1分やるだけ!「しゃがみダイエット」で下半身デブにおさらば
2017.01.22 20:00
views
ダイエットと聞くと、厳しい食事制限やストイックなトレーニングをやらなければならないイメージがありますが、1分でダイエット効果をもたらすトレーニングがあるとか。そこで今回は1分でOKな「しゃがみダイエット」をご紹介します。
しゃがみダイエットとは
しゃがみダイエットとは文字通り、身体をしゃがむだけでダイエット効果をもたらす方法。イメージするのは簡単ですが、実は長時間できない人が多いとか。しかし、長時間しゃがむことで、身体に色々な効果をもたらすことができますよ。
しゃがみダイエットのやり方
<初級編>1、膝を閉じまっすぐな姿勢をキープしたら、しゃがめるところまでゆっくり腰を落としていきましょう。
2、腰を落としたら10~20秒その体勢をキープし、元に戻していきましょう。
しゃがむだけなので何かをやりながらでも簡単にできちゃいますね。
<上級編>
しゃがむポーズが楽に出来る人であれば、ちょっとだけハードなトレーニングを行っていきましょう。「蹲踞(そんきょ)」のポーズとも呼ばれており、相撲の基本姿勢の一つになります。
1、かかとをつけつま先立ちをしたら、下腹の「丹田」に力を入れゆっくりとひざを曲げて腰を落としていきます。
この時、膝はつま先を同じ向きにし、股関節をしっかり開いてくださいね。
2、お尻がかかとについたら、背中をまっすぐにして10~20秒程度キープしていきましょう。
3、最後に親指に力を入れ、ゆっくりと元の姿勢に戻っていきます。
しゃがみポーズで骨盤の歪み補正
今の女性に多い骨盤の歪み。骨盤が歪むと、猫背に繋がりやすくなったり、下半身デブを引き起こしやすくなったりと様々な悪影響をもたらします。しかし、しゃがむ姿勢をとることで骨盤周りの筋肉を鍛え、骨盤のゆがみを改善する効果をもたらします。
特に内臓を支える骨盤底筋を動かすことから骨盤周辺の血液の流れをスムーズにすることができ、太ももやヒップのむくみを改善してくれますよ。
しゃがみポーズで下半身デブ解消
また現在、生活スタイルが洋風化していることからしゃがむ姿勢が少なく、どうしても筋力不足になりがち。筋力不足になると、下半身に流れる血液を心臓に戻しにくくなりむくみを作るだけでなく代謝ダウン、冷えにもつながりやすくなってしまいます。
しかし、しゃがむ姿勢で太ももをトレーニングしていくことで、股関節周りの筋肉が引き締まり、太もも痩せやヒップ痩せを叶えてくれます。
さらに、インナーマッスルも鍛えられるので代謝アップ効果も。
しゃがみポーズで美しい身体を作っていきたいですね。
いかがでしたか?
今回は1分間しゃがむだけでできちゃうダイエットをご紹介しました。
しゃがむだけなので、ちょっとしたスキマ時間でもできそう!
ぜひ参考にしてしゃがみダイエットに挑戦してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「スポーツドリンクで水分補給」は要注意! 熱中症を防ぐ正しい水分のとり方は?All About
-
Q. 小腹がすくとついコンビニで間食を買ってしまいます。避けた方がいいものはありますか?All About
-
Q. 「生のほうれん草を、そのまま炒めて食べるのは危険」って本当?【管理栄養士が回答】All About
-
【中川紅葉】がリアルにやっているボディテク!くれはBODYに近づく方法とは?〜下半身編〜Ray
-
【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜Ray
-
誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?Ray
-
【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?Ray
-
モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!Ray
-
腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣Sheage(シェアージュ)