あなたの風呂キャンは危険信号?現代人に多い風呂キャンセル界隈民の特徴5選

2024.12.23 18:03
提供:恋学

SNSで一気に話題となったのが「風呂キャンセル界隈」という言葉。様々な理由で入浴をスキップしてしまう人々のことを指しますが、なかなかのパワーワードっぷりに驚いた人もきっと多いはず(笑)。お風呂が好きな人からすると「有り得ない!」と怒られるものの、“風呂キャン人口”は現代人にかなり多いのだそうです。なぜ界隈民は入浴拒否をしてしまうのか? 拒否しがちなタイプの特徴も紹介していきますので、風呂キャンセル界隈について一緒に学びましょう!

風呂キャンセル界隈は現代人に多い?

風呂キャンセル界隈は時に“風呂キャン”と略され、SNSを始めとした大多数の共感を呼びました。

「昨日お風呂に入っていない」なんて日常の生活では言いづらいですから、同じ人口がたくさんいた現実にみんな安心感を覚えたようです(笑)。

体を清潔に保つのは社会人としての常識ですが、今は毎日の入浴が当たり前の時代だからこそ「まぁ1日、2日くらいいいか」と油断しがち。

また令和を生きる人はストレスが多く、お風呂に入るのもままならないくらい多忙だと、つい風呂キャンをしてしまうのです。

風呂キャンセル界隈が話題になるのは現代人特有の“疲れ”の象徴であり、いつでも入浴しようと思えばできる状況だからこそ起こりうるものかもしれませんね。


風呂キャンセルしがちな人の特徴

風呂キャンセルしがちな人の特徴
恋学[Koi-Gaku]

「お風呂に入らないと絶対に寝られない」派もいれば、「入浴せずとも全然平気」派もいますので、“入浴”に対する感覚や考え方は個人によって大きく異なります。

風呂キャンしがちな大人には共通する特徴が見られますので、色々な意見を聞きながら代表的なものを5つ挙げてみました。

界隈民の人々は、これらを見るとつい「うんうん」と頷いてしまうかも……?

お風呂好きさんはびっくりする可能性が高いので、要注意です!


めんどうくさがり

お風呂に入るとさっぱりして気持ちが良いものの、腰を上げるのが面倒くさいという意見は結構多いんです。

いざお風呂タイムが始まれば平気なのに、決心ができないとつい風呂キャンをしてしまう……との声が続出しました。

またお風呂自体は苦痛でないけれど、「ドライヤーやスキンケアにかける時間が面倒くさい!」と思ってしまうと、風呂キャン界隈民になりがちです。

特に女性に多く、サッと入浴→出た後すぐに寝られないのもキャンセルをする大きな理由なのでしょうね。


入浴そのものがあまり好きではない

たまにお風呂が好きじゃない人っていますよね。湯船に浸かるのが苦手で、1年じゅうシャワーでさっと済ませる人は風呂キャンしがち。

好きじゃないからキャンセルする、というのは誰もが理解しやすい特徴ナンバーワンだと言えましょう(笑)。

この手の人々はサウナ、岩盤浴なども苦手な傾向が強いです。

お風呂が好きじゃない大人は一定数いるので仕方がないとは思いますが、それでも最低限は綺麗にしていてほしいですよね。


引きこもり気味
引きこもり気味
恋学[Koi-Gaku]

「引きこもりと風呂キャン、何が関係あるの?」

と思われそうですが、家から出ない=体が汚れていないから入浴はいいか……なんて考えに陥るので、風呂キャンセル界隈の1人になりやすいのです。

平日は仕事があるからお風呂に入るけど、土日は引きこもりで風呂キャン状態という社会人も非常に多いのだとか(笑)。

週末限定の界隈民と思うと少しマシに思えますが、平日の疲れが引きこもりと入浴拒否に繋がっているのは少し悩ましい問題です。

確かにずっと家にいると「1日くらい大丈夫だろう」と思いがちなので、共感できる人は多いかもしれませんね。


細かいことを気にしない

仕事に行くならお風呂に入るのが社会人としてのマナーなのですが、平日でも平気で風呂キャンする界隈民は、細かいことを気にしていません。

1日、2日ではなく、3日以上入浴をしない人は、完全にこの手のケースに当てはまります。

長期にわたって風呂キャンし続ける人は爪が伸びっぱなしとか、靴下に穴が空いても履き続けるなど、大雑把な部分が日常にも出ています!

ここまでいくと不潔でしかないので「風呂キャンセル界隈」と面白おかしく言えなくなるレベル。

そして、身近な場所にいるとかなり困るタイプです。本人は良くても周りに迷惑をかけるのは、大きなマナー違反ですから……。


精神的な疲労が溜まっている
精神的な疲労が溜まっている
恋学[Koi-Gaku]

ストレスが多いと何をするのも億劫になるせいで、入浴も面倒になりがち。

風呂キャンは心が疲弊しているサインという場合もあります。

ですから、日頃からめんどくさがりな性格でないのにキャンセル状態が続いているなら、少し注意した方がいいでしょう。

「お風呂に入りたいけど入れない」以外にも問題が起きている時は、黄色信号!

自分自身を労わり、回復に努めることで風呂キャン界隈から脱出できるはずですよ。

またお風呂に入ることで気分が落ち着くケースもあります。

お風呂場に向かうまでが大変ですが、ちょっとだけ気合を入れてから挑むと、思いのほか良い方向に転ぶかもしれません。


風呂キャンをし過ぎはマナー違反! 「界隈民」にはならぬようご注意を

正直なところ、ほとんどの社会人は1日くらいの風呂キャンなら経験済みです(笑)。

具合が悪くて2~3日ベッドから出られない日もありますから、頻発させなければ風呂キャンセル界隈は“悪”と言えません。

しかしながら長期間の入浴拒否はニオイの元となりますし、誰かに迷惑をかけるもの。

すっかり界隈民となり、「お風呂に入らないのが日常」となってしまわぬよう気を付けましょう。

特に仕事へ行く平日や、翌日人と会う約束をしているならキャンセルは厳禁です!


関連リンク

関連記事

  1. 場所をとる「使わない時のスーツケース」の意外な活用アイディア8選
    場所をとる「使わない時のスーツケース」の意外な活用アイディア8選
    michill (ミチル)
  2. 女性が「男性に知ってほしい!」と思う事10選
    女性が「男性に知ってほしい!」と思う事10選
    恋学
  3. <緊急時に助かる>覚えてて損なし!タグはハサミを使わなくても切れるんです!
    <緊急時に助かる>覚えてて損なし!タグはハサミを使わなくても切れるんです!
    fashion trend news
  4. 工場バイトで学んだライフハック 通販の段ボールを素手で開ける技とは?
    工場バイトで学んだライフハック 通販の段ボールを素手で開ける技とは?
    fashion trend news
  5. サインに気づいて!不幸なことが起こる7つの前兆
    サインに気づいて!不幸なことが起こる7つの前兆
    恋学
  6. 冷蔵庫に溜まりがちな「保冷剤」がこんなに使えた!驚きの再活用法6選
    冷蔵庫に溜まりがちな「保冷剤」がこんなに使えた!驚きの再活用法6選
    Sheage(シェアージュ)

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【誕生月別】「愛されすぎて...」愛情表現がマメな男性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】「愛されすぎて...」愛情表現がマメな男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  2. 【MBTI診断別】「え?私だけ?」特別枠に入れられやすいラッキーなタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「え?私だけ?」特別枠に入れられやすいラッキーなタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】「あの二人ほんと長いよね」長続きするカップルランキング<第3位~第1位>
    【誕生月別】「あの二人ほんと長いよね」長続きするカップルランキング<第3位~第1位>
    ハウコレ
  4. 【誕生月別】「愛されすぎて...」愛情表現がマメな男性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「愛されすぎて...」愛情表現がマメな男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 女「10年交際しています」青ざめる夫の前で暴露!?直後「なんで家に…」娘の<予想外の反応>に妻は困惑…【夫の浮気疑惑への対処法】
    女「10年交際しています」青ざめる夫の前で暴露!?直後「なんで家に…」娘の<予想外の反応>に妻は困惑…【夫の浮気疑惑への対処法】
    愛カツ
  6. 「あーあ…この子ないわ」男性に幻滅される行動
    「あーあ…この子ないわ」男性に幻滅される行動
    Grapps
  7. 【星座x血液型別】「効率良すぎ!」要領がいい女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「効率良すぎ!」要領がいい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 親戚会で妻を”若いだけ”とあおる義母!?しかし「本当かわいくて…!」妻を褒める親戚に「キャハハ!」【義母の言動への対処法】
    親戚会で妻を”若いだけ”とあおる義母!?しかし「本当かわいくて…!」妻を褒める親戚に「キャハハ!」【義母の言動への対処法】
    愛カツ
  9. 【星座x血液型別】「効率良すぎ!」要領がいい女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】「効率良すぎ!」要領がいい女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事