意外と気がつかない心のサイン。SNSをやめた方がいい時と実践的な断ち方

意外と気がつかない心のサイン。SNSをやめた方がいい時と実践的な断ち方

2024.10.01 11:10

今回のお仕事ハックは「SNSがやめられない」とのお悩みに、コラムニストのヨダエリさんがアドバイス。

SNSがやめられない

仕事を終えて帰宅するとすぐSNSをチェックし、気がついたら日付を超えているという毎日を送っています。特に何かを調べているわけでもなくダラダラ見ているのが楽しいというかやめられません……。最近さすがにヤバいかもと思うようになりました。どうすればSNSから離れられるのか教えてほしいです。(販売職/20代)

……分かります!

フォントを太字にしたい勢いで。

いやマジメな話、SNSとどう付き合うかは、現代人の生き方を考える上での最重要テーマのひとつだと思います。

なぜなら、もはやSNSは好きとか嫌いとかを越えて、「社会とつながる上で使わないわけにはいかないもの」になりつつあるから。そして、その使い方が心身の健康にまで影響を及ぼすからです。

単純に楽しくて見てしまう、ということなら、そこまで気にしなくていいと思います。子どもが漫画をずっと読んじゃう、すぐゲームやっちゃう、みたいなものなので。他にもっと楽しいものが見つかれば、おのずと利用時間は減るので。

問題は、楽しいわけではないけれどつい見てしまい、そこで見た内容が気付かぬうちにストレスにつながっている場合です。

自分に問いかけてみてください。最近、落ち込んだことがありましたか? その原因やきっかけはSNSではないですか?

「うわ! そうかも!」ということであれば、SNSとの付き合い方を意識した方がいいかもしれません。冷静に考えて、実際に自分に何か悪いことが起きたわけでも誰かに何か言われたわけでもないのに、SNSを見たせいでモヤモヤしたり孤独を感じたり劣等感にさいなまれたりするのって、実にナンセンスですよね。

もちろん、楽しいやりとりや有益な情報交換もできるし、出会いもあります。でも使い過ぎると、真っ当な感覚や道徳観念を持っている人ほど疲弊してしまう。それが現代のSNSです(ちなみに昔は使う人が限られていたため今ほど治安が悪くなく、ユーザーを長居させようとするネットの仕組みも発達していなかったのでもっと穏やかに楽しめました。と、古狸はつい懐古してしまうのですが)。

もし「そこまでSNSに疲れてるわけじゃないので……」ということなら、いい感じに使えているのだと思います。仕事を頑張ったあと家でSNSを観てリラックス&リフレッシュできて、翌日の仕事に支障をきたしていないなら、あまり気にしなくて大丈夫。

「言われてみれば、SNSがストレスになってるかも……」と思うのなら、デジタル・デトックス、つまりスマホから離れる時間を作ることをおすすめします。

例えば、仕事帰りに銭湯やサウナに寄る。疲れが取れるし、スマホに触らない時間を確実に作れます。映画館に行くのもいいですね。

家にまっすぐ帰りたい日は、気になっていた本やドラマ、映画を楽しむ。本は紙の本で、ドラマや映画はテレビ画面で。スマホだと、ついSNSを見てしまうと思うので。

休日は外に出かけましょう! ひとりでもいいですが、誰かと一緒なら、その間は自然とSNSを見なくなります(少なくとも頻度は減ります)。自然豊かな土地へ出かけるのもおすすめ。もちろんSNSチェックは厳禁です。

NHKの番組『欲望の時代の哲学』などでおなじみの、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルは、パンデミックの最中に全てのSNSアカウントを削除したそうです。やってみると何も支障がなかったそう。

とはいえ、さすがにそれはハードルが高いと思うので、まずは「スマホを使わない楽しい時間」を作ってみてください。

ちなみに私も毎週末、銭湯サウナに行っています。脱衣場でのスマホ使用禁止、ありがたや……! と思いながら(笑)。

Point.

・SNSを見ていて「楽しい」と思えるのであればそこまで気にする必要はない

・「SNSが原因で心が不安定になりがち」という場合は、離れる時間を作ろう

・銭湯やサウナ、映画館、紙の本を読む、テレビ画面でドラマを観るなどは実践しやす

・休みの日には、SNSは見ないと決めた上で、自然豊かな土地に足を運ぶのもおすすめ

(文:ヨダエリ、イラスト:黒猫まな子)

関連リンク

関連記事

  1. 場所をとる「使わない時のスーツケース」の意外な活用アイディア8選
    場所をとる「使わない時のスーツケース」の意外な活用アイディア8選
    michill (ミチル)
  2. 女性が「男性に知ってほしい!」と思う事10選
    女性が「男性に知ってほしい!」と思う事10選
    恋学
  3. <緊急時に助かる>覚えてて損なし!タグはハサミを使わなくても切れるんです!
    <緊急時に助かる>覚えてて損なし!タグはハサミを使わなくても切れるんです!
    fashion trend news
  4. 工場バイトで学んだライフハック 通販の段ボールを素手で開ける技とは?
    工場バイトで学んだライフハック 通販の段ボールを素手で開ける技とは?
    fashion trend news
  5. サインに気づいて!不幸なことが起こる7つの前兆
    サインに気づいて!不幸なことが起こる7つの前兆
    恋学
  6. 冷蔵庫に溜まりがちな「保冷剤」がこんなに使えた!驚きの再活用法6選
    冷蔵庫に溜まりがちな「保冷剤」がこんなに使えた!驚きの再活用法6選
    Sheage(シェアージュ)

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    愛カツ
  2. コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    ハウコレ
  3. 【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  4. 【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  5. 娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    愛カツ
  6. めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    ハウコレ
  7. 【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>
    【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>
    ハウコレ
  8. 【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ
  9. 本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】
    本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】
    Grapps

あなたにおすすめの記事