

倒れた妻に”救急車も呼ばない“モラハラ夫!?直後、〈救世主〉が現れ妻を看病し続け…「大丈夫!?」【モラハラ夫から身を守る対処法】
2025.04.22 07:00
提供:愛カツ
理不尽な言葉や態度を受け続けていると、自尊心が奪われ、自分を責めてしまうこともあります。
ですが、そんなときこそ「自分を責めない」「自分を取り戻す」ための工夫が必要です。
今回は、モラハラ夫と向き合う中で、メンタルを守るための方法を紹介します。
【自分の価値を再確認する】
モラハラの言葉は「あなたが悪い」と思わせてきますが、それは相手のコントロールです。
自分の良さや努力を思い出し「私はダメじゃない」と心の中で確認しましょう。
他者の言葉に、自分の価値を決めさせないことが大切です。
【心の避難場所を作る】
趣味、好きなカフェ、信頼できる人との会話など、“心が落ち着ける場所”を意識して持ちましょう。
どんなに小さな時間でも、自分を取り戻せる場所があるだけで、気持ちの余裕が生まれます。
【どうしても限界が来たら…】

「夫は俗に言うモラハラなのですが、ストレスで私が倒れた時ですら救急車も呼ばず『大げさなんだよ』と言うばかり。
そんな中『ママ!大丈夫!?』と心配してくれたのは私の娘だけでした。
私が動けるようになるまで泣きながら寄り添い看病してくれたことは絶対に忘れません…。」(女性)
あなたが心をすり減らし続ける必要はありません。
傷ついた心を癒す時間は、あなたにとって必要であり、大切にされるべきものです。
自分のために“安心できる時間”をつくることから始めてみてください。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
離婚の『交換条件』にタワマンの強奪を図る義母!?だが直後【フッ】今まで耐えていた妻の”豹変”に「うっ…」【理不尽な行動への対処法】Grapps
-
赴任先で浮気バレ…慰謝料を全力拒否する夫。直後「それ以上言うと…」“義母の秀逸な返し”によって⇒【夫婦関係修復に向けての視点】Grapps
-
やっべ、ガチで好き!男が沼る『癒やし系女子』って?Grapps
-
“不自然な動き”でトイレへと向かう彼氏を尾行。すると次の瞬間、彼の“意外な行動”に…「えっ!?」【公共の場でのトラブル】愛カツ
-
【誕生月別】「別に...」ツンデレがすごすぎる女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】男性からの第一印象が最高な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「別に...」ツンデレがすごすぎる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】ガード固すぎじゃない?異性のアプローチに全然なびかないタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「これする子、論外」男性の愛情が冷める行動Grapps