

【男性必見】実はドン引き… 女子ウケの悪い男性の趣味5選
趣味の話をすると相手の反応がイマイチだった、そんな経験はありませんか?それはもしかしたら、あなたの趣味が「女子ウケの悪い非モテな趣味」だからかもしれません。相手との会話が弾むキッカケになるどころが、女子をドン引きさせている可能性も。そこで今回は「女子ウケの悪い男性の趣味」をご紹介します。女子から嫌われてしまう趣味と合わせて、女子からモテる趣味も解説するので、ぜひチェックしてくださいね。
女子ウケの悪い男性の趣味5選
ギャンブル女子ウケの悪い男性の趣味ナンバーワンは、間違いなくギャンブルです。
これは男性も自覚していることだと思います……。
大金をつぎ込んで、パチンコや競馬などのギャンブルに熱中している人にいいイメージを抱いている女子はいません。
借金をしてまでギャンブルにはまっている状況は、女子にとってドン引きの対象です。
ギャンブル大好きな自分を受け入れてもらいたい場合は、同じくギャンブル好きの女子を探すしかないでしょう。
高額な趣味

ジャンルに関わらず、高額な趣味はどうしても浪費家なイメージがあります。
たとえば、「ハイブランドの服しか着ない」や「高級時計を何本も持っている」などですね。
女子は身につけているものを観察することで、「この人とはお金の価値観が合わない」と判断するケースがあります。
結婚しても限度なく趣味に投資したい男性は、「趣味にいくらお金をかけても大丈夫! 自由にしていいよ」という心の広い女子を見つけましょう。
コレクションする趣味
趣味のものを集めること自体は悪いことではありませんが、収集癖があると引かれることも。
たとえば、スニーカーを300足以上集めていて、部屋の一室をスニーカー専用の部屋にしているような状態ですね。
「同棲したら、コレクションしているものが部屋中に飾られてしまうのかな」と思うと、女子はげんなりします。
部屋中が、趣味のもので溢れるくらいコレクションしてしまう男性は要注意ですよ。
オタク系の趣味
アニメやアイドルなどのオタク系の趣味は、女子ウケが良くありません。
付き合ったとしても、自分よりも推しのイベントを優先されそうなイメージがあるからです。
しかし、相手もオタク気質のある人なら許容してくれることもあるでしょう。
初対面ではオタクであることを隠して、信頼関係を築いてから明かすことがおすすめです。
車やバイク
車やバイクなどの乗り物の趣味は、ウケが悪いわけではありませんが、興味がない女子が多いので注意が必要です。
たとえば、婚活パーティーのような初対面の場で、「この車種に乗っていて、こんなカスタムをしているんだ!」と熱く語るのはやめましょう。
女子にとって、車やバイクなどは「お金がかかる」というイメージが強いもの。
愛車の自慢やこだわりを女性に話すのは、避けたほうが賢明です。
女子ウケの良い男性の趣味5選
旅行
旅行好きの女性は多いため、ウケが良い趣味であることは間違いありません。
旅行好きな彼氏だったら、「一緒にいろんなところに行きたいな」とワクワクするからです。
また、旅行と合わせてドライブが趣味であれば、行動範囲も広がるのでなお良いですね。
旅行の計画をスマートに企画してくれて、ホテルの予約やチケットの手配などを率先してやってくれる男性に、女子はキュンとすること間違いなしですよ。
カメラ

カメラが趣味な男性は、女子にとって魅力的です。
「デートしたときに、映える写真を撮ってくれそう!」や「私をかわいく撮ってくれるかも!」というイメージが湧くからです。
カメラが趣味と言っても、高級なカメラを持っていることが魅力的なわけではありません。
スマホでおしゃれな写真の撮り方を知っているというだけでも、女子ウケが良くなること間違いなし。
スマホで食べものや風景などを、おしゃれに撮影することから始めるのがおすすめです。
キャンプ
キャンプが趣味な男性は、アクティブなイメージがあり好感を持たれます。
アウトドアの趣味がある男性には、女子は頼りがいがあると感じるものなので、モテる要素になるからです。
おいしいキャンプ飯が作れたり、テントを手際よく組み立てたり、そんな姿を見るとかっこいいと思う女子は多いもの。
「キャンプが趣味だから、今度一緒に行こうよ!」とデートに誘うキッカケにもなりますね。
料理
料理は女性ウケの良い趣味のひとつです。
料理上手な男性を嫌いな女性はいないでしょう。ただし、味に厳しい男性だと「私が作ったときに文句を言われるかも……」と思う女子がいるのも事実。
「僕がなんでも作るから、君は食べてくれるだけで大丈夫だよ」くらいの心持ちがあると良いでしょう。
彼女が料理を作ってくれたときには、どんな味でも、まずは感謝することが大切ですよ。
体を動かす趣味
体を動かす趣味は、健康的で明るい性格をイメージするので女子ウケが良いです。
たとえば、筋トレ、テニスやフットサルのような爽やかなスポーツは特に好感を持たれます。
「休日は家でだらだら過ごしている男性」よりも「健康のためにジムに通っている男性」のほうが、かなりの好印象ですよ。
体を動かすのが苦手な男性は、少しでも興味があるアクティブな趣味を見つけてみましょう。
どんな趣味でも限度を超えないように注意しよう
今回は「女子ウケが悪い男性の趣味」をご紹介しました。
どんな趣味だろうと個人の自由ですが、女子ウケが悪い趣味は、公言しないほうがいいのも事実です。「人によっては引かれるかも」という認識を持つことが大事。
また、たとえ女子ウケが良い趣味だったとしても、こだわりが強すぎると引かれる可能性があるので注意しましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
初対面で“濡れた布巾”を顔に投げる彼の母!?だが直後…彼女「わかるよね?」彼が青ざめたワケは…【義母との関係構築するポイント】愛カツ
-
<後輩と浮気した夫と離婚したい>完璧な証拠を集め【離婚届】を突きつけると…「待て!俺は…」【浮気に走る人の心理と特徴】愛カツ
-
慰謝料200万円“未払い”の略奪女が次の既婚上司を捕捉!?しかし上司の<天然な一言>で「あっえーっと…」【周囲に避けられる言動】愛カツ
-
「俺に逆らうな!」モラ夫から”記念日デート”に誘われた妻。しかし、寿司屋で”嫌がらせフルコース”を用意されて…⇒【夫婦で理解を深めるために】Grapps
-
『略奪まで秒読み♡』浮気女が“自分のピアス”を夫のポケットにIN!だが数日後「なんてことしてくれたんだ!」⇒【裏切りの乗り越え方】Grapps
-
高級レストランで…予約したのに“席に通さない”店員!?しかし直後、奥から現れた“人物”に顔面蒼白で…【思いやりにかける行動への対処】Grapps
-
仕事を言い訳にして妻の家事にケチつける夫!?しかし「…私も働くよ」妻が反論すると夫は笑みを浮かべ…【夫婦間の意思疎通の秘訣】愛カツ
-
孫にわざと“アレルギー食品を食べさせる”義母!?しかし次の瞬間、夫が『涙を流し』義母に一言…「母さん」⇒【義母と良好な関係を築くために】Grapps
-
妻子に家出され“脅して”帰宅催促するモラ夫!?しかし【にこ…】妻のとっておきの逆襲に「は!?」【夫の心ない言動への対処法】愛カツ