

浮気相手にフラれ”妻に許しを請う”夫。しかし「謝ってやってるのに!」夫が豹変したワケとは…⇒夫ストレスへの対処法
2025.01.10 19:35
提供:Grapps
結婚生活で最も重要なのは、お互いに理解し合い、支え合うことです。
しかし、夫の無自覚な態度や言動が原因でストレスを感じてしまう妻は少なくありません。
今回は、そんな状況にあるときにどう対処するかを紹介します。
家族内コミュニケーション不足
家族はお互いの存在を思いやり、支えるべき相手です。
ところが、夫側からの家庭内での協力が見られない場合、妻は孤独感や、ストレスを抱え込んでしまうことがあります。
問題から目を逸らす夫
夫婦間の交流が不足していると、問題に対し正面から取り組むことなく逃げてしまうことが、更なる溝を生んでしまいます。
夫婦で一緒に課題に取り組み、解決方法を見つけ出すことが大切になってきます。
会話を重ねることの大切さ

「夫の浮気が発覚し、家を追い出しました。
しかし、浮気相手に結婚していたことがバレたようで…私に会いたいと連絡をしてきました。会った途端土下座をし、復縁を求めてきたのですが…
私が『無理』と言うと夫は『謝ってやったのに!』と逆ギレしました。」(女性)
夫からの不適切な言動に心を痛めたり、不安に感じたりすることがあるでしょう。
夫婦関係においては、お互いに理解し、尊敬し合うことが欠かせません。
可能な限り「対等な関係である」と自分の立場を主張し続けることが重要です。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻に復縁を拒否され“本性”を露わにするモラ夫!?しかし【ドッ】駆けつけた<2人の人物>に「なん…だ…!?」【夫婦問題の解決策】愛カツ
-
【保護者同士の略奪愛】を“楽しむ”ママ友たち!?しかし2人が抜け出すと…「すみませんでした」【パートナーの浮気への対処法】愛カツ
-
おむつ替えができず、”噓イクメン”がバレた夫!?直後「あー、おむつね…」妻の”追い打ち”に…「え…あっ…」【夫の言動の対処法】愛カツ
-
祖母のお見舞いと言いながら”他の女とデート”していた彼!?しかし、彼女は”決定的な証拠”を見つけ…「待って!」【浮気への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
いつまでも大好き♡男性が「ボディタッチを求め続けるワケ」ハウコレ
-
【星座x血液型別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキングハウコレ
-
嫁を“家政婦扱い”するモラハラ義父だが…顔面蒼白に!?実は<意外な人物>の仕業で「警察!」【身内トラブルへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「好きな人の前だと喋れない...」ド緊張してしまうタイプ<第4位~第6位>ハウコレ