たった一言でアウト! 実は嫌われている男性の特徴5つ

2025.01.03 18:03
提供:恋学

人付き合いが苦手なわけでもないのに、なぜか周りから距離を置かれている気がする……。そんな違和感を感じたことがあるなら、原因はあなたの何気ない行動にあるかもしれません。今回は、実は嫌われている男性の特徴を5つご紹介します。自分に当てはまっていないか、ぜひチェックしてくださいね!

実は嫌われている男性の5つの特徴

連絡がしつこい
連絡がしつこい
恋学[Koi-Gaku]

連絡がしつこい男性は、女性に嫌われやすいのでご用心。数分おきにメッセージを送ったり、追いLINEをしたりするのは致命的。

とくに付き合ってもいない男性からしつこく連絡が来ると、女性はドン引きしてしまいます。

筆者は男性から、30分おきにLINEが送られてきた経験があります。まさに鳥肌ものでした(笑)。

人それぞれ仕事や都合があるので、すぐに返信できるとは限りませんよね。

そのうちお構いなしで連絡し続ける行動自体が、“返信したくない”原因になってしまいますよ!


他人を見下す

他人を見下すような態度や発言は要注意。他人の悩みに「そんなことで悩んでるの?」「くだらない」などと言うのがいい例です。

他人を見下す人は、プライドが高く、常に自分がNo.1という思考が強め。そのため、後輩の前で威張り散らかしたり、勝手な意見を押しつけたりするんです。

誰よりも自分は優秀だと思っていても、裏では「大したことないじゃん」と笑われているかも……。

自信を持つのはいいことです。しかし、過剰な自信は嫌われる原因にもなるので、気をつけてくださいね!


やたらと愚痴や不満が多い

「上司がムカつく」「お金がない」など、口を開けば愚痴や不満ばかり言っていませんか? 実はこれも嫌われる行動なんです。

確かに自分の感情を口に出すとスッキリすることもありますよね。しかし、聞いている側はストレスが溜まるだけ……。

「面倒くさい」「一緒にいて疲れる」などの意見多数! とくに女性は愚痴や不満ばかり言われると、一気に幻滅してしまうんです。

まさに男性としても、人としても関わりたくないと思われる原因の1つ。「思ったことを言っただけ」は通用しませんよ!


頻繁にキレる
頻繁にキレる
恋学[Koi-Gaku]

ちょっとしたことでキレる、危険なオーラ全開の男性っていますよね。これは、男女関係なく嫌われる行動の1つ。

基本的に、すぐキレる人はわがままで自分勝手です。気に入らないことがあると、子供のようにわめき、物に当たります。

中には、暴力で解決すればいいと考える厄介者もいるのだとか……。身近にいると思うと、ゾッとしますね。

いつどこで怒るか分からない人との付き合いは、かなり大変。むしろ「関わりたくない」と思われ、次第に孤立してしまうのがオチです。


意地でも謝らない

謝罪できないのは、嫌われている人あるある。ミスや失敗をしても「ごめんなさい」の一言さえ口に出せず、言い訳ばかり並べます。

「僕は何も知らない」「Aさんのせいで~」など、無関係な人に責任を押しつけようとすることも……。中には華麗な逆ギレを披露する人もいますよね。

明らかに自分に落ち度があっても謝らないので、周りを困惑させてしまいます。

謝ることはマナーの基本。謝罪ができないだけで、「幼稚」「情けない」と思われますよ!


好かれるためにできる3つのこと

自分と他人は違うことを理解する

言うまでもなく、自分と他人は全くの別人です。自分と似た考えや性格の人はいますが、完全に同じ人はいませんよね。

嫌われる男性は、自分のことしか考えていない傾向があります。周りから好かれるためには、相手に寄り添うことを意識しましょう。

「〇〇をしたら嫌な気分になるかも」「AよりBのほうが喜ぶかな?」など、相手の目線で考えてみてください。

そうすれば、いい人間関係を築いていけるようになるはずですよ!


感謝と謝罪を必ず口にする
感謝と謝罪を必ず口にする
恋学[Koi-Gaku]

感謝と謝罪を口にできない人は、性別問わず嫌われると筆者は思います! どちらも相手に誠意を表す行為です。

助けてもらったり、支えてもらったりしたときは、必ず「ありがとう」と伝えましょう。

反対に、間違いを犯したときは素直に認め、逃げずに向き合うことが大事です。

感謝や謝罪ができない人は、周りからの信頼を失ってしまいます。些細なことにも「ありがとう」と「ごめんね」を忘れないでくださいね。


否定的な発言は控える

日頃から愚痴や悪口、不平不満を言う癖があるなら、控える努力が必要です。

否定的な発言は聞く側をブルーな気分にさせるので、頻繁に言うのはよくありません!

筆者の身近に「疲れた」を毎日言う人がいました。もちろん本当に疲れる日もありますが、段々とそのセリフを聞くのも嫌になってしまったんです。

「何を求めているのかはっきり言ってほしい」「私も疲れる」と伝えましたが、一向に直らず……。筆者はお付き合いをやめました。

周りに悩みを打ち明けることは大切です。しかし、後ろ向きな発言が口癖になっているなら、直したほうがいいでしょう。


自分の言動を見直し、好かれる人になる努力をしよう

今回は、実は嫌われている男性の特徴を5つご紹介しました。

嫌われる男性は、無意識のうちに周りに迷惑をかけたり、振り回したりしていることが多いです。

いつまでも気づけずにいると、本当に大切な人まで失ってしまうかも……。

これを機に、自分の普段の言動を見直してみてください。

「よくないかも」「直したほうがいいかも」と思う部分が見つかったら、少しずつ内面を磨きあげていきましょう!


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 飲み会でママ友の夫を”連れ出し”勝ち誇る女!?しかし直後「覚めました?」予想外の展開に「え…」【身近な人の裏切りへの対応法】
    飲み会でママ友の夫を”連れ出し”勝ち誇る女!?しかし直後「覚めました?」予想外の展開に「え…」【身近な人の裏切りへの対応法】
    愛カツ
  2. 【星座別】5月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】5月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  3. 【恋愛疲れ世代?】推しには夢中でも恋は面倒と思ってる人の特徴
    【恋愛疲れ世代?】推しには夢中でも恋は面倒と思ってる人の特徴
    ハウコレ
  4. 【星座別】彼女の魅力を引き出せる男性ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】彼女の魅力を引き出せる男性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】「できないんじゃなくてしないの!」婚期が遅い女性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「できないんじゃなくてしないの!」婚期が遅い女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 「全然似合ってなーい(笑)」客をバカにし“高級服を売りつける”店員!?しかし直後『あんたさ』突然、血相を変えた夫が…!⇒【非常識な行動を取られたら】
    「全然似合ってなーい(笑)」客をバカにし“高級服を売りつける”店員!?しかし直後『あんたさ』突然、血相を変えた夫が…!⇒【非常識な行動を取られたら】
    Grapps
  7. “孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】
    “孫の宝物”を「ダサい」と鼻で笑い取り上げる義母。しかし翌日⇒“キレた嫁”が残した<1枚の紙きれ>に義母大絶叫!?【義母との関係に悩んだら】
    Grapps
  8. 夫との外出から帰宅直後に“倒れた”息子!?病院に連れていくと、診断結果を聞いた夫は「バレたらマズい…!」【夫の問題言動への対処法】
    夫との外出から帰宅直後に“倒れた”息子!?病院に連れていくと、診断結果を聞いた夫は「バレたらマズい…!」【夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  9. 育児放棄で追い出されたモラ妻が“夜中”謝罪に!?しかし「んー…」寝ぼけた娘の発言に「え?」【夫婦の価値観を見直すコツ】
    育児放棄で追い出されたモラ妻が“夜中”謝罪に!?しかし「んー…」寝ぼけた娘の発言に「え?」【夫婦の価値観を見直すコツ】
    Grapps

あなたにおすすめの記事