「ジム」or「ヨガ」どっちが痩せる?選ぶ上でのポイント
2017.02.04 16:00
views
女性の間でも人気のジムとヨガ。ダイエットのために運動を取り入れたい時、どちらにすべきか悩む人もいるのでは無いでしょうか?ジムとヨガでは得られる効果も大きく変わってきます。今回はジムとヨガのそれぞれのダイエット効果と特徴をご紹介します。
●ジムの魅力
ジムは、様々なダイエット機器や道具が揃っているので、ランニング、ウォーキングなどの有酸素運動、筋トレなどの無酸素運動を組み合わせて行うことが出来ます。有酸素運動はインナーマッスルを鍛えて引き締まったスリムボディをつくるのに適しており、無酸素運動は効率良く筋肉をつけて代謝を上げるのに適しています。
ジムでは、個人で好きな運動をすることが出来るために、その時の目標や気分に合わせて体づくりを行うことが出来るのが魅力ですね。
また、激しい運動がしやすく消費カロリーも調節しやすいので、短期間でダイエット効果を出したい時にも活躍しそうです。
●ヨガの魅力
ヨガは、瞑想やゆっくりした呼吸法などによって心身をリラックスさせる効果があるので、ストレスを抱えている人にはぴったりの運動と言えるでしょう。激しい運動が無いため、女性でも長く続けやすいですね。
ヨガポーズをとることによって、体の歪みを矯正したり、柔軟性を身につけられる効果もあります。これによって美しいプロポーションをつくることが出来るでしょう。
また、ヨガは一度習えば、自宅でも行えるようになるのも魅力の一つですね。
●ジムの注意点
ジムはダイエット効果を出しやすいですが、その分激しい運動を行う必要性があります。無理をして体を壊してしまったり、ストレスが溜まって続かなくなってしまうと意味が無いので、気をつけましょう。
ジムに通うことに楽しさややりがいを感じられるようにし、定期的に通い続けましょう。
●ヨガの注意点
ヨガはリラックスするのが一番の目的なために、筋肉をつけたい人には向いていません。またゆるやかな有酸素運動のみで、激しい運動がない分カロリー消費も比較的多くないため、短期的なダイエット効果は望めません。
ダイエット目的でする場合には、食事管理もセットで行うのがおすすめです。
●どっちがおすすめ?
筋肉で体を引き締めたい、代謝を上げたい、という人はジムを選ぶのが良いでしょう。カロリーをたくさん消費して短期的に痩せたいという人もジムがおすすめです。
ストレスによってドカ食いしてしまう、ダイエットが続かない、という人はヨガを選ぶと良いでしょう。
激しい運動に耐えられる気がしない、体の歪みや凝りを解消していきたい、という人もヨガがおすすめです。
どちらも習慣的に続けていく必要があるため、自分に合っているものを選んでくださいね。
いかがでしたか?
今回はジムとヨガ、それぞれのダイエット効果についてご紹介しました。
ぜひ、参考にしてあなたに合ったものを取り入れてみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】All About
-
【中川紅葉】の美の秘訣!超ストイックな“ボディルーティーン”とは?/実際に通っているサロン&ジムも大公開Ray
-
夢を叶えるべくボディメイクに奮闘!新人モデルの3人による宅トレレポートを公開Ray
-
【木村桜子&大後千菜美】正しい知識で痩せる!健康的な〈ダイエット法〉とは?Ray
-
【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>大衛株式会社
-
【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎたSBCマーケティング株式会社
-
【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?株式会社ZERO PLUS
-
【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験SBC メディカルグループ
-
【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと株式会社スリムビューティハウス