

高学歴じゃなくても惹かれる人の“共通点” 人間関係で光る「知性」とは
頭の良さを感じるのはIQの高さや知識量だけじゃない。

知性と聞いて多くの人がまず想起するのは、知識量などの「頭の良さ」でしょう。しかし、職場・学校・日常のあらゆる場面において、なぜか周囲の人を惹きつけてやまない人物は必ずしも高学歴でも博識でもないことがあります。彼らが持つ知性とは、テストで数値化できるような能力ではありません。
そこでSirabee取材班は、周りを惹きつける人が持っている知性について聞いてみました。
論理的思考と構想力
「直感や感覚も大事だけど、道筋を立てて矛盾なく考えられる人とか、物事をまとめ上げられる力がある人って、『頭をちゃんと使っているな』とかっこよく見える。論理的思考と構想力があるってだけで感心するし、知性があるって誰もがわかる。
コレって年齢を重ねれば勝手に身につくわけではないから、本人が今までどう頭を使ってきたかが見えるよね」(30代・女性)
ユーモアセンス
「数学とか化学ができても会話が面白くない人って、周りを惹きつける力は弱い。勉強はイマイチでもユーモアセンスがある人ほど性別問わずモテている気がするんだよね。
ユーモアセンスって、面白い人の話とかたくさん聞くだけでも案外頭に残って、いざというときにサラッと面白いひと言が言えたりする」(20代・女性)
コミュニケーション能力と応用力
「個人的にこの人すごいなって感じるのは、コミュニケーション能力が長けている人と、応用力がある人。学力があってもコミュニケーション能力がヤバかったら、生きていくうえで賢いとは思わない。
あと、言われたことはできるけど、言われたこと以外のことはできない&想像力がないのは知性を感じない」(30代・女性)
IQが高くても、人を遠ざけてしまう人がいる一方で、特別な知識や地位がなくても周囲を惹きつける人がいます。その違いを生むのは、感情知性・会話知性・社会的知性といった、関係性の中で発揮される知性です。
現代社会は、“人とどうかかわるか”という力が問われる時代でもあります。つまり真に魅力的な人間性とは、知識量ではなく、人の心をどう扱えるかという知の質に宿るのではないでしょうか。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
-
「世渡り上手な女性」5つの特徴と嫌われないポイントモデルプレス
-
幼い息子より浮気相手を優先し続ける妻!?だが「ママ…」息子が放った“衝撃の一言”に…妻「ごめんなさい」【浮気の対処法】愛カツ
-
ママ友会にて…先に財布を出した“気前のいいママ友”。しかし直後、渡されたモノに「…は?」⇒その裏の顔にゾッ【友人関係の問題への対処法】Grapps
-
合計20万円!?高級ランチの会計を押しつけ帰るママ友集団。だが帰宅後…『よし!これなら…』妻の策略によって…【迷惑行動への対処】Grapps
-
男は全員好き!男人気No.1の「ハイスぺ女子」とはGrapps
-
【星座別】6月、彼との距離が縮まる女性ランキング♡<第1位~第3位>ハウコレ
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
1回で満足かな。男性が「良い人だけどつまらない」と感じる女性とは?ハウコレ
-
【星座別】7月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】七夕直前!「7月前半、恋愛の願い事が叶いやすい女性」<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】7月、情熱的な恋愛をする女性ランキング♡<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は彼も意識してる。お互い「付き合いたいとき」の2人の雰囲気あるあるハウコレ
-
【星座別】付き合ったら愛情表現たっぷりな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「たまらなく好き」男性がする特別な愛情行動Grapps
-
妊娠中の嫁を前に…椅子を持って”暴れる”義妹!?次の瞬間…【ガッ】最悪の事態に義妹は青ざめ「あ…」【義家族の不快な言動への対処法】愛カツ
-
【星座別】付き合ったら愛情表現たっぷりな男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ