

男性が惹かれる理由とは 色気がある人の特徴8つ
あなたの周りに色気がある人はいますか? どんなにおしゃれをしても色気がないといわれてしまうのはなぜなのでしょうか。努力しているのになぜ違うのか、どこが違うのか……。色気がある人の特徴と、色気がある人になる方法を詳しくご紹介していきたいと思います。
色気がある人の特徴はどんなもの?
色気がある人と色気がない人は何が違うのでしょうか? 同じような背丈で、体系も同じ二人であっても色気のあるないで男性から見て魅力的かどうかという意見が分かれることがあります。
いろいろな意見を調べてみると、色気のある人には共通した次のような8つの特徴があることがわかりました。
身だしなみに気を使っている

清潔感があることは男女とも恋愛対象になるかならないかの大きな要因の一つだといわれています。
第一印象でパッと判断することのできるものですよね。色気のある人は潔感はもちろんのこと、体型や髪型や服装などありとあらゆることに気を使っています。
ただおしゃれだというだけでなく、アイロンがしっかりとかけられたシャツだったり、きれいに磨かれた靴だったり、毛玉のないニットだったり自分が身に着けるものすべてが洗礼されているのです。
そういう細かなところまで気を使っているのがわかると、色気は自然と醸し出されるものなのかもしれません。
しぐさや行動がゆったりとしている
せかせかしている人や、慌てている人は男性から見て色気があるとは言えないようです。どんな時もゆったりとした空気が流れている人はそれだけで「おっとりしている」や「優しそう」といったイメージを持たれやすいため、女性特有の色気だと感じるのかもしれません。
何をしても許してくれそう、怒らなさそうというイメージが大事なのです。
歩く速度や話をする間隔だけでなく、グラスを持つ手付きやバッグからものを取り出す指先、そっと肩に触れる手などもゆったりとした時間が流れていると自然と色気があるように見えるものです。
言葉づかいが丁寧
話をしているときに尖った古馬や汚い言葉を使う人は色気がある女性とは言えません。いつでも、だれに対しても丁寧できれいな言葉づかいで話していると色気のある人だと思われるようです。
相手が後輩であっても、お店の従業員であってもにこやかに優しい言葉で対応しているのをみると周りにいる人も気持ちがいいですよね。色気のある女性はどんな状況でも美しい日本語を使っているのです。
ミステリアスな雰囲気がある

誰にでもあけすけに自分のことを話したり、少し仲が良くなるとすぐに身内のことやプライベートなことを聞いてくるような女性はわかりやすくて親しみやすさがあるかもしれませんが、色気のある女性はそれとは正反対なようです。
色気のある女性は、どんなに長く付き合いがあってもなんだか印象がいつも違って会うたびに新しい発見がある、あまり自分から自分の話をしないから質問をたくさんしたくなる、など興味を持ち続けるようなミステリアスな魅力があるのです。聞き上手であることも重要なのかもしれません。
目を引く魅力がある
街を歩いているときに、ふと目が行く女性っていますよね。見た目が美人だとか、カワイイというのはもちろんのこと、スタイルが良かったり醸し出すオーラがあったりするということもあります。
大勢の人の中に混ざってもどうしても目が惹かれてしまう女性は色気があることが多いです。
自分に似合うものは何か、自分は周りからどう見られたいか、自分を一番美しく見せるコツを知っているのが色気のある女性なのかもしれません。
手入れが行き届いた髪
髪は女の命と昔から言われているように、髪から色気を感じる男性は多いようです。
好みによってロングヘアが好きだったり、ショートヘアが好きだったりということはありますが、共通しているのはツヤがあってさらさらしているということ。
つい手で触ってみたくなるような手入れが行き届いた髪は色気を演出するのに重要です。カラーは明るすぎずに、ダークブラウンやブラックがより色気を醸し出すのには向いているようです。
濃すぎないナチュラルなメイクをしている
色気のある女性というとばっちりメイクなイメージがあるかもしれませんが、あまり濃すぎるメイクは相手が圧倒されてしまいます。
ベースメイクはうすめに仕上げてツヤ感を大切にすること、アイブロウも自然にあまり強調しすぎないようにすること、目のインパクトは大切ですが黒よりもブラウンを締め色に使ったほうがよりミステリアスな雰囲気が出るようです。
男性が顔のパーツで一番先に目が行くという意見が多いのはリップです。リップは暗めの色や、真っ赤などのキツい色味ではなく、こちらもツヤ感を大切にしたヌーディなカラーのほうが色気を演出するのにぴったりです。
いい香りがする

すれ違っただけなのにふんわりいい香りがする女性に色気を感じる男性はとても多いです。
いかにも香水をつけています! というような定番の高級ブランドのものより、永遠のあこがれシャンプーの香りのような自然なものが好まれるようです。
まるでその人自身の中から漂ってくるようなやさしい香りに色気を感じるのでしょう。
色気がある人になる方法
色気がある人になるためには、上記のような8つの特徴を意識して生活することが大切なようです。
今日から色気のある人になるぞ! と意気込んで特徴通りにするというよりは、少しずつ日々の生活の中で意識的に取り組んでいき、そのうちそのしぐさや話し方が自然とでるようになるというのが理想です。
色気のある女性が周りにいるのなら、その人の真似をすることもいい練習になるかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妊娠中の妻を差し置いて“妹と”密会する夫!?数日後、2人を問い詰めると夫の行動に…妹「あーあ(笑)」【周りの厄介言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「週に1回で良いかな」付き合ってからも適度な距離も保ちたいタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
「俺の飯はどうなる」40度の高熱の妻に夕飯を作らせるモラ夫!?しかし数日後、夫が高熱を出すと妻は…【夫との幸せを築く方法】愛カツ
-
嫁の手料理を鼻で笑い“テイクアウト”を提案する義母!?しかし直後、友人の<想定外の一言>を食らい赤っ恥!⇒【義母との良好な関係のために】Grapps
-
妻の目を盗んで浮気し…”快感”を覚える浮気相手。しかし直後⇒先回りしていたサレ妻の【最恐サプライズ】にーーー!?【パートナーとの関係の築き方】Grapps
-
こんな子いたら最強!男性が「本能的に沼る女性」の特徴Grapps
-
【星座別】5月、運命の恋がはじまる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
3歳の息子と“一緒に”妻をこき使う夫!?だが後日…39度の高熱を出した結果⇒「もう我慢できない!」【夫婦関係修復へのステップ】愛カツ
-
【MBTI診断別】今月彼氏ができるかも?5月の「恋愛運絶好調女子」<第1位~第3位>ハウコレ