

ダイエット中でも揚げ物OK!?オートミールで作る簡単さくさくチキン
こんにちは!ftnアンバサダーのなしこです♪
今回はオートミールを使ったサクサクチキンの作り方をご紹介します!

このチキンのレシピは小麦粉不使用で作れるのでアレルギーを持った方でも安心!!
もちろんダイエットにも効果的…♪ 栄養成分表示や使用材料の紹介もあるのでぜひ最後まで見ていってください❤︎
オートミールチキンの作り方
●鶏モモ…150g
【下味】
●マヨネーズ(カロリーハーフ)…大さじ1
●醤油…小さじ1
●にんにく…1g
【オートミールころも】
●オートミール…30g
●ごま油…5g
代用品
●鶏モモ
▶︎鶏ムネ肉
【下味】
●マヨネーズ(カロリーハーフ)
▶︎マヨネーズ
●ごま油…5g
▶︎サラダ油
▶︎オリーブオイル
…鶏もも肉を使うとしっとりしたチキンになります!逆に鶏胸肉を使うとヘルシーにはなりますが、少しパサついた印象になるのでお好みで部位を選んでください!!
オートミールについては今回私は“クイックオーツ”という種類を使いました❤︎
オートミールチキンの作り方
❶鶏肉を袋に入れて【下味の調味料】を揉み込み冷蔵庫で10分休ませます。

❷オートミールにごま油を入れて全体に馴染ませます。

❸オートミールを平にならして電子レンジで40秒加熱
❹ここでオーブンを180度に予熱します。
❺予熱してる間にオートミールの衣をお肉につけます!

❺ 180度に予熱したオーブンで20分加熱する。

POINT
出来立てはふわっとした口当たりの良い衣。
サクサクとした食感を楽しみたい方は少しあら熱を取ってからオートミールチキンを食べるようにしてみてください♪
冷めてもおいしいのでお弁当にも向いていますよ!
出来上がり♪
ジューシーでサクサクなオートミールチキンは一度食べたらやみつきになること間違いなし!
鶏もも肉や鶏胸肉でまた違うオートミールチキンができるので好みの部位で試してみてくださいね❤︎

下味を変えることでまた違った味わいを楽しめることもできます!
いろいろ試してみてヘルシーな揚げ物をマスターしよう♪
オートミールチキンの栄養素
鶏もも肉皮なしとカロリーハーフのマヨネーズを使った場合の栄養素をご紹介します!
タレの分は全部使ったわけじゃないので多少の誤差はあると思いますが、目安程度に参考にしてもらえると助かります❤︎
【栄養成分(全量あたり)】
エネルギー:358kcal
タンパク質:33.6g
脂質:16.8g
炭水化物:23.8g
…糖質:20.9g
…食物繊維:2.9g
オートミールチキンに使った商品
最後は今回使った商品を紹介します♪
● Bob's Red Mill(ボブズレッドミル)
スコティッシュオートミール(567g)
粒が小さくて火が通りやすいタイプのオートミールです!オートミールのアレンジレシピに向いています!

●セブンイレブンカロリーハーフマヨタイプ
通常のマヨネーズと同じように使えます!
おいしさもそのまま!!
ダイエットしている方には要チェックのカロリーハーフマヨネーズです!
作り方の動画も見てね!
Instagramで実際に作ってる動画が見れるので見にきてね!
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。

関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
タイピング音にイライラ……どうする? 職場の「音ハラ」ストレスAll About
-
人体に蓄積する「マイクロプラスチック」とは何か【脳科学者が解説】All About
-
S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方Ray
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee