

保存必須! 結婚前にやるべきことをご紹介
「結婚と恋愛は別物」ということをよく耳にしますが、実際どういうところが異なるのでしょうか?今回は、結婚と恋愛の決定的な違いを解説します。また、結婚する前にやっておくべきこともまとめたので、結婚を意識するパートナーがいる方は、ぜひ一読してみてください。
結婚と恋愛の違いとは?
法律的な縛り結婚と恋愛の大きな違いは、法的な縛りがあるかどうかです。恋愛は、たとえ同棲していたって戸籍上は他人。何かあれば簡単に別れることができます。
一方、結婚は婚姻届けを提出するため、法的な拘束力を持つようになります。
不倫すれば不貞行為として慰謝料が発生することがありますし、別れたくても離婚までには手続きが必要です。
税金や子供に対する補助金なども、結婚すれば一世帯としてとらえられるため、お互いに助け合うことが必然的に増えます。
お互いの家族との関係性

恋愛にはなく結婚で生じるのがお互いの家族との関わりです。
恋愛のときは、2人がラブラブであれば問題がないし、第三者が介入するようなシーンはあまりありません。
しかし、結婚になれば、お互いの家族や親族とも付き合っていくのが一般的です。
冠婚葬祭や年末・お盆シーズンには顔を合わせることも多く、円滑に過ごすためには、いい関係性を築いておくことが不可欠になります。
2人の関係の安定感
恋愛では、相手の気持ちを探るためにちょっとした刺激やドキドキがスパイスに。その瞬間が楽しければ、よりラブラブになることだってあるでしょう。
一方、結婚は長期的に一緒に過ごすことを念頭に置いているため、居心地の良さや安定感が重視されます。
刺激なんて頻繁に起こっていたら、「本当にこの人と結婚していて幸せなのだろうか?」と信頼関係が崩れていくでしょう。
結婚生活では、2人だけでなく子どもができて家族が増えていくこともあります。
そういった点からも、安定した家庭を築けるかどうかが大切になっていくのです。
時間・お金の制限
恋愛では財産も時間もどんな使い方をしようが自由ですが、結婚すればある程度の制限がかかってきます。
上記でも少し触れましたが、婚姻関係を築けば税制や補助金関係は全て一世帯として2人の収入から発生します。
いくらお財布が別だとしてもお互いの財産を完全に分けることはできないですからね。
また、時間に関しても、独身時と同じように自由気ままに過ごしていると家族に迷惑をかけトラブルのもとになってしまいます。
パートナーの長所も短所も愛せるかどうか

パートナーの好きなところだけを見てドキドキできるのが恋愛。
だからこそ、相手のちょっとしたダサい部分が目に付いただけで蛙化現象を起こしてしまう人も多いです。
しかし、毎日一緒に過ごす結婚では長所だけ見ていても上手くいきません。
お互いを支え合い生活していくことが大切なので、短所も含めて愛せるかどうかが大きなポイントになります。
結婚前にやるべきこと4選
旅行やショッピング結婚する前にやっておけばよかったと語る既婚者が多いのが、旅行やショッピングです。
旅行においては、近場ならいつでも行けますが、海外旅行や日数の必要な旅はなかなかいけません。子どもができればより制限されます。
ショッピングだって、たとえ働いていても簡単に高いものを購入するのが難しくなるでしょう。
欲しいものがある方は、とっておきの自分へのご褒美として購入すると思い出に残るかもしれません。
ある程度の貯金

制限のない旅やショッピングも大切ですが、ある程度の貯金も必要です。
いざ結婚するとなれば、引っ越しにかかる費用や結婚式、新婚旅行など何かとお金がかかります。
また、結婚生活では意外と日々の生活費や子どもの養育費等で独身のときのように自由に使えるお金が手元に残りません。
貯金が独身時代からあれば、何かあったときの安心感にもつながりますよ!
自分の家族との時間を大切にする
結婚すると、義理の両親や親戚との付き合いも重要になるため自分の家族と過ごす時間がどうしても減ってしまいます。
子どもが生まれれば、さらに育児や日常生活に追われてなかなか気軽に実家へ帰ることが難しくなるでしょう。
そのため、結婚する前ならできるだけ家族と過ごす時間を大切にしましょう。旅行や親戚との集まりで思い出を残すのもおすすめです。
自分の時間を有意義に使う

結婚すれば自分1人の時間はかなり減ります。人によっては無くなる場合もあるでしょう。
そのため、結婚する前なら存分に自分の時間を楽しむのがおすすめです!
推し活や趣味がある方なら、思いっきり没頭する日々を送るのもOK。
やりたいことがないという方であれば、美容や自己投資にお金や時間を使ってみるのもいいでしょう。
恋愛と結婚はやっぱり別物!
恋愛と結婚は、時間やお金の使い方、人間関係などさまざまな違いがあります。
また、結婚は法的拘束力を持つため、自由気ままに何でもしていいわけではありません。
しかし、どちらにおいても思いっきり楽しんでいるなら窮屈さを感じることはないでしょう。
やりたいことが多いなら、結婚前に経験しておくと後悔もないはずです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
最高なんだが!!男性が【おうちデート】で喜ぶ言葉Grapps
-
”妻の出産”より浮気相手を優先した夫!?しかし「命懸けで産んだのよ」救世主の”登場”に青ざめ…⇒浮気問題の対処法愛カツ
-
嫁を家政婦扱いする心無い義父だが…突然震えだした!?実は義父の態度を【豹変させた人物】は…⇒義家族との関係を改善するコツ愛カツ
-
【結婚式前夜】に妹が“夫との浮気”を暴露!?式の中止を余儀なくされるが…「最高だよお姉ちゃん!」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
「父親だから」積極的に家事をする夫に“違和感”。直後「うっ」“夫の料理”を食べた妻に異変が⇒浮気に対面したときの対処法Grapps
-
「おっせーな」ファミレスで客に“舌打ち”をする店員。しかし直後、店員が“逆上”した甥の【辛辣な一言】とは⇒周囲とのトラブル解決法Grapps
-
【総額150万以上】結婚式の費用を勝手に使っていた妻。ワケを聞くと「ごめん…」妻の顔がどんどん青ざめていき…⇒不安を払拭するには愛カツ
-
【もう我慢するしか…】義家族から”家政婦”扱いされる嫁。しかし実はその様子を見ていた存在がいて…⇒義母との距離の保ち方Grapps
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news