には「むしろ太って見える?」ってくらいの鏡を置いてる。いや応なしに自分のカラダが目につくから、「ヤバッ」って危機感が生まれやすい。

Check!3 暴飲暴食する日だってある

でも習慣化しないように3日まででSTOP

「食べたい気持ち=脳のまやかし」かもしれないってことを頭に入れておく。ストレスや他の欲求を食べることで満たそうとしていることが多い。だから、なにか食べたくなったら必ず「本当におなかがすいてる?カラダが欲してる?」って自問します

それでもガマンできないときはありますよね~、わかる!!そんなときも、自分を責めないあげて。そして3日以内に暴走を止める。それ以上はカラダが慣れちゃうから。

さっき紹介した具なしのおみそ汁はおすすめです!だしに入っている成分って食欲を満たす効果があるみたいで、実際そんな気がするから試してみて!

Check!4 食事を抜くことはしない

減量中でも3食はマスト

たとえダイエット中でも必ず3食なにかしら食べるし、食べすぎちゃったからといって翌日水しか飲まない、とかはしません。

食べないと代謝が落ちて、カラダが栄養をため込もうと省エネモードに切り替えちゃうらしいんです。だから完全な断食はせずに、消化のいいおかゆやスープ、サプリなど必要な栄養素はちゃんととります

それになんといってもストレスになるのってよくない。苦しいことって長くは続けられないから、結果的にダイエットの挫折につながる気がする。

Check!5 ストレッチとマッサージがめちゃくちゃ重要!

筋トレ、運動、その前に......

もともと私はコロナ前にジム通いしていたころのマッスルメモリーがあるからかもしれないけど、筋肉をきたえるよりもまずはほぐすほうがより効果的だなって実感しました

基本は、お風呂の中で、ボディソープでカラダを洗いながら腕・脚をもみほぐしてむくみとり。あとはテレビ見ながら、フォームローラーで全身ゴロゴロ流したり、巻き肩を予防するストレッチをしたりしてます。

寝る前に横になりながら手で腸もみマッサージも!キツい運動よりもずっとラクだし、カラダの調子も全体的によくなる!

Check!6 自分なりのモチベを設定すると頑張れる

壮大にマイナス10kg!と掲げたほうが頑張れる人もいるけど、私はハードル低めにして少しずつクリアしていくほうが向いてる

小さな目標でいいから、ちょっと先にゴールを用意しておくこと。たとえば着たい服があるとか、腹筋〇回できるようになるとか、逆に2kg痩せられたらあのケーキを食べる、とかね。

それで少し結果を得られると、それ自体が次のモチベーションになって、もっとストイックになれそう!、って思えたり。

Photograph/tAiki Styling/Yurina Inaba(KIND)Hair&Make-up/Yuki Murohashi(ROI)Model/Airi Suzuki(exclusive)Text/Urara Sasaki

関連リンク

関連記事

  1. セブンイレブンで買える!ダイエット中おすすめのヘルシーグルメ4選
    セブンイレブンで買える!ダイエット中おすすめのヘルシーグルメ4選
    Ray
  2. れんこんで作るダイエットレシピ15選 ヘルシーでも満足感あり!
    れんこんで作るダイエットレシピ15選 ヘルシーでも満足感あり!
    macaroni[グルメニュース]
  3. -15kgダイエッター直伝!ダイエット中おすすめの「炭水化物」まとめ
    -15kgダイエッター直伝!ダイエット中おすすめの「炭水化物」まとめ
    fashion trend news
  4. ダイエット成功しても「隠れ肥満」に!?リスク&改善方法を解説
    ダイエット成功しても「隠れ肥満」に!?リスク&改善方法を解説
    fashion trend news
  5. -15kgダイエッターもガチ愛用!本気で使えるおすすめアプリ3つ
    -15kgダイエッターもガチ愛用!本気で使えるおすすめアプリ3つ
    fashion trend news
  6. -15kgダイエッター絶賛!ダイエット中に行きたい「おすすめカフェ」
    -15kgダイエッター絶賛!ダイエット中に行きたい「おすすめカフェ」
    fashion trend news

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  2. 太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    All About
  3. 有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    Sheage(シェアージュ)
  4. おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    マイナビウーマン
  5. ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    Sheage(シェアージュ)
  6. 美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    マイナビウーマン
  7. ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    michill (ミチル)
  8. 下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    Ray
  9. S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    Ray

あなたにおすすめの記事