いい加減この関係から抜け出したい… 友達以上恋人未満から抜け出せない理由4選

2024.12.30 18:03
提供:恋学

「友達以上恋人未満」の関係に悩んではいませんか?この記事では、恋人になれない人の特徴と、関係を進展させるためのヒントをご紹介。好きな気持ちを抱えながらも、関係を壊すのが怖くて一歩を踏み出せない…… そんなモヤモヤを解消しましょう。

「友達以上恋人未満」ってどんな状態?

「友達以上恋人未満」は、恋愛の過程で多くの人が経験する微妙な関係性です。

自然に連絡をとったり2人で遊びに行ったりと、一見恋人のような親密さはあるものの、付き合っているワケではない。

ではただの友達なのかといわれると、それは少し違う……。

周囲からは頻繁に「付き合っているの?」と聞かれますし、中にはすでに「恋人同士なんだな」と認知されているケースも。

心の中では意識し合っているにもかかわらず、どちらも一歩を踏み出せない。そんなもどかしい関係が「友達以上恋人未満」です。


友達以上恋人未満で終わりやすい人の特徴

気になる異性と「友達以上恋人未満」の関係性に陥りやすい人には、いくつかの共通点があります。ここでは、中でも重要な4つのポイントをピックアップして解説します。


自分に自信がなく受け身になりがち
自分に自信がなく受け身になりがち
恋学[Koi-Gaku]

「友達以上って思っているのはわたしだけかもしれない」「告白して断られるより、今の関係でいたほうがマシ」

自分への自信のなさから、そんな消極的な選択をしてしまう人が少なくありません。

自分からは行動を起こせないために、相手のアクションにすべてを委ねてしまうタイプです。

相手が積極的なタイプであれば問題ありませんが、自分と同じタイプだった場合、2人の関係はいつまで経っても進展しません。

お互いに好意があるにもかかわらず自然消滅という残念な結果を迎える可能性も十分考えられるのです。


相手の気持ちを考えすぎて行動できない

相手の気持ちを考えすぎてしまう人も、友達以上恋人未満の関係に陥りやすいタイプです。

「告白なんてしたら、相手を困らせてしまうだろうな」「自分を振ることで気まずい思いをさせてしまったらどうしよう」

このように、相手の気持ちや立場を考えるがゆえに行動を起こすことができません。結果として、自分の気持ちが後回しになってしまいます。

とはいえ恋愛は、ある意味「我」と「我」のぶつかり合い。ここぞというタイミングでは、自分の気持ちを最優先するしたたかさも必要かもしれません。


自分の気持ちに正直になれない

友達以上恋人未満の関係に陥りやすい人の中には「自分の気持ちに正直になれない」タイプの人も多く見られます。

このタイプの人は、相手への恋愛感情をはっきりと自覚しながらも、上手に表現することができません。

場合によっては、意識しすぎるあまりかえって塩対応になってしまうことも。

相手の前では平静を装いながら、1人になると「なんで素直になれないんだろう」と、深い後悔に苛まれてしまうのです。


距離感をうまく測れない
距離感をうまく測れない
恋学[Koi-Gaku]

中には、距離感をうまく測れないせいで、不本意ながら友達以上恋人未満の関係に甘んじているタイプの人もいます。

このタイプは、大きく分けて次の2種類に分かれます。

・嫌われたくない気持ちが強いあまり、一定の距離から踏み込めないタイプ
・距離を近づけすぎてしまい、異性として意識されにくくなってしまうタイプ

真逆の2タイプですが、距離感に問題がある点は共通しています。恋愛は、相手との距離を空けすぎても、反対に詰めすぎてもうまくいきにくいのが実情です。


恋人にステップアップするための3つの方法

では、友達以上恋人未満の関係の2人が、恋人へステップアップするためにはいったいどうすればよいのでしょうか。具体的なステップを紹介します。


STEP1|距離感の再設計で相手の意識を変えよう

まずは、今までの距離感を少しずつ変えていくことから始めましょう。

具体的なアクションとしては、LINEの即レスや、相手中心のスケジュール調整をやめることです。ここでの目標は相手の優先順位を下げること。

暗黙の了解だった「お互いがほかの異性よりも優先される」状態に揺さぶりをかけ、相手にちょっとした焦りを抱かせることが、2人の関係を進めるきっかけになるのです。


STEP2|異性としての魅力をさりげなくアピールしよう
STEP2|異性としての魅力をさりげなくアピールしよう
恋学[Koi-Gaku]

友達以上恋人未満の関係が長くなると、異性としての振る舞い方にも油断が出てしまうもの。

気心が知れているのは良いことですが、それが原因で異性としての魅力を感じてもらえなくなるとしたら、ステップアップどころではありません。

そこで実践したいのが、ちょっとしたイメチェン。髪型を少し変えたり、新しい香りを試したり。さりげない変化で、相手に新鮮な魅力をアピールしましょう。

「やっぱりすてきな人だな」と思わせることができたなら、友達以上恋人未満からの卒業はもう目前です。


STEP3|タイミングを見計らって素直に気持ちを伝えよう

最後のステップは、やはり、勇気を出して気持ちを伝えることです。

完璧なタイミングを待っていても、それは永遠に来ないかもしれません。

2人きりの自然な流れの中で、「本当は前から好きだった」「友達以上の関係になりたい」そう素直に伝えてみましょう。

相手の反応が不安なのは当然です。

でも、どちらかがこの一歩を踏み出さない限り、2人の関係が変わることはありません。自分で選んだタイミングで、素直に思いを伝えましょう。


踏み出す勇気が2人を変える! 友達以上恋人未満からの卒業

友達以上恋人未満の関係に変化を起こすのは、とても勇気がいることです。

「無理に変化を求めて今の関係を壊してしまったらどうしよう」そんな不安から、現状維持を望んでしまう人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、正式な交際関係にない以上、相手がほかの異性とあなた以上に親しくなる可能性もゼロではありません。

万が一の事態を迎えて後悔することのないように、勇気を出して友達以上恋人未満からの卒業を目指しましょう!


関連リンク

関連記事

  1. 【恋愛】or【友情】男性からの”好き”を見極めるコツって?
    【恋愛】or【友情】男性からの”好き”を見極めるコツって?
    Grapps
  2. 本当にその人は運命の人…? 恋に盲目なときほどよく見たほうがいいところ5つ
    本当にその人は運命の人…? 恋に盲目なときほどよく見たほうがいいところ5つ
    恋学
  3. 彼の心をつかむ!【遊びの男性を本気にさせる方法】って?
    彼の心をつかむ!【遊びの男性を本気にさせる方法】って?
    Ray
  4. 【追う恋と追われる恋】どっちが幸せになれるの?“追われる恋”のメリットとは?
    【追う恋と追われる恋】どっちが幸せになれるの?“追われる恋”のメリットとは?
    Ray
  5. 本命になれない女性が【言いがちなセリフ】3選
    本命になれない女性が【言いがちなセリフ】3選
    Ray
  6. 【境界線調査】「仲良しの異性」と「恋人」の違いとは?
    【境界線調査】「仲良しの異性」と「恋人」の違いとは?
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【妻の妊娠報告】に「暴言」を吐く夫!?しかし実は、夫が難色を示す“正当な理由”があり…【パートナー浮気の兆候と対処法】
    【妻の妊娠報告】に「暴言」を吐く夫!?しかし実は、夫が難色を示す“正当な理由”があり…【パートナー浮気の兆候と対処法】
    愛カツ
  2. 息子思いを“装い”嫁の手料理にケチつける義母!?しかし「大丈夫です!」冷静な嫁の対応に「フンッ」【義母の問題言動への対処法】
    息子思いを“装い”嫁の手料理にケチつける義母!?しかし「大丈夫です!」冷静な嫁の対応に「フンッ」【義母の問題言動への対処法】
    愛カツ
  3. 「あなたのせいよ」ガス代が2倍になったのを嫁のせいにする義母!?しかし話を聞いた夫が…「あ、実は…」【義両親への対処】
    「あなたのせいよ」ガス代が2倍になったのを嫁のせいにする義母!?しかし話を聞いた夫が…「あ、実は…」【義両親への対処】
    愛カツ
  4. 【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 「距離感が変わった気がする」男性が本気になるボディタッチのタイミング
    「距離感が変わった気がする」男性が本気になるボディタッチのタイミング
    ハウコレ
  7. 「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】
    「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】
    愛カツ
  8. 【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. 【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事