

ライバルに差をつける!彼の本命に近づくためのあざとテク講座【SNS編】
あわよくば好きになってもらいたい!その願望を叶えるために、今すぐできる小ワザ&いざというときの大ワザをバッチリ伝授。今回は、グッと本命に近づくためのテクニックをご紹介!
恋愛対象“外”ラインを割らない基本ルール

恋愛ランクを上げる基本中の基本は「仲間うちで評判のいいコ」になること。
友だちに「え!?あんなヤツと付きあうの?」と言われたくないのは、女子も男子も同じです。
SNSや飲み会のムードを壊す発言や行動は絶対にNG。
次に、「好きかも」のアプローチはサラリとが基本。
ウザイ&しつこいアプローチは男は引くだけ!
また、安易にHに流れないことも重要。
「軽いコ」と思われたら、恋愛ランクは低下する一方。
彼女の座は手に入らないので要注意。
SNSテク① 返信はなるべく早め

SNSは「感じのいいコ」か否かの判断に使われるのを忘れるべからず!
メールをしてもすぐ返事をよこさないのは感じが悪いし、性格がガサツだと思われるかも。
恋愛も仕事と同様。
彼に限らず誰に対しても早めのレスは信用を得る基本です。
SNSテク② 既読スルーは1回まで

既読スルーは感じのいい行動とはいえない、基本はNGマナー。
使うのは彼があなたのことを本気で意識し始めたときの1回だけ。
「返事がない。アイツ、オレのことどう思っているんだろう」と不安にさせて、その後、一気に勝負に出るべし!
SNSテク③ おしゃれカフェ<ラーメン&からあげ

「ランチはおしゃれににホテルビュッフェで。ステキ♪」みたいな画像をアップすると、「金がかかりそう」なイメージをもたれるかも。
ランチはラーメン、夜はからあげ&焼酎。
これらの小道具を配置すれば、自撮り写真が完璧な盛り顔になってもイヤミにならない!
SNSテク④ 彼のSNSから拾っておく

Instagramのフィードやストーリーズなどで、彼の趣味をチェック。
漫画や音楽をオススメしていれば、飲み会の席で「私も読んだの。すごくよかった!」「○○君がこの前行ってたライブハウスの前通ったよ」など、さりげなく話しかけて。
共通の話題になりそう。
SNSテク⑤ 2人だけのやりとりで

SNSでもリアルでも、みんなの前で「好き♡」アピールは厳禁。
「こいつ空気読めねー」となるのがオチです。
1対1でさりげなくアピールしましょう。
また、絶対にセクシーな写真だけは送っちゃダメ。
いっきにランクダウン必至。
SNSテク⑥ 長文な前置きはNG

前置きにアレコレ書いて「気を使っています」をアピールするのは逆効果。
LINEなら基本は3行以内。
「おつかれー。よかったら水曜日映画に行かない?」にプラススタンプを1個ポン。
このくらいのシンプルさが彼にとっても重くなくて◎。
SNSでこそ見せたい「スキあり」の可愛さ
SNSは自己プロデュースの場と心得よ。
とはいえ男子は「おしゃれに盛った女子」より、「スキやツッコミどころのある女子」に好感を持つので、自然体&ちょいヤボを意識するのが正解。
ちなみに、アイコンは観光地の「顔ハメ」写真などがウケるみたい。
いかがでしたか?
すぐに実践できそうなテクニックばかり。
参考にして取り入れてみてね♪
気になる彼との距離を縮めちゃおう♡
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻のパート中、娘を“罵倒”していた夫!?至って<普通な夫>が感情むき出しになったワケに…妻「頭が真っ白…」【夫の言動への対処法】愛カツ
-
義母に息子を預け数時間後…「大変!救急車に運ばれた!」病院に駆け付けた嫁が”医師の診断”に絶句…⇒【義母との関係性の見直し方】Grapps
-
“浮気OK”の義母に守られ妻を責める夫。しかし直後「最強の味方」と手を組んだ妻は…『あははは!』⇒【身勝手な夫に立ち向かう方法】Grapps
-
娘を傷つける義母に”1週間もやし生活”で反撃開始!⇒しかし『ふざけんな!』嫁イビリを【黙認】していた夫が…【よい夫婦関係を構築するために】Grapps
-
「まっじで可愛い♡」男がもれなく落ちる【魔法の言葉】Grapps
-
ミートボールがないだけで弁当を全拒否する夫。しかし弁当袋の底で“あるモノ”を見つけ…妻ブチ切れ【理不尽な夫への対処】愛カツ
-
ハマったら沼。仲良しカップルほど陥りやすい「落とし穴」ハウコレ
-
【長続き確定】付き合えば付き合うほど愛が深くなる関係のポイントハウコレ
-
【星座別】4月下旬、あなたが迎える恋のチャンス<てんびん座~うお座>ハウコレ